ブックマーク / hyper-pigeon.hatenablog.com (5)

  • Day-137 Switchbotプラグの導入 - CC56

    Switchbotプラグとは ここ数日似たような名前が頻発しているので、話題に出したSwitchbotシリーズを3種説明します。 「Switchbot」: Day-135で使ったスイッチャー。物理的な押し/引きができる 「Switchbot HUB」: Switchbotのボスでコントロール役。Switchbotと通信できる。HUBはAlexaとも通信できるので、Switchbot〜Alexaがつながる 「Switchbot プラグ」: Switchbotのコンセント版。コンセントの通電/絶縁をスイッチする 他にも似たようなものがありますけど、まあこの3つがメインだと思います。 Switchbotプラグの使い方 コンセントに挿すと、Wifiの通信を使い、接続したコンセントのON/OFFをコントロールすることができます。 Switchbotプラグ 例えばこういう「電球」に接続することでライト

    Day-137 Switchbotプラグの導入 - CC56
  • Day-98 ペルチェ素子とその中身 - CC56

    ペルチェ素子 ペルチェ素子とは ペルチェ素子の構造 by michbich ペルチェ素子を三行で説明すると、 小さな p型 / n型 半導体を直列に接続した電子部品 電圧をかけると片面が熱を持ち、その裏面は冷える 逆に、裏表で温度差を作ると、電圧が発生する (ゼーベック効果) 当は電池を繋いでいるところをブログに上げたかったのですが、サーモカメラでもないと熱を可視化できないので諦めました。 かつおぶしを乗せて、ペルチェ素子の上で揺れている様子を動画でアップしても良かったのですが、なんとなく気が乗りませんでした。 ペルチェ素子の裏表 ペルチェ素子に裏表はなく、電圧の正負により、その面の加熱・冷却が決定します。 実際に電池をつないで確認してみましたが、たしかに電池の正負を逆転させると、温冷も反転します。 ペルチェ素子と熱迷彩 (infrared stealth) ペルチェ素子は、応用として軍

    Day-98 ペルチェ素子とその中身 - CC56
  • Day-97 最強の金属 - CC56

    「最強の金属元素は何か?」と尋ねられたら、何を想像するでしょうか。 最高の電気伝導率を持つ銀、 再利用性の高いアルミニウム、 機械的性能に優れたタングステン、 宇宙で最も安定している鉄 など…多角的な視点で捉えると、様々な候補が考えられます。 こと日においては、おそらく最強の金属は、「マグネシウム」だと考えています。 マグネシウムが最強と考える理由 戦闘機(のイメージ) by FranckinJapan 第二次世界大戦の敗因の一つは、戦闘機 (特に零戦) に必要な「ジュラルミン」のベースになるアルミニウムが日国内で補えなかったことです (参考: *1 )。 日ではアルミニウムの原料であるボーキサイトが産出せず、現在も海外からの輸入とリサイクルに頼っています。 一方で、マグネシウムは、莫大にある海水中に含まれており、島国の日において自給することが可能です。 マグネシウムは「燃えやすい

    Day-97 最強の金属 - CC56
  • Day-74 NotionのGallery機能がポートフォリオに便利 - CC56

    Notion」という情報整理アプリの存在をつい三日前に知り、この二日間それにドハマりして無限に情報整理を続けていました。 www.notion.so 最高の情報整理ツールだと思います。 まだ自分はNotionにわかですが、当に便利!と感じた使い方を、すでに何種類も発見したため、バシバシ共有して広めていきたいなと思いました。 ギャラリーがマジで便利 今回は、データベースのギャラリー機能を使った、ポートフォリオ作成がひたすら便利であることを説明します。 以下が、Notionで作ったギャラリーです。 ギャラリー機能(データベース) 個人的には、めちゃくちゃこの機能に満足で、自分の描いた絵を簡単に探せますし、なんかこう一望できていい感じです(語彙力の低下)。 特に、イラストレーターを目指したい方は、これのシェア機能を使えば簡単にWebに公開できると思うので、サクッとポートフォリオを作るのに役に

    Day-74 NotionのGallery機能がポートフォリオに便利 - CC56
  • Day-63 AIを使った絵の練習 - CC56

    模写したほうWaifu Labsで作成したWaifu 今回はAIを使った絵(今回は特に顔)の練習方法を紹介します。 waifulabs.com ↑ のサイトにアクセス 「MEET YOUR DREAM WAIFU」を押す 出てきた女子を片っ端から模写する 何日かやってみて分かったこと やはり絵の練習は、意志力を使わず即座に始められるものこそ正義だと思います。 個人的には、練習中に判断能力を使わないものほど、続けやすいです。 また、この方法だと、資料を集める時間が不要なので効率的です。 資料を集めるレベルの練習をしたいときは収集の必要があると思いますが、簡単な顔の練習をしたい場合はこれでいいはずです。 練習に関しても、ほとんど顔に焦点を絞っているので、顔の練習に集中できます。 今の所気に入っている練習法は、横3200x縦320 の横長キャンバスを作成し、初期に出現する16枚の中から崩れすぎて

    Day-63 AIを使った絵の練習 - CC56
  • 1