2020年7月30日のブックマーク (2件)

  • 『GalaxyA7のケースとフィルムに100均商品を代用』

    おばちゃんのお得とお金ダイエットのお話 関東在住、40代の若干病気持ちの専業主婦のおばちゃんです。 夫と1人息子の3人家族で仲良く暮らしています。 ポイントサイトに興味を持ち始めたので2018年春から始めてみました。 中年太りしだしたので、ゆるゆるにダイエットも始めてみました。

    『GalaxyA7のケースとフィルムに100均商品を代用』
    hiro_h44
    hiro_h44 2020/07/30
  • PSPとUMDの野望も今や... 投げ売り現場にネット感慨

    ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE、現:ソニー・インタラクティブエンタテインメント)が2004年から14年まで出荷していた携帯用ゲーム機「プレイステーション・ポータブル(PSP)」。対応メディアである「ユニバーサル・メディア・ディスク(UMD)」の売り場を撮影した写真が話題だ。 国内出荷終了から4年が経ち、投稿にはPSPとUMDの思い出を持ち寄るツイッター利用者が集まっている。 5個1束で1000円の大安売り 話題となっているのは18年7月30日、ウドンさん(@UDON130)が投稿した写真だ。写真はケースのないUMDが5個1束で透明なビニールテープのようなもので括られている。この束が、無造作に山積みされている。一部の束の値札シールも視認が可能で、確認できた束の価格はいずれも1000円。まさに投げ売り状態である。 UMDは事実上のPSP専用のメディアで、このディスクにゲームタイ

    PSPとUMDの野望も今や... 投げ売り現場にネット感慨
    hiro_h44
    hiro_h44 2020/07/30
    今日グラディウスポータブルをフリマで買ったので