タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (11)

  • 電子書籍:3割近くが「無料なら買う」--読みたいのは小説

    楽天リサーチは6月25日、全国の20~69歳の男女1000人を対象にした電子書籍に関するネット調査の結果を発表した。調査によると、電子書籍の認知度は「よく知っている」が18.9%で、「やや知っている」(50.2%)とあわせて約7割(69.1%)が認知していることがわかった。ここ数年、認知度に大きな変化は見られず、高止まりの傾向が続いているという。 利用経験と今後の利用意向については、「利用したことはないが、今後利用したい」が最も多く、40.9%だった。「利用したこともあるし、今後も利用したい」は15.0%で、あわせて6割弱(55.9%)が電子書籍を利用したいと考えていることがわかった。 電子書籍を「利用したい」と答えた人に、その理由を複数選択で聞くと、「何冊も書籍を持ち運ぶ必要がなく、手軽になるから」がトップで67.6%。以下「すぐに欲しい書籍を購入し、手元にダウンロードすることができるか

    電子書籍:3割近くが「無料なら買う」--読みたいのは小説
    hirokambe
    hirokambe 2012/06/27
  • 無料で使えて効果バツグン!業務に役立つウェブサービス9選 - CNET Japan

    いよいよ新年度がスタートした。新しい会社や職場で張り切っている人、新年度を機に心機一転自分を奮い立たせようとしている人、さまざまな人が新年度のスタートにあたり、特別な思いを抱いていることだろう。 あらゆるビジネスシーンにおいて、タスク管理やスケジュール管理の能力は、職種や業務内容を問わず必須のスキルといってよい。またわかりやすい文章や資料を作成する能力も、多くのナレッジワーカーにとっては欠かせないものだ。これらの土台がしっかりしていてこそ、日々の業務の効率を上げられるというものだろう。 今回は、タスクやスケジュール管理といったスタンダードなサービスのほか、文章やフローチャートの作成支援、さらにはガントチャートの管理に至るまで、業務の効率を上げるためのウェブサービスを9つセレクトして紹介する。いずれも無料で利用できるうえ、ブラウザ上で動作するためインストールが不要なのもメリットだ。新年度のス

    無料で使えて効果バツグン!業務に役立つウェブサービス9選 - CNET Japan
  • 聴衆の前に立つ前に--ダメなプレゼンテーションを見分ける10の質問

    よい話し手は下手なスライドでも何とかすることができるが、世界最高のスライドも、準備不足の話し手を救うことはできない。自分のプレゼンテーションについて、以下の10の質問に答えてみて欲しい。誠実に自分のプレゼンテーションを評価すれば、プレゼンテーションでひどい目に遭うのを避けることができるかもしれない。 1.機材はすべて正しく動くか 熱心な聴衆に、何も映っていないスクリーンを見せるのは最悪だ。話し手の賢さを見せるはずが、「問題」を発見しようとテーブルの下や演台の周りをうろうろする姿を見せることになる。遅れたことをどんなに丁寧に謝っても、決して完全に取り返すことはできない。 もしこの質問への答えがノーであれば、読者のプレゼンテーションの質は疑わしい。技術的な問題は、プレゼンテーションを台無しにするものではないが、始める前からいくらか信頼を失ってしまう。幸運なことに、この問題を解決するのは簡単だ。

    聴衆の前に立つ前に--ダメなプレゼンテーションを見分ける10の質問
  • Facebookの台頭と高精度化するデジタルマーケティング:第4回

    ターゲティングの新しい流れ 数週間前、世界の人口は70億人に達したらしい。世界は混み合ってきたようだ。ただ、世界中の人とやり取りするのは以前よりも簡単になった。ブランド企業や広告主が、人とやり取りすることに関しても同じことがいえる。 いくつかソーシャルメディアに関する数字がある。世界の人口の11%以上にあたる8億ユーザーがFacebookのアクティブユーザーである。平均的なFacebookユーザーは130人の友達がいて、80ページ以上でつながっている。Nielsenによると、平均的なFacebookユーザーは月に7時間45分をソーシャルネットワーキングサイトで費やすそうだ。これは、おおよそ毎週2時間をFacebookで費やすことになり、毎週大河ドラマに1時間費やすよりも多い。ブランド企業が、どちらが高いROIかを考えた場合、30秒のTVコマーシャルか、顧客ベースとやり取りしてエンゲージでき

