タグ

ボランティアに関するhiroaki1004のブックマーク (8)

  • 統計局ホームページ/社会生活基本調査 トピックス 増加するボランティア人口

    平成13年社会生活基調査の結果から 総務省統計局では,この度,1月17日の「防災とボランティアの日」にちなんで,平成13年社会生活基調査(平成13年10月実施)の結果から,ボランティア活動の状況について取りまとめました。 1 ボランティア活動の概況 ボランティア活動を行った人は28.9%で,5年前より3.6ポイント上昇 1年間(平成12年10月~13年10月)に何らかのボランティア活動を行った人は3263万4千人で,10歳以上人口に占める割合(行動者率)は28.9%となっている。「防災とボランティアの日」が初めて施行された平成8年と比較すると,行動者数は,443万2千人の増加,行動者率は3.6ポイントの上昇となっている。 行動者率を男女別にみると,男性は27.0%(行動者数 1485万6千人),女性は 30.6%(同1777万8千人)で,女性が高くなっている。これを平成8年と比較すると

  • 東日本大震災 支援物資/ボランティア登録募集

    ぼらぷらに登録してボランティア情報を投稿すると自動的に「Yahooボランティア」にも掲載されます ボランティア登録 「ボランティアを募集したい団体」と「ボランティアに参加したい方」はこちらから登録! 団体はまとめてスカウト送信機能あり!個人は登録後すぐ応募可能! 累計会員数 48,568人 総投稿数 15,592件

    東日本大震災 支援物資/ボランティア登録募集
  • 届かぬ被災地の声、支援阻む「情報断絶」 震災1カ月で課題が露呈 16年前の教訓生かせず - 日本経済新聞

    震災から1カ月が過ぎ、政府は「復興構想会議」の設置を決めた。だが被災地の時間は、すべてを飲み込んだ黒い水が引いたあの日から止まったままのように見える。震災3週間目あたりから宮城県内の被災地を歩いた。自衛隊などの努力で命をつなぐ主要道が通り、家屋の約8割が流された南三陸町では真新しい電柱が立てられつつある。だが、中心部の志津川地区は見渡す限り何もない。町役場の防災施設は鉄骨がむき出しのまま無残な

    届かぬ被災地の声、支援阻む「情報断絶」 震災1カ月で課題が露呈 16年前の教訓生かせず - 日本経済新聞
  • 「ちょっとの人間を喜ばせただけ」――江頭2:50さんが物資運搬の真相を告白 - はてなニュース

    タレントの江頭2:50さんが、4月1日(金)に配信されたインターネット番組「江頭2:50のピーピーピーするぞ!」第135回で、福島県いわき市に自らトラックを運転して救援物資を届けたというニュースの真相を語りました。 ▽ ようこそ江頭2:50ピーピーピーするぞ公式ページへ ▽ http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20110322-OHT1T00178.htm ▽ 江頭2:50さんの活動に布袋寅泰さんがコメント「スリルは迷惑だけど尊敬する」 - はてなニュース 番組の冒頭で江頭さんは「オレはこの話をするつもりはなかったんだよ。でも、新聞とかツイッターでいろいろ騒がれてるから、もうその真相を話すから」と前置きした上で、いわき市に支援に行ったきっかけや、現地でのエピソードを語りました。 江頭さんは、福島県いわき市に救援物資が届いておらず、老人

    「ちょっとの人間を喜ばせただけ」――江頭2:50さんが物資運搬の真相を告白 - はてなニュース
  • 福本伸行、被災者に3000万円を寄付「絶対に負けないっ!!」

    ヤングマガジン(講談社)の公式サイトでは、福による応援メッセージイラストを公開中。「賭博黙示録カイジ」の主人公カイジが「絶対に負けないっ!! オレたちには『日』しかないんだよっ!!!」と熱く叫ぶ姿が描かれている。 福伸行からのメッセージ 東日大震災の被災者の皆さんへ 自ら親族を喪われる被災に遭われながら、 被災者の方々へのボランティアや、 復興へ向け懸命に活動されている姿は 感動的です。 その姿は僕たちの誇りであり、希望です。 僕も微力ですが、皆さんの力になれば… と思い、募金させて頂きました。 この未曾有の危機、災害、悲しみを、共に 手を取り合い、分かち、乗り越えられれば… と、思っています。願っています。 平成23年4月1日

    福本伸行、被災者に3000万円を寄付「絶対に負けないっ!!」
  • www.さとなお.com(さなメモ): 民と官の連携を試みます

    阪神大震災にしても何にしてもそうだけど「非常時においては、政府や自治体の対応とかマスコミの動きとかを批判しているヒマがあるなら、自分にできることを考えて自ら動くべきである」と身に染みて感じてきたので、今回も微力ながら動き回っている。 とはいえ、「誰も経験したことないこと」に踏み込むのは勇気がいる。 そういうのを避けて生きていった方がずっと楽なのだ。 でもなぁ、この未曾有の大災害において、誰かがここをやらないといけないんだよなぁ。 サイト経験やソーシャルメディア経験、そのうえ被災者経験まであるボクなんかが手を上げるべきなんだろうなぁ…。 震災翌日。 つかの間の逡巡を経た後、かねてよりの友人である松井孝治前官房副長官へのメールを送った。ポチッ。 どんな内容を送ったかと言うと、「正確な情報を、被災地の人たち(被災者、そして自治体やボランティア)と被災地以外の人たち(物資を送ろうとしている人、ボラ

  • Good night, Posterous

    Posterous Spaces is no longer available Thanks to all of my @posterous peeps. Y'all made this a crazy ride and it was an honor and pleasure working with all of y'all. Thanks to all of the users. Thanks to the academy. Nobody will read this.

  • 【東北地方太平洋沖地震】ネットから出来る義援金支援サイトまとめ / ハチヨンイズム

    被災に対する一日でも早い復旧を望みます 平成23年3月11日の昼過ぎに発生した「東北地方太平洋沖地震」 は、様々なところへ、地震の被害を及ぼしました。 被災をうけた地域や被災者の方々には、一日でも早い復旧が望まれます。 そのために私たちができることはなんでしょうか。 小さな支援でも、多くの人から集まることで大きな支援へとつながります。 そんな支援の一つして、寄付があります。 そこで、ハチヨンイズムは、被災者への義援金支援を表明すると同時に、 私たちでできることはなにか、考えていきたいと思っています。 そのための一つとして、 まずは色々な大体や企業が早速今回の地震を受けて義援金募集を行っている取り組みを紹介したいと思います。 義援金支援まとめ 各団体や企業が義援金支援を始めています。 取り組みとして、現金またはポイントでその団体のデジタルコンテンツを購入すると、一定の募金額を日赤十字社、ま

    【東北地方太平洋沖地震】ネットから出来る義援金支援サイトまとめ / ハチヨンイズム
  • 1