タグ

UNIXに関するhirometricsのブックマーク (3)

  • MSYS、MSYS2、Cygwin、msysgit の違い: 雨鯨のたそがれ

    語でほとんど知られてなさそうに思ったので日語訳してみた。 (ソース http://stackoverflow.com/questions/25019057/how-are-msys-msys2-and-msysgit-related-to-each-other  Jul 29 '14) 他の3つは全てCygwinプロジェクトからフォークしたもの。 私の理解では、少なくとも過去はMSYSとMinGWはCygwinの競合として作られた。CygwinはWindows APIを直接呼ばず、パフォーマンスの良くない互換性レイヤーを通らなくてはいけない。MSYSとその親類縁者はCygwinよりも軽量である。MSYSコードを調べたら、あきれるほど時代遅れで、共用メモリに対する基的な同期すらしてなかった。メンテ者が上流に遅れずについていっておらず、Cygwinがやった共有メモリの修正をしてなかった

  • パスとは - IT用語辞典

    概要 パス(path)とは、小道、道筋、進路、通り道などの意味を持つ英単語で、ITの分野では、コンピュータ内で特定の資源の所在を表す文字列のことをパスという。ストレージ(外部記憶装置)内でファイルやディレクトリ(フォルダ)の位置を表すのに用いられるが、他の用途でも使われる。 ストレージの多くはファイルシステムによって管理され、多数のファイルをグループ分けして整理しやすいように、複数のファイルを格納できる「ディレクトリ」(directory)が多段階の入れ子状になった構造になっている。これを階層構造と捉えて、最上位から順にディレクトリ名を並べて記したものがパスである。 例えば、LinuxなどのUNIX系OSで「/foo/var/hoge.txt」というパスは、ルートディレクトリ(最上位ディレクトリ)にある「foo」ディレクトリの中の「var」ディレクトリの中にある「hoge.txt」というフ

    パスとは - IT用語辞典
    hirometrics
    hirometrics 2015/03/14
    “UNIX系のOSでは「/」(スラッシュ)で、MS-DOSやWindowsでは「\」(欧米ではバックスラッシュ「\」を使う)でフォルダ名を区切る。”
  • CodeZine(コードジン)

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    CodeZine(コードジン)
    hirometrics
    hirometrics 2015/01/30
    UNIX rm, via PoIC mediawiki
  • 1