    Facebookの台頭と高精度化するデジタルマーケティング:第4回
    hirokambe
    hirokambe 2011/11/17
  • Twitter会長:「ビジネスモデルはセレンディピティが中心」

    アリゾナ州ツーソン発--Twitterを生み出した人物で、TwitterのエグゼクティブチェアマンであるJack Dorsey氏は米国時間11月13日、Techonomy 2011でモデレーターのDavid Kirkpatrick氏からTwitterのビジネスモデルについて尋ねられ、「ビジネスモデルは偶然を幸運に変える力『セレンディピティ』を中心としている」と語った。 Dorsey氏によれば、Twitterの広告プロダクト(「Promoted Trend」「Promoted Account」「Promoted Tweet」)のエンゲージメント率は1%から5%の間だという。 Dorsey氏はこれを初期の「Google AdWords」と比較し、「AdWordsが登場したとき、人々は抵抗した」と述べた。同氏によれば、今では、人々は広告によって検索体験が向上していると考えているという。Dorse

    Twitter会長:「ビジネスモデルはセレンディピティが中心」
  • 職場に悪影響を及ぼす10種類の性格タイプ--あなたの会社にもこんな人いませんか

    ほかの子どもたちとうまくつきあえない子どもを見たことがあるはずだ。スポーツでずるをする子どももいる。モノポリーの奇妙な遊び方を考え出して「新ルールだ」などと言い張り、自分が勝てるようにする近所の知り合いもいただろう。それらの子どもたちが成長すると、残念ながら、性格の問題をひきずったまま大人になる可能性がある。 以前書いた記事で、わたしは真のプロフェッショナルが心がけるべき10の項目を挙げた。プロフェッショナルと一緒に働くのは楽しいものだ。そして、子どものように振る舞う、プロフェッショナルの振りをする大人と一緒に働かなくてはならないのは、大変な苦痛だ。以下に挙げる問題のある10の性格は、真のプロフェッショナルの逆だと考えて欲しい。 1.女々しいタイプ ボールを奪ってそのまま帰ってしまう子どものように、女々しいタイプの人物は機嫌を悪くして逃げてしまう。こういうタイプの人物は、腹が立って自分が思

    職場に悪影響を及ぼす10種類の性格タイプ--あなたの会社にもこんな人いませんか
    hirokambe
    hirokambe 2011/06/10
  • 国内初の広告サービス「パフォーマンスアド」--コンテンツ連動とアフィの利点を融合

    NHN Japanグループでインターネット広告事業を展開するジェイ・リスティングは6月1日、成果報酬型アドネットワーク広告「パフォーマンスアド」を開発し、テスト配信を開始したことを発表した。 パフォーマンスアドは、コンテンツ連動型広告とアフィリエイト広告を組み合わせた広告商品。コンテンツ連動型広告のようにさまざまなサイトのコンテンツページに広告を配信しながら、クリック課金ではなく、アフィリエイト広告のような成果報酬型とした。 さらに初期費用、月額費用、コミッション不要の完全成果報酬型となっているため、広告主は費用負担や煩雑な手続きなどの出稿リスクをとらずに広告を配信できる。 広告配信技術は、行動ターゲティングやコンテンツ連動といった複数の広告配信手法を組み合わせたマッチングを行い、ジェイ・リスティングが福島県に持つ広告配信技術開発に特化した部門「JLISTING Ad Technology

    国内初の広告サービス「パフォーマンスアド」--コンテンツ連動とアフィの利点を融合
  • [ウェブサービスレビュー]サイトに関する情報をオールインワンで収集できる「aguse」

