タグ

ブックマーク / www.papapatto.com (73)

  • ばいきんまんの戦績*2勝99敗、唯一の勝利は?対アンパンマンとの勝率は? - パパパッとパパ

    スポンサーリンク うちの2歳児が大好きなアンパンマン。 我が家では息子がぐずってどうしようもないときに備え、毎週アンパンマンを録画しています。我が家のHDDには1年分のアンパンマン(とトーマス)が撮り溜めされているのです。 この1年で放送されたアンパンマンは全48回。1回の放送でだいたい2話あり、話数で言うと91話ありました。 さて、2016年の一年間で100回くらいはドンパチいわせたアンパンマン vs バイキンマン。せっかく録画してあるので、もう一度見直してその戦績をまとめてみました。 前提 集計期間 対戦成績のカウントの方法 2016年バイキンマンの戦いの履歴 2016年2月 クリームパンダとロールパンナ(2/19放送) おくらちゃんとひなの里(2/26放送) ハンバーガーキッドと黒バラ女王(2/26放送) 2016年3月 ナガネギマンとしらたまさん(3/4放送) しょくぱんまんときり

    ばいきんまんの戦績*2勝99敗、唯一の勝利は?対アンパンマンとの勝率は? - パパパッとパパ
    hirohiroslope
    hirohiroslope 2017/02/27
    執念を感じるまとめwww ばいきんまん頑張れ
  • しまじろうを始めました −Eテレと比べてみる - パパパッとパパ

    2016 - 12 - 08 しまじろうを始めました −Eテレと比べてみる 2歳児 知っ得 知っ得-教育 2歳児-2歳前半 スポンサードリンク 息子も2歳になり、そろそろしつけや教育のことを考えないといけないなと思い始めました。 ブログなどで保育園に行っている子の話を聞くと、集団のなかで言葉をたくさん覚えたり、お片づけなどの習慣を身につけたり、グーンと成長しています。 そういう話を聞いて焦るわけではないですが、でも何かしらしてあげないとな、と思うわけです。 幼児教育といえばべネッセのこどもちゃれんじが一番実績だよね、ということで始めてみました。 しまじろうって 正確にいうと「こどもちゃれんじ」ですね。我が家が申し込んだのは「こどもちゃれんじぷち」というやつで、1歳〜2歳の子が対象のものです。 ぷちの中でも1歳児用と2歳児用で分かれていて、息子は2歳児用のものを受講しています。 主な教材は、

    しまじろうを始めました −Eテレと比べてみる - パパパッとパパ
    hirohiroslope
    hirohiroslope 2016/12/08
    しまじろうはまだ、オムツでしか知らない我が家…。
  • 1歳児を一気に成長させたおもちゃ10選*知育・プレゼントに - パパパッとパパ

    スポンサーリンク うちの息子ももうすぐ2歳になります。 ついこの間生まれたばかりだと思っていたのに、もう立派にあちこち走り回っているんだからホント時が経つのは早いです。 息子は我が家にとって初めての子どもなので、色々と手探りです。それは今も変わらず、手で探り足で探りのいつも探ってばかりです。 オモチャに関しても好みは一目瞭然なのですが、偏ったモノばかり与えてもな…と考えると何を買ったらいいのか、ほんと試行錯誤でした。きっと初めての育児をしている家庭はみんなそうなんだと思います。 そこで今回は、初めての子どもに四苦八苦しているパパ達に向けて、うちの1歳児にクリーンヒットしたオモチャを伝えたいと思います。 しかも息子の発達に目まぐるしい効果のあったものばかり選んでみました。 これから子どもが1歳になるって家庭の方は是非とも参考にして、子どもをギャフンと言わせてください。 1歳児とのお出かけで使

    1歳児を一気に成長させたおもちゃ10選*知育・プレゼントに - パパパッとパパ
    hirohiroslope
    hirohiroslope 2016/11/14
    こどもずかんは定番ですねー。
  • 2歳児にトトロは分かるのか*名シーンに心踊っていた! - パパパッとパパ

