2022年12月30日のブックマーク (4件)

  • 日本を離れる人は食に対するストレス耐性を知っておくと良いかも「ご飯が恋しくてメンタルと体調崩れた」

    あひるさん🇺🇸 @5ducks5 🇯🇵を離れる予定がある方はご自身のに対するストレス耐性を知っておくとよいかも知れません。試しに日の調味料を使わない完全自炊生活+マクドナルドだけで2週間くらい生活してみて下さい。選択肢が多く便利で快適な🇯🇵の文化でストレスを発散してた人は海外でわりと簡単に病みます。事から。 2022-12-29 08:24:31 あひるさん🇺🇸 @5ducks5 🇺🇸生活で生き残りやすいタイプには「なんでも自炊できる人」「🍔🌮🍕🍩🥩が大好きな人」「お金の力で解決できる人」「に執着があまりない人」などがあります。お金が無い人はの適応力を高めるしかありません。ここを押さえてなかった勇者達が「英語と専門性!」と言いながら散っていきました…。 2022-12-29 08:57:07

    日本を離れる人は食に対するストレス耐性を知っておくと良いかも「ご飯が恋しくてメンタルと体調崩れた」
    hiroshe
    hiroshe 2022/12/30
    全然平気だったけどたまになんちゃって寿司屋には行ってたなあ。特に恋しいと思ったことはない。
  • 大手ホワイト企業に入ればお金もあるし休みもちゃんと取れるので、所謂『学生時代にしかできないこと』はほぼ存在しないという話

    ほしの @hoshino_1025a 大手ホワイト企業に入れば温かな上司や同僚に見送られワールドカップを現地観戦できたり、クリスマス以降は正月明けまで休みだったり、冬のボーナスで平均89万円もらえたりするので、「学生時代にしかできないこと」はほぼ存在しません。強いていうなら新卒枠での就活くらいです。 2022-12-28 12:08:48 ほしの @hoshino_1025a 学生時代にしかできないことをした方がいい論者がいう「学生時代にできないこと」とは、バックパッカーとして世界を長期旅行するとか難関資格を目指して1日15時間勉強するとかって話なので、徹夜で友達と遊んだり数週間程度の海外旅行をすることではありません。 2022-12-28 12:14:18

    大手ホワイト企業に入ればお金もあるし休みもちゃんと取れるので、所謂『学生時代にしかできないこと』はほぼ存在しないという話
    hiroshe
    hiroshe 2022/12/30
    日本の会社で一週間以上休めるとこ聞いたことないぞ。
  • 『猫とあほんだら』(町田康)の感想(66レビュー) - ブクログ

    が飼いたくても、家の事情で飼えなくてペットショップや友達の家でに触らしてもらったり…。 将来は絶対を飼うぞー‼ と、一人意気込んだり…。 そのような中、図書館の返却用ボックスという所にポツンと一冊置かれていた。 「とあほんだら」 取られないように、(取られる心配はなかったが)すぐさま手に取り借りてみた。 全然知らなかったのだが、この、町田さんのエッセイ第三弾だったらしく・・・。 それでも、のお話を楽しく読めました♪ のために、部屋を改造したり、引越しするのは大変だったり…。 伊豆に引越しするため、車で行き、そして着いたモデルルーム前で出会ったを家に持って帰る為に、ホテルでがいることにばれないようにする努力 見ていても、その大変さが伝わってきて、面白いところ、大変だなあ・・・としみじみ感じ取れました。 所々にあるの写真ヽ(^o^)丿 それも、可愛らしくて・・・(●

    『猫とあほんだら』(町田康)の感想(66レビュー) - ブクログ
    hiroshe
    hiroshe 2022/12/30
    「結束バンド」ってバンド名はここがオリジナルだよな。
  • 福島雅典先生が厚労省職員に対峙する動画が世界に拡散

    「子どもへのワクチン接種とワクチン後遺症を考える超党派議員連盟」主催 参加者は遺族と支援者、議員、専門家の先生、取材陣、厚労省職員 英語版もちゃんと流通してたから拡散しておこう。 世界中で話題の映像。日の分析が役に立っている。 世界的に問題視されるワクチン被害 「数十億人の命を危険にさらす可能性がある」pic.twitter.com/XZez3kuHVR https://t.co/YEzjJ48STT — You (@You3_JP) November 29, 2022 福島雅典先生(LHS研究所代表理事、京都大学 名誉教授)が厚労省職員に厳しい言葉を投げかける動画が話題です。別の角度、別の場面の動画が多数有り、翻訳されたものも複数の言語に渡り、日は元より世界中で拡散されています。ツイート内の動画はそれぞれ英語版とフランス語版の一つです。 この動画は「子どもへのワクチン接種とワクチン後

    福島雅典先生が厚労省職員に対峙する動画が世界に拡散
    hiroshe
    hiroshe 2022/12/30