    内容:「aguse」は、トップページのフォームにURLを入力してボタンを押すだけで、IPアドレスや逆引きホスト名、ドメイン情報など、サイトに関するさまざまな情報を知ることができるサービスだ。あからさまに怪しいURLをチェックするというよりも、純粋にサイトの情報を集めたい場合に向いている。 「aguse」は、正体の分からないURLをチェックするためのサービスだ。IPアドレスや逆引きホスト名、ドメイン情報などのデータを取得し、サイトのキャプチャ画像とともに表示してくれる、サイトに関するさまざまな情報を知るためのオールインワンサービスだ。 サイトに関する情報といえば、WHOISで得られるドメイン関連情報や、そのURLにマルウェアが含まれていないかといったセキュリティ関連の情報もある。さらにソースの解析などでは分からない画像の情報などもある。「aguse」を使えば、こうしたサイトに関するさまざまな

    [ウェブサービスレビュー]サイトに関する情報をオールインワンで収集できる「aguse」
    hirokambe
    hirokambe 2011/05/24
  • 「App Store」で上位を維持するには--人気アプリの成功例に学ぶ

    Appleの「App Store」で、競争の激しいトップ25ランキングに留まることは、「Angry Birds」の開発元であるRovioのような企業にとって、狂気の科学のようなものだ。 Appleはアプリケーションのランク付けに、厳重に防御された独自のアルゴリズムを使っている。もちろん、アプリケーションの人気に火をつける要素はほかにもある。アプリケーションがニュース記事で取り上げられたり、幸運にもAppleが紹介してくれたりする場合などだ。しかし、Rovioのような小規模企業は、運とタイミング、マーケティング、そして経験に基づく開発を組み合わせて、ランキング上位に留まるための独自のツールキットを作成している。 Angry Birdsのようなやみつきになるゲームを作り、先日米国で公開されたアニメ映画「Rio」のような素晴らしい映画とコラボレートすることは、もちろん有利に働く。しかし、鳥をパチ

    「App Store」で上位を維持するには--人気アプリの成功例に学ぶ
  • フラッシュマーケティングの手法を使いサンプリング--アライドアーキテクツが展開

    アライドアーキテクツは4月13日、クーポン共同購入サービス「プレミアムタイムセール」内にて、モニターサンプリング機能を搭載した「プレミアムモニターセール」を開始した。 プレミアムモニターセールは、アンケートに回答することでモニター商品を入手できるサンプリングサービスだ。時間制限や数量限定の要素を取り入れ、ユーザーの興味喚起を促すことで、短時間での大量サンプリングを実現する。ユーザーは配送諸費用のみの負担となる。TwitterやFacebookなどのソーシャルメディアを通じて口コミによる集客、マーケティングの効果も期待できるという。 アライドアーキテクツでは2010年12月よりフラッシュマーケティングの手法を用いたサンプリングサービスを単発的に実施していた。その結果、企業、ユーザーともに、広く需要のあるサービスであると確信したため、サービスの格化に至った。

    フラッシュマーケティングの手法を使いサンプリング--アライドアーキテクツが展開
    hirokambe
    hirokambe 2011/04/15
    サンプリング×フラッシュマーケティング
  • スマートフォンでもタッチでクーポン--BUG、音声通信を利用したタッチシステムを開発

    ビー・ユー・ジー(BUG)は2月23日、スマートフォンで来店ポイントなどのサービスを利用できる音声通信を利用したタッチシステム「スマート・サウンド・タッチ(SST)」を開発したと発表した。 同社では、FeliCaを利用したサイトへの誘導ツールとして、「ピットタッチシリーズ」を展開している。客が来店時に端末にタッチすると、クーポンやポイントなどの付加サービスを受けられるしくみで、ぐるなび加盟店や「カラオケ館」などで採用されているシステムだ。 今回のSSTは、iPhoneなどFeliCaを搭載しないスマートフォンでも付加サービスを受けられるようにするもので、音声通信機能を使用する。ワンタイムURLを生成し、暗号化された端末情報とワンタイムパラメータを音声にのせて通知する。収音マイクを搭載したスマートフォンであれば利用でき、85デシベルまでの環境に対応。騒がしい店内でも読み取れるように工夫をして

    スマートフォンでもタッチでクーポン--BUG、音声通信を利用したタッチシステムを開発
  • 1