タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

unohとphotozouに関するhiro_yのブックマーク (3)

  • ウノウラボ by Zynga Japan: フォト蔵、そしてウノウラボ

    こんにちは。お久しぶりです、yamaokaです。プライベートなブログにも書きましたが、現在は株式会社デジタルガレージで写真コミュニティサイト「フォト蔵」の制作・運営をしています。 この半年でフォト蔵が変わったこと フォト蔵がデジタルガレージに事業譲渡されたのは2012年4月でした。もう4ヶ月が経つのですね。その前後からいくつかの変更を行ってきているのでまとめて紹介します。 スマートフォンへの対応 2月にwebのスマートフォン版をリリースしています。もともとフォト蔵ではTwitterからのご利用が非常に多く、スマートフォンへの対応は急務でした。実は制作には非常に長い期間がかかっているのですが、リリースできて当によかったと思っています。そして現在、アップロードを簡単に行える方法がない(メールでのアップロードのみサポート)のでアップロードをサポートするためのアプリの開発を進めているところです。

    hiro_y
    hiro_y 2012/07/17
    書きました。
  • ウノウラボ Unoh Labs: 1人のエンジニアがフォト蔵リニューアルを通して学んだこと(後編)

    naoya です。 今回は、前回からかなり間が空いてしまいましたが、フォト蔵のリニューアルを通して学んだことの後編についてエントリします。 第三章:リニューアル直前 いよいよ、フォト蔵リニューアルまで、後一ヶ月となったところで、かなり厳しい状況になってきました。 そんな状況のため、フォト蔵チームで相談して、細かいバグフィックスは重要なものに絞って、チーム全員でリニューアルを仕上げることに方針を変更しました。 あわせて、harukさんとkomagataさんが入社されたことも、当時はとても大きかったです。 これで、リニューアル直前(2006年10月頃)は、次のような人員体制に変更になりました。 ・リーダー:1人 ・デザイナー:1人 ・エンジニア:5人(フォト蔵チームのエンジニア全員) 人員が増えたことにより、今まで僕が1人でやっていたロジックとビュー部分のコード変更をエンジニア5人で

    hiro_y
    hiro_y 2006/12/27
    フォト蔵、リニューアルの過程、続き。
  • ウノウラボ Unoh Labs: 1人のエンジニアがフォト蔵リニューアルを通して学んだこと(前編)

    naoyaです。 いつも技術系の記事が多いのですが、今日はすこし別のテーマでエントリしたいと思います。 僕は入社してからフォト蔵チームで、フォト蔵のバグ修正や機能拡張を行ってきました。 現在、フォト蔵は11月1日にサイトデザインの大幅なリニューアルを行い、現在は試用期間中です。僕もフォト蔵チームで、フォト蔵をオープンして以来3回目となるサイトデザインのリニューアルに設計当初から参加できる貴重なチャンスを得ることができました。 なので、今回はフォト蔵のリニューアルを通して体験したこと、学べた、感じたことについて書きたいと思います。 フォト蔵のリニューアル開始時(2006年7月下旬頃)は、次のような人員体制でした。 ・リーダー:1人 ・デザイナー:1人 ・エンジニア:1人(僕) 第一章:リニューアル開始 リニューアルにあたっての最初の作業は、美人デザイナーsashaさんがサイト

    hiro_y
    hiro_y 2006/11/10
    フォト蔵、リニューアルの過程。
  • 1