    スポンサーリンク 三週連続ジブリ放送の金曜ロードショー。1週目の先週は「となりのトトロ」でしたね。 いやー懐かしい。 まずはこの感想ですよね。30代の人であれば、これまでの人生で数十回観ているはずです。なのに何回見ても面白いし、何回見ても懐かしいと思ってしまう。 そんなことを思いながら見ていたら、がふと気付きました。 「息子もそろそろ見てくれるんじゃないか…」 そう思い立って、急いで録画ボタンを押す。途中からの録画となってしまいましたが、大事なところは何とか間に合いました。 今回は1歳11ヶ月の息子にジブリを見せたときの反応をまとめます。 息子のスペック となりのトトロを観せてみた 名場面と振り返る息子集 まっくろくろすけ登場 ちびトトロとの追いかけっこ いよいよトトロ登場 どんぐりの木がにょきにょき ネコバスが走る その他息子のテンションのあがったシーン あんなパパになりたい おわり

    2歳児にトトロは分かるのか*名シーンに心踊っていた! - パパパッとパパ
    hirohiroslope
    hirohiroslope 2016/11/10
    うわぁトトロ録画しとけばよかった(´・ω・`)
  • 妊娠週数の数え方が男に難しすぎる!経験者がそっと伝える難解ポイントの解説と数え方 - パパパッとパパ

    スポンサーリンク のお腹に2人目のベビーがいることが分かり、早3ヶ月。私としてはなんだかあっという間に安定期に入ってしまった感覚です。 実際にはつわりで大変だったり、息子が救急車で運ばれる事態が発生したり色々あったんですが、1人目(息子)のときと比べるとなんだかあっという間に過ぎていってる気がします。これを2人目の余裕って言うんでしょうか。 妊娠の週数の数え方が難しい 妊娠のスタートが分かりづらい 妊娠5ヶ月とは妊娠5ヶ月目 そもそも暦の1ヶ月とは数え方が違う つまりトツキトウカでない 体型の変化が線形でない アプリに頼るしかない おわりに 妊娠の週数の数え方が難しい ここからが題です。 妊娠が判明したのが8月初旬。今はそこから3ヶ月経った11月。なのに、いま妊娠5ヶ月です。 分かりますか?私の中で計算が合わないんです。いや、そもそも妊娠の週数って男にはいまいちピンと来ないんです。

    妊娠週数の数え方が男に難しすぎる!経験者がそっと伝える難解ポイントの解説と数え方 - パパパッとパパ
    hirohiroslope
    hirohiroslope 2016/11/08
    そうそう、この数え方慣れないですよねー
  • 30歳を過ぎるとプレゼントのリクエストに困る - パパパッとパパ

    2016 - 10 - 29 30歳を過ぎるとプレゼントのリクエストに困る 雑記 立派な親になる 立派な親になる-パパとして スポンサードリンク この度、私めでたく33歳となりました。ゾロ目です。11年に1回しか来ない記念の年です。 前回のゾロ目はまだ大学生で、前々回のゾロ目はまだ小学生です。社会人になって初めてのゾロ目、感慨深いです。 20代後半からいつも自分の歳の1の位があやふやでしたが、今年一年はばっちり自分の年齢を覚えられそうです。 33歳だとサッカー選手ならもう引退ですね。 同い年の現役選手となるとファン・ペルシやリベリーあたりが有名な選手ですが、もうピークを過ぎた選手となってしまいました。 最近衰えが隠せなくなってきたと言われる日本代表田も断然年下という現実が恐ろしいです。私達がまだ若い気でいれるようもう一花咲かせてほしいです。 会社ではもう立派に中堅です。業種によっては管

    30歳を過ぎるとプレゼントのリクエストに困る - パパパッとパパ
    hirohiroslope
    hirohiroslope 2016/10/29
    おめでとうございます!確かに30過ぎた時変わった感じがしたなあ。
  • 電動自転車事故で子供が3針縫うケガ*ヘルメットは絶対に装着 - パパパッとパパ

    スポンサーリンク 9月初旬の頃に起こった出来事です。 息子(1歳9か月)が3針縫うケガをしてしまいました。今回はやんちゃ息子の破天荒が原因ではなく、親が原因のケガです。 自戒の意味と、同じような事故を起こしてほしくないという願いを込めて、ここに経緯をまとめておきます。 転倒時の状況 問題のあった点 電動自転車の転倒って怖い その後の我が家の様子 おわりに スポンサーリンク 転倒時の状況 その日は、と息子でいつもの子育てひろばではなくて、初めての子育てひろばに行っていました(平日でパパは仕事)。 その初めての子育てひろばが思いの外良かったらしく、終始楽しく過ごしていたそうです。あまりに楽しすぎて「帰りたくない!」と帰るときに愚図るほどでした。 そう、帰りたくないと愚図っていたのを無理やり自転車に入れて帰ったのです。 その途中、お金を下ろそうと郵便局に立ち寄ったところ「自転車から降りない!」

