2022年6月17日のブックマーク (5件)

  • https://twitter.com/aono/status/1537232421300539393

    https://twitter.com/aono/status/1537232421300539393
  • Android 10スマホの問い合わせが急増、ジャニーズ公式アプリの影響で

    Android 10スマホの問い合わせが急増、ジャニーズ公式アプリの影響で
    hiro_curry
    hiro_curry 2022/06/17
    ジャニーズはCDや出版業界のみならず、スマホ業界も支えているのか・・・。
  • 1年前に山下達郎レコード6掛けにしろと投稿したツイートが知らぬ間に燃えていた件|仲真史 NAKA BIG LOVE RECORDS TOKYO

    山下達郎。こんなことどうせ知らないだろうけどあなたのこのアナログの卸値8掛けだぞ。10枚とって8枚売っても儲けゼロ円のレコード売っておいてレコードとかレコード屋好きとか言うの今後なしだからな。ウチは扱わないけど小さな店助けるために今からでも6掛けにしろ。定価高くてもみんな買うよ。 https://t.co/eKWn2dp6N8 — 仲真史 BIG LOVE RECORDS (@Naka_Biglove) June 15, 2021 私は通知の内容を一切みない人間なので燃えてないことを祈るばかりですが、改めて山下達郎さんを山下達郎と呼び捨てにしたことをお詫びいたします。だって私にとって山下達郎は山下達郎だもの。ごめんなさい。 そんなことよりこのツイートから1年経ってもレコード・ブームにより多く生産され流通されることになった日盤のレコードは(CDもですけど)7掛けならまだマシ、山下達郎氏のレ

    1年前に山下達郎レコード6掛けにしろと投稿したツイートが知らぬ間に燃えていた件|仲真史 NAKA BIG LOVE RECORDS TOKYO
    hiro_curry
    hiro_curry 2022/06/17
    「在庫として山下達郎の新譜を所有できて嬉しい」って価値観じゃないとやってられないな。
  • 人間に興味がないということ

    人当たりは悪くないというか、人を助けたり寄り添ったりするのは嫌いじゃないし、(増田だと妄想認定されるだろうけど)仕事でもそれなりに周りに信頼してもらっていると思う。コミュ障オタクではあるので付き合った人数は少ないけど、普通に恋愛結婚もしてとは長いこと仲良くやっていると思う。でも、根的に人間に興味がないっぽいなということを歳をって改めて自覚するようになった。 例えば、親戚の名前とか誰がどの家とかそういったことをいまだ一部しか覚えていない。たぶん一生覚えないと思う。兄弟の通っていた高校や大学の名前を覚えていない(有名ではないいわゆるF欄大学。ランクとかもあんまり覚えてないからたぶんだけど…)。 友人知人についての方がまだ覚えてるかなと思うけど、辞めた会社で関わりの深かった同僚くらいのレベルになるとかなり怪しい。 親兄弟親戚について覚えていないということは、子供の頃から意識することなく自然

    人間に興味がないということ
    hiro_curry
    hiro_curry 2022/06/17
    興味の深さが愛の深さみたいに判断しちゃうところ、オタクにもあるよね。
  • 日本人にかかる性淘汰圧と、その行方を想像する - シロクマの屑籠

    はてな匿名ダイアリーと一部のtwitter界隈で、「現代の恋愛は、告白すれば告ハラ扱いされ、付き合う前に口説こうとすればセクハラやストーカー扱いされる」、という文章が注目されていた。関連して、「ぬいぐるみペニス(略してぬいペニ)」というネットスラングについても、はてなブックマークやnoteで目にした。 現代の恋愛ってぶっちゃけ平民には無理ゲーじゃない? [B! 増田] 現代の恋愛ってぶっちゃけ平民には無理ゲーじゃない? 「ぬいペニ」問題について|しの。|note 現状認識:交際までの曖昧なプロセスは難しくなっている これらに対する反応はさまざまだった。恋愛結婚の経験のある人々は「恋愛を理解していない」「告ハラなんて言われたところで無視すればいいしセクハラほどの誘い方なんてするほうが変」「まずは異性の友達作れ」などと書いていた。 1990年代的だと思うし、だからといって間違いだとも言いづら

    日本人にかかる性淘汰圧と、その行方を想像する - シロクマの屑籠
    hiro_curry
    hiro_curry 2022/06/17
    実際は経済の変化の方が速くて、男性向け美容整形とか小中学生向け脱毛サロンとかが普及するんじゃないかなーと思ったり。