タグ

ブックマーク / blog.bonprosoft.com (1)

  • 仙台市営バスの時刻表やルート検索ができるAPIを作りました

    タイトルの通りです。 きっかけきっかけは知人が「市営バスのデータは開示できるか」と問い合わせたところ、データがもらえた�GitHubなどにアップロードしても良いといわれたことです。 ただデータがExcelでびっしり表組されたものだったので、適当にデータを引っ張ってくるスクリプトをPythonで書きました。 仙台市からもらったデータデータセットはGitHubで公開しています。 aobayama/sendaibus_dataset ついでに作ったAPIを公開してみた「せっかくなら知人と使えるAPIでも作ろうか」ということで、最初は内部向けのAPIを作りました。作っているうちに楽しくなってきて、いろいろ機能を追加していったら、割と便利なものが出来上がったので公開、という感じです。 bus.aobayama.net 仙台市の検索サイトやどこバスなどのサービスもありますが、すぐに重くなって使えなくな

    hiroponz
    hiroponz 2015/10/01
  • 1