    電動自転車事故で子供が3針縫うケガ*ヘルメットは絶対に装着 - パパパッとパパ
    hirohiroslope
    hirohiroslope 2016/10/18
    私も小さい頃、自転車から落っこちたことあったなぁ。
  • 1歳男児、お風呂愚図りの最終兵器【1歳9ヶ月】 - パパパッとパパ

    2016 - 09 - 05 1歳男児、お風呂愚図りの最終兵器【1歳9ヶ月】 1歳児 1歳児-7・8・9ヶ月 ※今回はかなりのお下品な話です。お事中の方や下品が苦手な上品な方はご注意ください。 小さい子、特に男の子は、う◯ことち◯ち◯が大好きです。この言葉をとりあえず発しておけば確実に笑いが取れるいわゆる鉄板ってやつです。 小さい子がう◯こやち◯ち◯をこんなに好きなのは、赤ちゃんの頃に親がう◯ちとかおし◯こという単語を連発するからだと聞いたことがあります。 確かに「う◯ちしてたらオムツ持ってきてね〜」みたいな使い方でナチュラルに発しているし、オムツが濡れてそうだと「おし◯こいっぱいしたの〜?」とナチュラルに聞いたりしています。 今回は、そんな小さい子が大好きなお下品系のなかの、ち◯ち◯にまつわる話です。 お風呂での愚図り対策 息子のお風呂はパパが担当しています。パパが担当している業務のな

    1歳男児、お風呂愚図りの最終兵器【1歳9ヶ月】 - パパパッとパパ
    hirohiroslope
    hirohiroslope 2016/09/05
    ぞうさんの写真で全て察した(笑)
  • 2人目は女の子がいい - パパパッとパパ

    スポンサーリンク 我が家には現在1歳8ヶ月になる息子がいます。息子のおかげで賑やかで楽しい毎日を過ごすことができています。 そんな我が家ですが、子どもは息子だけでなくいずれは2人目も…と思っています。特にママが2人目を希望しています。 そして、私は2人目は女の子がいいです、絶対。 今回はやんちゃ男児(1歳8ヶ月)を育児中のパパが思う、2人目は女の子がいい理由を挙げてみます。 (這いつくばってダンゴムシを凝視する1歳児) ①女の子育児への憧れ 小さな彼女が欲しい パパと結婚するの、と言われたい ②男の子育児への疲れ 男の子には体力的についていけない 男子を2人見れる気がしない 息子に兄の役割はしばらく難しそう ③異性兄妹の希望 おわりに スポンサーリンク ①女の子育児への憧れ 小さな彼女が欲しい ママは息子を小さな彼氏のように扱っています。 ことあるごとに息子にチューを求め、息子がチューに応

    2人目は女の子がいい - パパパッとパパ
    hirohiroslope
    hirohiroslope 2016/09/01
    女の子は女の子で大変だけど、可愛いですよ(^^;
  • 1歳8ヶ月男の子*やんちゃ過ぎてダイエットになるわ - パパパッとパパ

    スポンサーリンク うちの息子、1歳8ヶ月。誰もが認めるやんちゃ坊主です。 パパもママもどちらかというと大人しい性格の大人なのですが、どうしてあんなにやんちゃな子どもになってしまったんでしょう。謎は深まるばかりです。 しかし、嘆いていても現実は変わりません。というより大人しい親のもとで伸び伸び育ってしまっています。 今回は、同じように子どもに手を焼いているパパママと共有したい、やんちゃ1歳児のあるあるです。 (都電をい入るように見る1歳児。車輪が目の前にあるのがとても興味深いらしい) 道行く人に励まされる 1日で体重が1キロ減る 気付いたら服が汚れている 大人よりべる 体調悪いくらいがちょうどいい おわりに スポンサーリンク 道行く人に励まされる ちょうど自我が芽生えはじめた1歳児。 場所を問わず、少しでも思い通りにいかないことがあると、大声をあげて抗議をします。1日に何回絶望すれば気が

