タグ

2023年12月21日のブックマーク (1件)

  • 職務質問で自分がどんな容疑なのかを知る裏ワザ

    職務質問の際に無線で行われる身分照会は、犯罪歴や自動車運転免許の有無、そして指名手配犯まで個人に関する情報が伝えられています。ただし、無線から漏れ聞こえてくるのは数字やアルファベットの通話コードです。そこで、職務質問の身分照会で使われる通話コードの意味を見ていきましょう。 職務質問の身分照会では通話コード 職務質問では、対象者に身分照会の内容が分からないように通話コードが使われています。逆にいえば、身分照会の通話コードの意味を知っていれば、今の自分にどんな容疑がかけられているのか分かるということです。 実際には、職務質問をしている警察官が「免確(めんかく)による男、総合(そうごう)1願います」と照会します。ここで「免確」とは運転免許証による氏名確認のこと、「総合」とは犯罪歴や指名手配などをまとめて照会の意味です。 続けて氏名などを伝えると、照会センターから「A号ヒット、送ってよろしいか?