2022年4月28日のブックマーク (2件)

  • coly株主総会2022レポ|中島瑞木社長「二次創作については見る専門で、私はしていない」 - スズキオンライン

    4月27日10時から行われたcoly(コリー)の株主総会。 直近経営資料 2022年1月期決算短信、決算説明会資料、決算説明会質疑応答、決算説明会書き起こし、上場申請資料 株主総会資料 定時株主総会招集通知 前回株主総会 今回が上場後、一般株主も参加できる初めての株主総会 colyは2021年2月に上場したばかりで、今回が一般株主も参加できる初めての株主総会。 女性向けスマホゲームが事業の中核で、初作品『ドラッグ王子とマトリ姫』がスマッシュヒット。その後、『ドラッグ王子とマトリ姫』の世界観を広げた『スタンドマイヒーローズ』が大ヒット、続く『魔法使いの約束』も大ヒットさせて、上場に至りました 大会社からの受託案件ではなく、オリジナルIPを作り出して、成長してきたというのはかなりスゴイです 個別作品を見ていくと、アイデアが光る部分があります。 出世作となった『スタンドマイヒーローズ(スタマイ)

    coly株主総会2022レポ|中島瑞木社長「二次創作については見る専門で、私はしていない」 - スズキオンライン
    hirose30
    hirose30 2022/04/28
  • 【インタビュー】『ヘブンバーンズレッド』の大ヒットはこうして生まれた…Wright Flyer Studios×Keyによる「構想5年」の真相が明らかに | gamebiz

    ――:まず始めに、お二人の経歴や現在の役割を含めて自己紹介をお願いいたします。 柿沼洋平氏(以下、柿沼):『ヘブンバーンズレッド』(以下、『ヘブバン』)のプロデューサーを務めている柿沼です。ひとえにプロデューサーと括っても世の中にはさまざまなタイプの方がおられるかと思うのですが、私は主にビジネスプロデューサーという立ち位置になります。WFSのBusiness Development部という社外交渉を一手に引き受ける部門の部長を務めておりまして、『ヘブバン』では座組みを決めるところから、企画をどういった形で進めていくかというきっかけ作りを行っています。また、Keyさんや、イラストレーターのゆーげんさんとのやり取りなどを含め、対外ビジネスの部分も担当しています。 『ヘブバン』を担当する以前、グリーに入社した当初は、グリープラットフォームのサードパーティーに向けて営業を行っていました。そん

    【インタビュー】『ヘブンバーンズレッド』の大ヒットはこうして生まれた…Wright Flyer Studios×Keyによる「構想5年」の真相が明らかに | gamebiz
    hirose30
    hirose30 2022/04/28
    やるつもりでDLしたのに最初のムービー見て終わってるんで、GWに始めるぞい