    1歳8ヶ月男の子*やんちゃ過ぎてダイエットになるわ - パパパッとパパ
    hirohiroslope
    hirohiroslope 2016/08/18
    ウチは偏食激しいので羨ましいです…
  • 小さい子どもとの同居は家が所帯染みていく - パパパッとパパ

    2016 - 07 - 21 小さい子どもとの同居は家が所帯染みていく 1歳児 生活 生活-住宅 1歳児-7・8・9ヶ月 まだ子どもが生まれる前、オシャレな友人の家に遊びに行ったとき、あんなにオシャレだった友人の家がすごく所帯染みていたことに内心ショックを受けたことがあります。 その友人には当時小さな子どもがおり、敷き詰められたプレイマットや散らばったオモチャたちが所帯の匂いを醸し出していたのです。 あんなにオシャレに気を使った友人だったのに、家庭を持つとこうなるんだなぁと思ったものですが、子どもが生まれて分かりました。あの所帯染みは不可避なんだと。 なんでも子どもが中心 子どもが生まれる前から、生まれたら子ども中心の生活になるんだろうなと何となく覚悟をしていました。 でも、言うて同じ人間、同じ血が通う家族。きっと同じような嗜好で理解できる存在だと思っていました。 がしかし、ここまで全面的

    小さい子どもとの同居は家が所帯染みていく - パパパッとパパ
    hirohiroslope
    hirohiroslope 2016/07/21
    子供向け絵本とかカラフルですしねー。
  • 祝・息子がついにOPPAIを卒業しました【1歳7か月】 - パパパッとパパ

    2016 - 07 - 09 祝・息子がついにOPPAIを卒業しました【1歳7か月】 1歳児 1歳児-7・8・9ヶ月 生活 生活-断乳 ついに、ついに、息子がOPPAIを卒業しました。 1歳7ヶ月で無事乳児から幼児へとステップアップを果たすことができました。 初めての断乳トライ(夜間断乳)から9ヶ月、幾度となくチャレンジを試みては志半ばに諦めてしまい、終わりのないトンネルを彷徨っている感覚でしたが、ようやくようやく抜けることができました。 そこで今回は、興奮冷めやらぬ今回の断乳を振り返ります。 一度仕切り直した 以前記事にもしましたが、ほんとは梅雨時期をギリギリ回避しようと、もう3週間早く断乳を決行する予定でした。 しかし、決行予定日直前に息子が体調を崩すという最もありがちなパターンで延期せざるを得なくなり…。 その結果、断乳に向かないとされる梅雨真っ只中での断乳となってしまいました。 実

    祝・息子がついにOPPAIを卒業しました【1歳7か月】 - パパパッとパパ
    hirohiroslope
    hirohiroslope 2016/07/09
    すごい!おめでとうございます。ウチはまだまだっぽいな…
  • 息子氏(1歳半)、ガラピコぷ〜にハマっています - パパパッとパパ

    2016 - 07 - 05 息子氏(1歳半)、ガラピコぷ〜にハマっています 1歳児 子どものために 子どものために-喜ぶ遊び 1歳児-7・8・9ヶ月 Eテレ「おかあさんといっしょ」が4月にリニューアルされて早3ヶ月。 ぶりっ子じゃない歌のおねえさんの美声もようやく耳に馴染んできました。 人形劇も「ポコポッテイト」から「ガラピコぷ〜」に変わり、その強烈なキャラの見た目に放送前から日全国のお父さんお母さん達を大いに心配させましたが、ここ最近ようやく慣れてきました。 前作よりいいんじゃないのか ガラピコぷ〜が始まってからもポコポッテイトの方が良かったという巷の声が多いようですが、我が家では前作よりも面白いともっぱらの評判です。 まず、息子のいつきが違います。ポコポッテイトのときには、始まるとすぐに飽きてパパママにちょっかいを出しに来ていました。 それがガラピコぷ〜になって1話しっかりと熱中

    息子氏(1歳半)、ガラピコぷ〜にハマっています - パパパッとパパ
    hirohiroslope
    hirohiroslope 2016/07/05
    ガラピコが意外と?まともなキャラでした。それにつけてもチョロミーのうざさよ。
  • 実録!桶谷式で断乳が成功するまで*時期は?スケジュールは?胸の痛みは? - パパパッとパパ

