2015年10月10日のブックマーク (2件)

  • 前月投稿数49で目標毎日2投稿に少し欠けたけど、第1ハードル超えそうだ! | 役に立つ英語の情報

    英語に一日中かかわっている。朝5時に起きて、4時まで投稿して、夕方5時から10時まで塾で英語教えて、12時過ぎに寝るまで、英語三昧。仕事趣味の境目が全くない、と自称する期間がもう7年以上も続いている。今英語に一日中かかわっている。 朝5時に起きて、4時まで投稿して、夕方5時から10時まで塾で英語教えて、12時過ぎに寝るまで、英語三昧。 仕事趣味の境目が全くない、と自称する期間がもう7年以上も続いている。 でもそんな7年にもかかわらず、気で英語の情報を投稿し始めたのはほんの2か月ほど前。つまり、それまでは単なる自己満足で、気が向いたときに記事をあげるような日々。 で、どんな結果が生まれたかと言えば、ご想像の通り、「なにもおこりません」!当然の結果。 何を期待していたかというと、 ・たくさんの相談を受ける(少しはあった) ・たくさんのアクセスをとる(さえないもの) などなど、まあ

    前月投稿数49で目標毎日2投稿に少し欠けたけど、第1ハードル超えそうだ! | 役に立つ英語の情報
    hirosuzue
    hirosuzue 2015/10/10
  • almost・most・nearly・mostlyまとめました! | 伝えるチカラ

    almost は、動詞や形容詞さらに副詞を修飾する。 almost は、名詞を修飾できない。 名詞をつけるときには、all/every/no などの数量詞とセットにして名詞に続ける。 almost には、「もう少しのところでその状態になっていない」というニュアンスが含まれてる。 Mostly には、「その大半がそんな状態である」というニュアンスが含まれてる。 正しい使い方: Almost all of the students in this class speak English. Almost all the students in this class speak English. このクラスのほとんどの生徒は英語を話す。 ※冠詞 the は、「このクラス」で指定されているので必ずつける。 ※Almost all of the studentsの of は省略可。 Almost al

    almost・most・nearly・mostlyまとめました! | 伝えるチカラ
    hirosuzue
    hirosuzue 2015/10/10