2021年9月21日のブックマーク (4件)

  • みずほ銀行のシステム、金融庁が管理へ 異例の行政処分 - 日本経済新聞

    金融庁は週内にも、ATMなどの障害が多発するみずほフィナンシャルグループとみずほ銀行に対し、異例の行政処分となるシステムの「管理命令」を発動する方針だ。年内いっぱいをメドに、同行が進めるシステムの更新作業や保守業務を共同で管理し、必要に応じて運営体制の見直しも命じる。金融当局がシステム運営を直接監督することで障害再発を最小限にとどめ、金融システム不安への波及を防ぐ。【関連記事】・・みずほは今年2月以降、7回のシステム障害を起こし、利用者の不安が広がっている。機器の改修などを進めているが、基幹システムそのものに欠陥がある可能性もあり、障害再発のリスクがぬぐえない。そのため金融庁は

    みずほ銀行のシステム、金融庁が管理へ 異例の行政処分 - 日本経済新聞
    hiro_curry
    hiro_curry 2021/09/21
    派閥が4つに増えるだけでは。
  • 他人の「二度と観たくない、観たことを後悔する映画」の話を聞くとむしろ観たくなる不思議→様々な「観たくない」映画が集まる

    かいぬし @xxxx_towa 興味意で「もう二度と観たくない、観たことを後悔する映画」を聞いてみることがあるんだけど、説明を聞くうちに面白すぎて逆に観たくなってくるから不思議。「もう二度と観たくない、観たことを後悔する映画」聞いてみるのオススメ。映画の内容が楽しいかは別として相手の説明が面白いことが多い。

    他人の「二度と観たくない、観たことを後悔する映画」の話を聞くとむしろ観たくなる不思議→様々な「観たくない」映画が集まる
    hiro_curry
    hiro_curry 2021/09/21
    デビルマンはもう2回観ちゃった。10年後くらいにまた観ると思う。
  • 大学の対面授業にて「先週休んだので先週の授業聞きたいんです」コロナの影響で学生側の授業の認識が変化している事を知った

    ジロウ @jiro6663 普通の対面授業なのに「先週休んだので先週の授業聞きたいんですが、どうしたらいいですか?」と聞かれるようになった。コロナのオンライン授業体制で、学生の側がすっかり「大学の授業はオンデマンド(好きな時に見られる)が基」と思うようになってしまったんだよな。後戻りできない変化を感じる。

    大学の対面授業にて「先週休んだので先週の授業聞きたいんです」コロナの影響で学生側の授業の認識が変化している事を知った
    hiro_curry
    hiro_curry 2021/09/21
    「対面授業が一番効果的」って学生ばかりでもないと思うんだけどな。説明を何度も聞きたかったり、一時停止して関連項目を検索したり。
  • 農業の自動化は全然進んでない

    https://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2010596.html この辺見てて思ったけど、はてなーってネット情報に踊らされすぎてる テレビの情報は鵜呑みにしないくせにネットの情報は鵜呑みにするよな ドローン農薬散布の実情農業の中でもとりわけ稲作でドローンの利用が考えられているけれど その主な利用として期待されてるのが農薬散布 昔から小型ヘリとか小型飛行機みたいなのを使った農薬散布はあるんだけど とてつもなく費用が高いからあんまり進んでなかった ドローンになってそれが格安になったから期待されてるんだけど実情はなかなか厳しい 安くなったといっても農薬散布できるぐらい大型のドローンになると100万とかになってきて 個人農家で買うには投資対効果がまだちょっと薄い 村とか市とかの単位で買えば良いって簡単にみんな思う

    農業の自動化は全然進んでない
    hiro_curry
    hiro_curry 2021/09/21
    実家で何回か直播やったことあるけど、鳥に食べられて田植えをやり直した年もある。/(追記)とはいえ稲作で一番人手が必要な工程は田植えなので、それを軽減する直播は有効な手段の一つではあると思う。