    スポンサーリンク 1歳の頃から何度となくチャレンジをしようとしては、うまくいっていなかった断乳。1歳半のときに、もう自分たちだけではどうにもならん、もうやめたい!と色々と限界を感じたため、桶谷式をやっている母乳育児相談室に行って、桶谷式断乳にチャレンジすることにしました。 最終的には桶谷式で成功するのですが、そこまでの道のりをまとめます。 桶谷式断乳の流れ 断乳を決断させた状況とは 断乳を始めるまでの流れ 桶谷式に相談だ(断乳3週間前) 好きなだけ飲ませるツラさ(〜断乳1週間前) ホントに四六時中飲む1歳児 言い聞かせ(断乳1週間前〜前日) そして熱を出す(断乳前々日) 再トライ(回復後すぐ) 断乳はあっさりと 断乳のヤマは夜にあり 言い聞かせって大事 桶谷式はママに優しい パパは何してたの おわりに スポンサーリンク 桶谷式断乳の流れ 我が家の場合です。 5月下旬(1歳5ヶ月):相談室に

    実録!桶谷式で断乳が成功するまで*時期は?スケジュールは?胸の痛みは? - パパパッとパパ
    hirohiroslope
    hirohiroslope 2016/06/17
    ウチもまだまだですねー、しかもイヤイヤ期ときてるので(´・ω・`)
  • 1歳半の息子とパパの関係性を考える - パパパッとパパ

    2016 - 06 - 11 1歳半の息子とパパの関係性を考える 1歳児 1歳児-4・5・6ヶ月 まとめ 1歳半を迎えた息子。前回の記事ではその成長について触れました。 この半年間、パパとの関係においても大きく変化があったように感じています。今回はパパと息子の関係について振り返ってみます。 この半年でパパの存在を理解した 1歳以前の息子の世界は、ママとそれ以外の人という構成で構築されていて、その中でパパは「ママ以外の人で一番よく見る人」の立ち位置だったような気がします。 それがこの半年で、パパをパパと認識してくれました。同じようにババやジジのことも認識しています。世界が広がりました。 最近では、帰ってくると大きな声で「パパーーーッ」と言って駆け寄ってくれるようになりました。駆け寄ってくれるので手を広げて待ち構えると、「パパーッ」と言いながらパパの横を通り過ぎて行きます。おいっ息子! でも悪

    1歳半の息子とパパの関係性を考える - パパパッとパパ
    hirohiroslope
    hirohiroslope 2016/06/11
    ウチもママっ子になってます。かなわないよなぁ
  • 1歳半になった息子 -1歳からの成長を振り返る - パパパッとパパ

    2016 - 06 - 09 1歳半になった息子 -1歳からの成長を振り返る 1歳児 1歳児-4・5・6ヶ月 まとめ 息子氏、つい先日1歳半を迎えました。 半年のとき、1歳のときと比べると育児の大変さも落ち着いてくる…と期待していたのですが、 しっかり裏切られております。 何度かブログにも書いていますが、一体いつになったら楽になるんだろう、といつも思っています。 id:mikumama さんの記事を見ると、楽になったら楽になったで寂しくなるみたいで、今を楽しまないといけないですね。 さて、1歳半ってなんとなく節目な気がするので、今回は息子の1歳から1歳半の成長を振り返ります。 1歳からの成長 1歳から1歳半の間での一番の変化は、少しずつ息子と意思疎通が取れるようになったことです。 1歳の時の息子は、2足歩行がようやくメインになった頃でした。言葉も全然出てこないし、当然言葉のキャッチボールも

    1歳半になった息子 -1歳からの成長を振り返る - パパパッとパパ
    hirohiroslope
    hirohiroslope 2016/06/09
    おめでとうございます!ホントあっと言う間ですよね。
  • ドクターイエロースポット*有楽町の駅前ビルは子鉄の聖地!東京交通会館のトレインビュー - パパパッとパパ

    スポンサーリンク 1歳男児街道まっしぐらの息子の大好きなものと言えば、アンパンマン様。毎日が金曜日(放送日)だったらいいのに、と家族みんなが思っています。 そして、最近もう一つ好物ができました。機関車トーマスです。今はアンパンマン様より好きかもしれないぐらいハマっています。 アンパンマンとトーマス、顔だけ見れば同じようなものなので、きっと丸顔が琴線に触れたんでしょう。 ガタンゴトンが好き過ぎる1歳男児 そんなに好きなら実物を見せたい 東京交通会館(有楽町) 息子、大興奮 ドクターイエローの目撃情報も おわりに ガタンゴトンが好き過ぎる1歳男児 スポンサーリンク 息子はトーマスだけでなく電車が全般的に大好きです。 お散歩で行けるところに電車が走っているのを眺められるところがあるんですが、ずーっと見ています。7、8分置きにしか来ないのに健気にずっと見ています。 児童館に行ってもブリオの木のレー

