タグ

movabletypeに関するhiroto-kのブックマーク (18)

  • コメント対応版 絵文字プラグイン(emoddy)

    ちょこちょことバージョンアップを重ねてきた、Movable Typeにて絵文字を使用可能にする、emoddyプラグインですが、今回コメント部分にも絵文字が使えるようになりました。 対応しているバージョンは、MT4.0、4.1x、4.2となっております。 管理画面の大きな変更がなければバージョンが上がっても使えると思います。 旧バージョンでも書いておりましたが、このプラグインの特徴などをご紹介。 とにかく使いたいって人は、アップロードするだけで使える! 絵文字の画像を追加するのがとてもカンタン! 画像がいっぱいに増えても普段は邪魔にならない! 好きなディレクトリに絵文字用の画像を設置可能! 絵文字が最初から88個くらい付いている! カスタマイズとかも自由にしてOK! コメントにも絵文字が使える! モディファイアを使う事で、ブログ記事編集画面にimg要素などのソースが表示されなくなり、すっきり

    コメント対応版 絵文字プラグイン(emoddy)
  • mken plog: Movable Typeの投稿が1時間ずれる問題の直し方

    hiroto-k
    hiroto-k 2008/06/09
    MT4なのに同じ症状に。405行目だったけどね
  • MTのカテゴリ再構築を高速化するプラグイン「Smart Rebuild」 - ネタフル

    Movable Typeのカテゴリを再構築すると、負荷が高いのか必ず「Internal Server Errors」が出るようになってしまっていました。 みらのさんに相談したら「Smart Rebuild」というプラグインを教えてもらいました。 これを試したらもうバッチグー。 カテゴリの再構築は分割されずに一気に行われるような表示だったのですが‥‥ 分割して実行されるようになりました! しかも終了までがとても速くなりました。驚いた。 以下のようなケースにお勧めされています。 ・カテゴリの再構築に時間がかかる ・「Internal Server Errors」が出る ・エントリー/カテゴリ数の多いブログ ネタフルの場合は、全てに該当していた感じです。 Movable Typeのシステムの問題なので、これはどうにも解決できないと思っていたのですが、助かりました! 利用方法としては、 ・ファイル

  • Movable Typeの肥大したSQLiteのデータベースを小さくする「PeriodicVacuumプラグイン」 : 小心者の杖日記

    TOP / インターネット / Movable Type / Movable Typeの肥大したSQLiteのデータベースを小さくする「PeriodicVacuumプラグイン」 最近Movable Typeの管理画面に長時間アクセスできない事態が2度ほどあって、チカッパ!に問い合わせたところ、SQLiteのデータベースが122MBもあるのでその容量を軽減してほしいというアドバイスをいただきました。そこでさっそくスパムのコメントやトラックバックを削除したのですが、データベースのサイズはいっこうに減りません。 そこで調べていくうちに、「Naga BLOG: 削除や、スパムで肥大化したデータベースファイルを定期的にスリム化する『PeriodicVacuum Plugin』を入れてみました。」で紹介されていた「PeriodicVacuum_Plugin.ja_JP - Ogawa::Code -

  • mt.Vicunaの移植が決まったぁ! - 3ping.org

    先日の記事で宣伝させていただいたMovable Type用のテンプレートmt.Vicunaですが、そこで同テンプレートを他のCMSツールへ移植してくださる方を募集したところ、以下の方がご協力して下さることに決まりました。 WordPress ma38suさん ma38su.sourceforge.jp Serene Bach Milliさん Riszw Nucleus 輝竜司さん MercuriusLAB 移植作業を完全に丸投げしての勝手な募集だったにも関わらず、mt.Vicunaの設計・思想に賛同していただいたうえで、こんなにもはやくそれぞれのCMSツールでVicunaが作り変えがはじまるとは思ってもみませんでした。手伝ってくださる方の貴重なお時間を移植作業に割いていただけるということで、当に当にありがたく思います。 配布サイトの製作、各ツールでの整合性の調整等、少し時間がかかりそ

