タグ

Ajaxに関するhirotomo88445のブックマーク (5)

  • 外出先でもオンラインでデスクトップを再現,AJAXベースのサービス「ajaxWindows」

    Webベースのアプリケーションを手がける米Ajax13は米国時間9月10日,AJAX技術を用いたサービス「ajaxWindows」を発表した。「すべてのデスクトップ・データをオンラインでアップロードし,安全に保存するWebベースのミドルウエア」と同社は説明する。 ajaxWindowsは,米Googleのインターネット・メール・サービス「Gmail」のストレージを利用する。対応Webブラウザは,米Microsoftの「Internet Explorer」と米Mozilla Foundationの「Firefox」。 Gmailアカウントを所有するユーザーは,パソコン上のドキュメント,画像,音楽,連絡先リストなどのデータを,Webブラウザを通じてGmailのストレージに手軽にアップロードし,パソコンのデスクトップをオンライン上に再現できる。これにより,外出先でもインターネット接続可能なパソコ

    外出先でもオンラインでデスクトップを再現,AJAXベースのサービス「ajaxWindows」
  • Ajaxはセキュアか?

    Q:Ajax(Asynchronous JavaScript and XML)とマイクロソフトの「Atlas」(開発コード名)を自社のWebサイトで使うつもりでしたが,マネージャが「Ajaxはセキュアではない」と思っています。マネージャは,セキュリティ上の制限の例として,「マイクロソフトのAtlasが『WSE(Web Services Enhancements)3.0』をサポートしていないことを挙げています。Atlasやその他のAjaxツールがWSEをサポートする計画があるかどうかご存知ですか。またこれらの技術の互換性はどうでしょうか? A:まず,Ajaxのセキュリティを心配しているのは,あなたのマネージャだけではないことを説明しよう。例えば米国eWeekのMatt Hines氏は「Ajax Vulnerabilities Could Pose Serious Risks(深刻なリスクとな

    Ajaxはセキュアか?
  • Zimbraは日本語が使えるのか? - MMT's Blog

    ZimbraというオープンソースのNotes、Exchangeのようなコラボレーションサーバーが発表されたらしい。 げ、この会社、家からすさまじく近所… オフィシャルサイトはhttp://www.zimbra.com/ Flashデモを見ればわかると思うが、AJAXでOutlook Web Accessもびっくりのユーザーインターフェース。 Webブラウザを介してローカルマシンでアプリケーションを動かしてしまうというWindows+IE限定の荒業を駆使するOutlook Web AccessをAJAXで超えてくるというのは気持ちいいね。 サーバー側でインストールされるものたちは MTAとしてPostfix。 OpenLDAPでアカウント管理。 Zimbraサーバーのメインの部分はApache Tomcat上で動くJava servlet。Postfix、Zimbraサーバー間はL

    hirotomo88445
    hirotomo88445 2006/02/22
    Zimbraの使用感。日本語も使える。
  • Zimbra offers Open Source email server software and shared calendar for Linux and the Mac

    Learn how customers in various industries have approached common collaboration and productivity challenges.

    Zimbra offers Open Source email server software and shared calendar for Linux and the Mac
    hirotomo88445
    hirotomo88445 2006/02/22
    Ajaxで書かれたWebベースのメーラー、スケジューラー、アドレス帳、グループウェア。Linuxのサーバにインストールして使うらしい。
  • Ajax技術の目に見えない通信内容をのぞいてみよう ― @IT

    Ajax(エイジャックス)の登場によって、ブラウザのプラグインソフトに頼らなくても、見た目が華やかで動きも面白いWebアプリケーションの開発が可能となりつつあります。筆者のみならず、読者の皆さんもこの技術の行方に興味津々といったところでしょう。連載では、ブラウザ上での「見た目」だけに注目するのではなく、技術の背景や目に見えない通信内容、セキュリティといったところにも焦点を当て、より深く掘り下げていきたいと考えています。 はじめに まず、読者の皆さんは、なぜAjaxに興味を持たれたのだろうか? おそらく、GoogleローカルやGoogleサジェストが、そのきっかけの1つになったのではないかと予想する。確かに、地図が滑らかにスクロールしたり、キーを入力するたびに画面がリアルタイムに切り替わったりする点は、これまでのWebページにはなかった新しい「感触」で、感嘆の声を上げた方も少なくないだろ

    Ajax技術の目に見えない通信内容をのぞいてみよう ― @IT
    hirotomo88445
    hirotomo88445 2006/02/12
    Ajax技術
  • 1