2016年12月28日のブックマーク (4件)

  • こだわりと柔軟性 ―ホンダから考える「引力に負けない目的」によるマネジメント | GLOBIS学び放題×知見録

    人材育成のプロが組織の成長に伴走します。生成AIを活用した各種機能、MBA基礎〜DXなど最新知識まで測定もできるeラーニングも用意。 詳細を見る あるやり方にこだわりながら物事を進めていると「あの人は頭がカタい」「柔軟性に欠ける」と言われる。かと言って、ころころ柔軟に変えていると「こだわりがない」「軸がぶれている」と言われる・・・。 事業の戦略レベルから、日々の組織マネジメントに至るまで、この「こだわり」と「柔軟性」のジレンマと向き合わなくてはならない機会は至るところに転がっています。 実はこのジレンマへの答えそのものはシンプルです。それは「目的には徹底的にこだわる」「その一方で手段は柔軟に変える」ということです。 たとえば、会議で議事録を取る必要はあるのでしょうか。もしその目的が「後で意思決定結果とそのプロセスを振り返るため」ということであれば、意思決定に関わる会議において議事録は必要に

    こだわりと柔軟性 ―ホンダから考える「引力に負けない目的」によるマネジメント | GLOBIS学び放題×知見録
    hiromizuno
    hiromizuno 2016/12/28
    「手段の目的化」を言い換えると、本当にやるべきことから逃げて、瑣末な作業をもってやったつもりになること、かな。この「引力」に抗うには、それに負けないくらいの「目的」をつくるしかないというのは同感。
  • 【2017年への提言】日本企業のグローバル本社、見えなかったものの見える化が進む(西恵一郎) | GLOBIS学び放題×知見録

    人材育成のプロが組織の成長に伴走します。生成AIを活用した各種機能、MBA基礎〜DXなど最新知識まで測定もできるeラーニングも用意。 詳細を見る

    【2017年への提言】日本企業のグローバル本社、見えなかったものの見える化が進む(西恵一郎) | GLOBIS学び放題×知見録
    hiromizuno
    hiromizuno 2016/12/28
    グローバル化先進企業が取り組んでいる「グローバル本社」と「日本支社」の構造分離から見えてきたもの。
  • 非日常と地域らしさを提供する旅~“おもてなし”とは何か | GLOBIS学び放題×知見録

    ロジックツリー ~物事を把握する「分解」の考え方~ ロジック・ツリーとは、モレなくダブりなく(MECE)を意識して上位概念を下位の概念に分解していく際に用いられる思考ツールです。 問題解決で、質的な問題がどこにあるのかを絞り込む場面や質的な課題に対して解決策を考える場面で活用できます。 ※2020年3月30日、動画内のビジュアル、表現を一部リニューアルしました。 理解度確認テストや修了には影響ございません。 会員限定 MECE ~抜け漏れなく分解・構造化して考える~ MECEとは、ある物事を「モレなくダブりなく」切り分けた状態のことです。例えば年代別など、全ての人がその切り分けのどこかに属するようにします。MECEは論理思考の基で、物事を分解し、構造化する際に役立つ考え方です。 例えば、状況を調べて問題箇所を特定する必要がある場合に、いくつかのポイントに分解して考えることが重要になり

    非日常と地域らしさを提供する旅~“おもてなし”とは何か | GLOBIS学び放題×知見録
    hiromizuno
    hiromizuno 2016/12/28
    G1中部2016「いま、観光を変革する ~伊勢と金沢に学ぶ老舗の挑戦~」、1時間セッション。 小田與之彦 加賀屋社長 橋川史宏 伊勢福(おかげ横丁)社長 山田桂一郎 JTIC.SWISS代表 内山幸樹 ホットリンク社長CEO
  • 「静かな革命」を実現するための5つの行動指針~100の行動100 | GLOBIS学び放題×知見録

    <100の行動100> 「静かな革命」を実現するための5つの行動指針 1.危機意識を共有し、関心を持ち、学ぶこと 日の一員として、常に自らの頭で「どうすれば日が良くなるのか」を考え、学ぶことが行動を起こす第一歩となる 2.批判より提案を 「政治家は何もしてくれない」、「行政は怠慢だ」と批判するのは簡単。しかし、批判は、何も生み出さない。具体的な提案を行っていくことが必要である 3.思想から行動へ 頭の中で思っているだけでは、世の中は良くならない。自らが行動することが重要。また、1人の力は、限られている。だからこそ仲間と組んで、役割分担をして、支え合う事が重要 4.リーダーとしての自覚 「誰かがやってくれるからいいや」 という姿勢では、何も良くならない。日を良くするのは、政治家だけの仕事ではない。僕ら一人ひとりが、「リーダーとしての自覚」を持つことが必要 5.声を上げること・発信するこ

    「静かな革命」を実現するための5つの行動指針~100の行動100 | GLOBIS学び放題×知見録
    hiromizuno
    hiromizuno 2016/12/28
    100の行動100 「静かな革命」を実現するための5つの行動指針 1.危機意識を共有し、関心を持ち、学ぶこと 2.批判より提案を 3.思想から行動へ 4.リーダーとしての自覚 5.声を上げること・発信すること・投票すること