タグ

ポメラに関するhirocuekiのブックマーク (6)

  • 進む顧客離れ対策:キングジム・ポメラ【2】 | 達人のテクニック

    「ひとりでもいいから、リストの一番上に入れる人がいるような商品のアイデアでないと、だめなんです」 野地秩嘉=文 尾関裕士=撮影/コラム:石井淳蔵 流通科学大学学長 構成=宮内 健 >>「やっかいな問題を解決する議論の進め方」の目次はこちらから 全員が賛成した商品が売れない理由とは 07年12月3日の午後一時、キングジムでは定例の開発会議が始まった。開発者の立石は出席者を前にプレゼンを始めた。 「売り出したい新製品はデジタルメモです。今のところ『サクメモ』(開発当時の名称)と呼んでいます。パソコンより軽いから持ち運びが便利、そして乾電池で動きます。画面はモノクロで4インチサイズ。折り畳み式のキーボードをつけます」 説明しながら、彼は発泡スチロールと市販されている折り畳み式キーボードでつくった現物模型を全員にまわした。完成図を見せるだけでは説得力がないので、彼はいつも現物大の模型をつくり、そ

  • PC

    夏休みスペシャル 2024 iPhoneで3Dモデルを手軽に作成、無料の純正アプリ「Reality Composer」を試す 2024.08.09

    PC
  • 前編 写真と動画で“見る”「ポメラ」の開発秘話

    元々「Let's note LIGHT CF-R5」のユーザーだったという立石さん。会議や出先にノートPCを持ち運ぶモバイルユーザーだったのだが、「PCは起動するのに時間がかかるし、バッテリーも持つようにはなりましたが、それでも電池切れが怖くてACアダプタも必ず持って行きました」。なんでもできるPCだが、持ち運び先でやることといったら議事録取りやメモ書きぐらい。それなのに長い起動時間を待ったり、電源の心配をしなくてはならないPCに不便を感じていた。 実は社内に“モバギ信者”がいたのも、彼を後押しした。モバギすなわちNECの「モバイルギア」である。いわゆるDOSモバギ(MC-MKシリーズ)は、245×122×24.5ミリと持ち運びやすい体サイズ、横長画面、モノクロ液晶、デスクトップPCに近いサイズの打ちやすいキーボード――など、ポメラにそっくり。開発に影響を与えたことは間違いない。 モバギ

    前編 写真と動画で“見る”「ポメラ」の開発秘話
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    Engadget | Technology News & Reviews
  • http://www.kingjim.co.jp/pomera/cm/index.html

  • 西川和久の不定期コラム「pomera速攻レビュー」

    10月21日、面白そうなデバイスが発表された。17mmピッチの折りたたみ式キーボードにATOK。携帯電話やネットブックなど、ネットワーク接続が当たり前の時代にあえて、ネットワーク機能は無し。VGAのモノクロ4型液晶パネルに文字入力のみのメモツールで、PCとのやり取りはUSBかmicroSDカードと言う割り切った設計……。キングジムのpomeraが届いたので速攻レビューをお届けする。 Text by Kazuhisa Nishikawa ●ご対面! pomeraを見た瞬間、'95年に発売されたIBMのPalm Top PC 110とThinkPad 701c、通称バタフライを思い出した。その当時であれば画期的なPDA!と言う話になるのだろうが、時代は既に13年後の2008年。PCではなく文房具として仕上げたという。このpomeraのネーミングは「Pocket Memo Writer」の略で、

  • 1