    ドクターイエロースポット*有楽町の駅前ビルは子鉄の聖地!東京交通会館のトレインビュー - パパパッとパパ
    hirohiroslope
    hirohiroslope 2016/06/03
    43歳男児にも聖地だなこりゃ
  • 手狭な部屋でも子どもに汗いっぱい遊んでもらう工夫 - パパパッとパパ

    2016 - 05 - 26 手狭な部屋でも子どもに汗いっぱい遊んでもらう工夫 生活 生活-住宅 1歳児 1歳児-4・5・6ヶ月 photo by Philippe Put 夫婦2人と1歳児1人との3人暮らしの我が家。 一般的にこの家族構成には2LDKくらいの部屋がちょうどいいと言われています。 3LDKだと広すぎるし部屋も余る、1LDKだと子どもが成長するにつれて手狭になる。私たちもこの思想のもと2LDKの部屋に住んでいます。 大人には十分、小さな怪獣には物足りない? リビングダイニングだけで10畳強、隣の洋室と一体化して15畳程度となる我が家。大人が生活にするには十分すぎる広さです。 ダイニングテーブルを置いて、ソファを置いて、ローテーブルを置いて、ローボードを置いてもまだゆとりがあります。 でも我が家の小さな怪獣が思い切り暴れるのには手狭なようです。 大きな一軒家の義実家にいるときに

    手狭な部屋でも子どもに汗いっぱい遊んでもらう工夫 - パパパッとパパ
    hirohiroslope
    hirohiroslope 2016/05/26
    うちもそんなに広くないので大変です。
  • 息子と手をつなごう大作戦 - パパパッとパパ

    2016 - 05 - 20 息子と手をつなごう大作戦 1歳児 1歳児-4・5・6ヶ月 photo by mikebslone 以前、息子が手をつないでくれないという話を書きました。 手をつながない息子から少子化対策へと思いを馳せた記事ですが、それから2ヶ月。少しずつですが手をつないでくれるようになりました。 2ヶ月経って、息子の精神面がだいぶ成長したこともあるんですが、パパママも色々と工夫を凝らしていました。 今回は、パパ&ママが実践した「息子に手をつないでもらうためにやったこと」を紹介します。 息子の手を持ち上げる遊び とりあえず手をつなぐことを楽しんでもらおうと、ママとパパで息子の手を持ち上げて、ジャーンプというのを歩きながらやっていました。 これやるの密かな楽しみだったんですよね。 photo by Kalexanderson そうして数回息子を持ち上げたところ、息子が急に大泣きし

    息子と手をつなごう大作戦 - パパパッとパパ
    hirohiroslope
    hirohiroslope 2016/05/20
    ジャーンプは危ないのか…娘も喜んでたけど
  • 無印のベビー用靴(スリッポン)は幼児の予備シューズに最適 - パパパッとパパ

    間も無く1歳半になろうとする息子。 元気が取り柄で、どこに行っても有り余る元気で周りの人々を驚かせます。 そんな元気いっぱい1歳児オスの習性。 アスファルトか土かと言われれば土を選ぶ 土か泥かと言われたら泥を選ぶ 水たまりがあれば入らずにはいられない 噴水は浴びるものだと思っている つまり… がすぐに汚れる!服もだけど… 子どもの成長は早い そもそもを買うのが大変 そんなワガママ息子が納得した洗い替えシューズ おわりに 子どもの成長は早い 初めて子どものを買ったときに驚いたこと。それは子どもの足の成長の早さ。 息子は1歳になる前に初めてを買ったのですが、そのときの足のサイズは11.5cm。それから半年経った今13cmのがそろそろサイズアウトします。 このくらいの子どもは、だいたい3ヶ月に1回はサイズを測り直して新しいを買うのが常識のようです。 この前を新調したと思ったのに、も

    無印のベビー用靴(スリッポン)は幼児の予備シューズに最適 - パパパッとパパ
    hirohiroslope
    hirohiroslope 2016/05/18
    おー、これは結構いいかも!