タグ

2013年10月17日のブックマーク (3件)

  • アディダス、ランナー向けスマートウォッチを発表

    サンフランシスコ発--スポーツ用品メーカーのAdidasは米国時間10月16日、サンフランシスコで開催されたMobilizeカンファレンスで、ランナー向けの新スマートウォッチを発表した。 Adidasは同スマートウォッチを11月1日に399ドルで発売する予定だ。 サムスンの「GALAXY Gear」や、Appleが発表すると予想される「iWatch」についてのうわさと異なり、Adidasのウォッチは機能を絞っている、とAdidas Interactiveのトップを務めるPaul Gaudio氏は述べた。「われわれが作ろうとしているのはスマートウォッチではなく、最もスマートなランナー向けウォッチだ。屋外でスポーツを楽しんでいるときは、物は少ない方がいい。スポーツをするのに必要なものだけで十分だ」(Gaudio氏) Adidasのウォッチは距離や速度など、ランナーが求める基的なデータを記録す

    アディダス、ランナー向けスマートウォッチを発表
    hiroki83
    hiroki83 2013/10/17
    心拍数計を胸に巻かずに心拍数を測れるなら買う。走ってると痒くなる時があるからあれが手首に移動するなら嬉しい。
  • TechInsights Inc. - The Semiconductor Information Platform

  • α7は戦略的フルサイズ ―― ソニー「α7」発表会

    いずれもレンズマウントにEマウントを採用したミラーレスカメラで、2モデルの仕様は多くを共通するが、α7はスタンダードモデル、α7Rはα7をベースに解像力を重視したモデルと位置づけられており、撮像素子の画素数やAF仕様などに違いがある。位置づけの違いからα7はボディ及びズームレンズキットが用意されるのに対し、α7Rはボディのみと販売形態にも違いがある。 スマートフォンの影響で普及価格帯コンパクトデジカメと家庭用ビデオカメラが伸び悩む中、同社ではデジタル一眼レフとミラーレスカメラ、くわえて高級志向および高倍率ズームカメラを成長セグメントと見なし、なかでもミラーレスカメラは今度も高い伸びを期待できるとして、カメラへ興味のある人すべてへ向け、「世界最小・最軽量・フルサイズ」としてα7を訴求する。 多くのユーザーへ訴求するために値付けも大胆な設定とした。価格はオープン価格だがスタンダードモデルの「α

    α7は戦略的フルサイズ ―― ソニー「α7」発表会
    hiroki83
    hiroki83 2013/10/17
    NEXって名称がなくなってミラーレスもみんなαになるのね。