タグ

2023年8月25日のブックマーク (3件)

  • 早い人は40代から感情コントロールが鈍ってくる…和田秀樹「誰にでも起きる前頭葉の萎縮に抗う画期的な方法」 思考力を高めていくことは、何歳になってもできる

    加齢とともに知らず知らず「頑固」になっていく理由 65歳を過ぎたら「心の老い支度」が非常に大切です。 その理由の1つとして、脳にある前頭葉の萎縮が進むことがあります。 前頭葉とは、ちょうどおでこから頭頂部のあたりに位置し、大脳の約3分の1を占める部位です。思考や意欲、理性、性格などをつかさどり、とくに、微妙な感情の表現や、感情に基づく高度な判断を行っています。 「悲しくて泣く」「腹を立ててケンカをする」などといった原始的な感情ではなく、「何かに感動する」「好奇心やときめきを持つ」「気持ちをコントロールしたり切り替えたりする」といった、レベルの高い「人間らしい思考」に関与しているのが前頭葉なのです。 前頭葉の萎縮は、年を取れば誰にでも起こります。私にも、あなたにも起こっています。そしてそれは、早い人の場合、40代から始まるのです。 ただし、萎縮のスピードはとても緩やかであるため、自分では変化

    早い人は40代から感情コントロールが鈍ってくる…和田秀樹「誰にでも起きる前頭葉の萎縮に抗う画期的な方法」 思考力を高めていくことは、何歳になってもできる
    hiromo2
    hiromo2 2023/08/25
    コミュニティが高齢化により雰囲気が悪くなったり先鋭化する要素の1つと思ってる。
  • 科学やってない人ほど科学を妄信するよね

    増田は大学教員で生物系 科学者として生きてます 最近「科学的に無害と明らか」みたいな言葉をよく聞くけど、そういう言葉って科学をよくわかってない人ほど言いがちで、言う人ほど科学を無邪気に妄信し過ぎている気がしている 「科学的に正しい=何があっても覆らない絶対正義であり真理」みたいに思っているのだろうけど、世の中でそのようなものはほぼないし、あってもごくわずか 例えば、1000人に飲ませれば999人に効く薬があったとしても1人には効かないこともあるわけだ 研究結果でも作用機序が明らかで、統計的にも薬に効果があることが間違いないなら「その薬が効くのは科学的に明らか」なんだけど、例外的にレアな遺伝子型や体質や、諸条件が揃わない患者には効かない、ということもあり得るのが普通 とすると「科学的に明らかなことだけど、例外も頻発する」みたいなことも起きるわけで、それは別に珍しいことではない いかに科学で正

    科学やってない人ほど科学を妄信するよね
    hiromo2
    hiromo2 2023/08/25
    これな。というか、多分分かっててワザとグラディエントな部分を切り捨ててる向きすらあってカオス。
  • リセールバリュー誇る日本のガソリン車、中国で値崩れ EV普及と価格競争が影響 | 36Kr Japan | 最大級の中国テック・スタートアップ専門メディア

    中国の自動車販売業界団体、中国汽車流通協会(CADA)はこのほど、23年1〜6月の各種自動車の残価率に関するリポート「2023年度上半期中国自動車残価率報告」を発表した。同リポートでは、中古車の販売価格を新車の希望小売価格で割って残価率を算出し、ガソリン車は3年後の、新エネルギー車(NEV)は1年後の残価率の統計をとった。 ガソリン車の10万元(約200万円)未満のカテゴリーでは、ホンダの「フィット(飛度)」が残価率72.79%で1位。10万~20万元(約200万~400万円)のカテゴリーでは、ホンダの「シビック(思域)が68.98%で1位だった。 日車ブランドは販売価格の安定性に加え、市場シェアの拡大も続いていたことから、中国の中古車市場で高い評価を受けてきた。しかし、23年に入ってからは値下げ競争や新エネルギー車(NEV)の台頭なども影響し、日車ブランドの残価率が最も顕著に減少して

    hiromo2
    hiromo2 2023/08/25