  • Vicuna - Movable Type テンプレート

    無効なURLです。 プログラム設定の反映待ちである可能性があります。 しばらく時間をおいて再度アクセスをお試しください。

  • MTで実践 - CSSのモジュール化による管理方法と遊び方 - 3ping.org

    1年ほど前からMAQUEというMovable Typeのテンプレートを配布しているのですが、利用者も増えて色々とフィードバックをもらい続けていたので、それを活かして新しいものを作りました。βテストも終わって細部を修正して正式リリースしたのでMTユーザーやMTに興味ある方はみてください。そして、それで実践したCSSファイルのモジュール化による管理方法とカスタマイズ方法について解説します。MTユーザーでない方もローカルで確認できるパッケージがあるのでよかったらいじくってみてくださいね。 Movable Type テンプレート mt.vicuna Movable Typeのデフォルトソースを1から書き直し、シンプルで軽量、XHTML1.0 Strict DTD準拠です。基的には1つのテンプレートソースに対して好みのスキンをあてこむ形で色々なデザインのウェブログが作れるようになっています。ごちゃ

  • WordPress使用1ヶ月の感想(MovableTypeとの比較) | Tech de Go

  • もう少しだけmod_cacheを深追いしてみる - Ogawa::Memoranda

    Posted by: Hirotaka Ogawa @ February 16, 2007 05:42 PM | 前のエントリーで書いた方法だとブラウザによってはページをリロードするたびに待たされることになります。 mt-search.cgiをmod_cacheで超高速化する!! - Ogawa::Memoranda なんでかな?と思ったので、動的コンテンツ(この場合はURLにクエリ文字列を含む動的コンテンツ)へのリクエストに対する、(mod_cacheで実現された)サーバーサイドキャッシュの振る舞いをもう少し深追いしてみました。 サーバーサイドキャッシュがない場合 サーバーサイドキャッシュがない場合には、すべての動的コンテンツへのリクエストごとにレンダリングを行い、そのデータがレスポンスとして返されます。 動的コンテンツで、Last-Modified, ETagヘッダを含むレスポンスを行

  • mt-search.cgiをmod_cacheで超高速化する!! - Ogawa::Memoranda

    Posted by: Hirotaka Ogawa @ February 12, 2007 03:45 AM | かなり前からApache 2.2.xを使っているのですが、mod_cache/mod_disk_cacheなんていうモジュールが存在することに全然気がついていませんでした。このモジュールはサーバサイドでコンテンツキャッシングを実現するもので、CGIなどを使って生成される動的なコンテンツのレンダリング結果の再利用を可能にします(静的なコンテンツもキャッシュできますが、応答時間が問題になることはありませんし、一般的にはクライアントサイドでキャッシングされます)。キャッシュするコンテンツは時間制約の強くないものである必要があります。例えば、コメンティングシステムなどではユーザが行った操作をコンテンツに即座に反映する必要があるために適していませんが、検索システムやCMSのように対象とな

  • 小粋空間: Movable Type を始める前に設定しておきたい 10 の項目

    Movable Type を初めてご利用になる方のために、「これだけは最初に設定しておきたい」という 10 項目を挙げてみました。1項から8項は設定の流れを考えて順序づけをしました。最後の2項目の優先度は低いですが、「そういう機能もあります」という意味で掲載しています。 「全てが必須」という意味ではありません。不要と思われる項目はスキップしてください。 2008.10.01 「Movable Type 4 を始める前に設定しておきたい 10 の項目」を公開しました。 1.管理画面を「詳細モード」に切り替える Movable Type の管理画面は「基モード」と「詳細モード」の2種類があり、デフォルトは「基モード」になっています。この状態では基設定とプラグインの一覧しか表示されないため、コメント・トラックバックの受信設定や後に述べるアーカイブページのパス等や拡張子が変更できません。 と

    小粋空間: Movable Type を始める前に設定しておきたい 10 の項目
  • jm@foo: Movable Type用 位置プラグイン

    Movable Type用 位置プラグイン Google Mapsが日地図対応になった。しかも詳細。 いやー、すごいです。 というわけで、Google Maps APIなどの位置情報ツールとMovable Typeをつなぐプラグインを作成。エントリーに含まれる緯度経度を返します。 (2005-07-15 01:00 ちょっと変更) locations.pl (測地系変換にNowralさんのコードを使用させていただきました。ありがとうございます。) インストール: locations.plをpluginsディレクトリに置く Image::Info HTML::Parserに含まれるHTML::LinkExtor が必要。HTML::Parserは多くのサーバに最初からインストールされているようだが、Image::Infoがない場合はここ参照 対応する位置情報: ・エントリー文にimgタグ

  • TinyMCE Plugin for Movable Type:MovableTypeでWYSIWYG編集を実現するプラグイン

    TinyMCE for Movable Typeは、標準的CMSであるMovable Typeの更新機能を、飛躍的に高める高機能WYSIWYGエディタです。誰でも無償で利用でき、インストールも簡単。HTMLの知識のない方でも、ワープロのように簡単に更新が行えます。ホーム 投稿を、より簡単に…、より美しく、それがTinyMCE for Movable Type ようこそ、TinyMCE for Movable Typeの世界へ TinyMCE for Movable Typeは、Movable Typeの更新機能を、飛躍的に高めるAjaxな高機能WYSIWYGエディタです。誰でも無償で利用でき、インストールも簡単。HTMLの知識のない方でも、ワープロのように簡単に更新が行えます。 はじめに このサイトは「TinyMCE for Movable Type」の公式サイトです。 TinyMCE f

  • http://www.dakiny.com/archives/movable-type/tinymce_plugin_for_movable_type_ver110_ja/

  • 小粋空間: Movable Type プラグイン一覧

    Movable Type 日語環境でよく利用されていると思われる MovableType プラグインの一覧です。 海外サイトについては Googleで「Movable プラグイン」で検索した結果より、国内サイトは私が把握しているプラグイン作成者のサイトと Google 検索結果から抽出しています。Movable Type Plugins Directory からの抽出は行っていません。 また国内サイトのプラグインの概要は、配布サイトに掲載されている文言を引用させて頂いてます。 2010.05.01 MT5版のプラグイン一覧を公開しました。 2007.09.10 MT4版のプラグイン一覧を公開しました。エントリーでのMT4版のプラグイン情報追加は終了します。 注意事項 プラグインに関するコメント等の主観的要素は含まないようにしています。プラグインの適用についてはご自身の判断で行ってくださ

    小粋空間: Movable Type プラグイン一覧
  • http://youmos.com/tech/mt/breadlist.html

  • MultiBlog:他のブログ記事の表示方法

    Working with hugedomains.com was a quick and easy process. We got to speak to multiple real people located in Colorado without having to wait on hold! Our only complaint was we felt we had to overpay more than this particular domain was worth, and we weren't able to negotiate it down to a level that we felt was fair. However, payment and delivery were seamless, and within a few hours we had all of

    MultiBlog:他のブログ記事の表示方法
  • プロが教えるMovable Typeの構造デザイン - 元原稿

    CSSだけでどうにでも! MovableType(以下、MT)で表示されるいろいろなページは、どれもこれもテンプレートによってその内容や見栄えが制御されているということは、もはや周知の事実でしょう。XHTMLファイルになっている部分だけでなく、CSSファイルやRDF/RSSによるメタデータファイルも、やはりテンプレートから生成されています。 MTはコンテンツマネジメントシステムですから、テンプレートの内容は気にしなくとも、エントリーを追加していけさえすれば一定の構造と見栄えを備えたページが生成されていきます。ウェブログはやはりコンテンツありきとはいえども、やはりその見栄えも気になるところでしょう。MainIndex.tmplのようなMT独自のテンプレートタグを含むテンプレートを直接いじるのではなく、StyleSheet.tmplのみをいじるだけでも、その見栄えを大きく変更することが可能です

  • 1