タグ

2017年7月21日のブックマーク (9件)

  • 先週給湯室で後輩がビールを捨てていた

    お中元やお歳暮で貰ったビールは社員で分け合う風習がある。 配られた日の夕方、給湯室で缶を開ける音がした。 おいおい定時近いとは言え勤務時間中に飲酒とはけしからんなと思って、からかい半分で給湯室を覗いたら後輩がビールをじゃぼじゃぼ捨てていた。 「何してるの?」 「ビール捨ててるんです」 「うんそれは見て解るけど、なんで?」 「うち家でお酒飲まないんです」 後輩は笑顔でそう言いながら引き続きビールを捨てる。 「そういうのは家で捨てた方がいいんじゃないかな」 「飲みもしないもの持って帰るの重いから嫌です。電車で邪魔ですし」 「いやでもせっかく貰ったのに…」 「欲しいなんて言ってませんし、断ったのに無理矢理押し付けて来ただけじゃないですか。 しかも人が席離れてる間にどんどん数が増えてくし」 (家で晩酌しない人が若い人の机にビールを置いて行く事があります) 「捨てるくらいなら私貰うよ」 「さっき差し

    先週給湯室で後輩がビールを捨てていた
    hiroyuki1983
    hiroyuki1983 2017/07/21
    メルカリで売ったらいいじゃん
  • Yahoo!ニュース

    瓜田純士が開始17秒壮絶KO負け 年商40億円のカリスマ元アウトサイダー萩原の右カウンターをアゴに被弾 リングに崩れ落ちる

    Yahoo!ニュース
    hiroyuki1983
    hiroyuki1983 2017/07/21
    こいつコンビニに売ってる実録系の漫画で見たな。実家喫茶店だっけ?
  • 「エンジニアは業務時間外でも勉強するべきなのか」への批判意見をまとめてみた | 株式会社アクシア

    エンジニアは業務時間外でも勉強するべきか」というブログ記事を書きまして、それに対して賛否両論様々な反応がありました。ちゃんと計測してませんが賛否がそれぞれ半々くらいという印象です。 エンジニアは業務時間外でも勉強するべきなのか その中でも今後考えていくに値する価値あるご意見だなと感じたものが「育児中の人は勉強時間中々確保できないんだけどどうすればいいの」というもので、これについては改めて昨日記事を書きました。 勉強時間とれない育児中のエンジニアはどうすれば良いのか 私個人の考えとしましては、賛成意見をいただけるのは非常に嬉しく思いますが、賛成意見オンリーになってしまうようなブログ記事は別に改めて書くまでもなかったようなものもあるのかなと考えています。(ものによりますが) 逆に賛否が真っ二つに別れるような内容だと、それだけ様々な意見が存在するコンテンツということで議論の余地があるということ

    「エンジニアは業務時間外でも勉強するべきなのか」への批判意見をまとめてみた | 株式会社アクシア
    hiroyuki1983
    hiroyuki1983 2017/07/21
    ネットしたらダメな人種っぽい
  • 婚活に関して、私の理想(条件)は高いのでしょうか? | 恋愛・結婚 | 発言小町

    皆様にお尋ねします。 私は33歳の現在婚活中、婚活歴4年の女です。 私のプロフィール(スペック)は年収は300万、貯金は50万、1人暮らし、結婚歴無し、ルックスはまあまあ、とある地方都市在住、今まで付き合った男性は4人です。 そんな私の理想(条件)なのですが ・年収は最低でも600万以上 ・公務員や医師、大企業勤務など、安定した仕事に就いてる人 ・顔は普通より上 ・太っていない(出来れば筋肉質な人) ・身長は170cm以上 ・専業主婦希望 ・年齢は27~37歳の間 ・結婚歴なし ・学歴は最低でもマーチ以上 ・家事を手伝ってくれる ・小遣い制で、小遣いは月3万ほどで許してくれる人 ・定時とまではいわないけど、19時くらいまでには必ず帰ってくる ・優しい ・浮気しない ・タバコ吸わない ・親との同居無し ・年1回は必ず旅行に行く ・高い買い物をしても文句言わない(例えばバッグや財布、時計など)

    婚活に関して、私の理想(条件)は高いのでしょうか? | 恋愛・結婚 | 発言小町
    hiroyuki1983
    hiroyuki1983 2017/07/21
    釣り人がほのぼの楽しんでいる池に地引網を入れるなと言ったのに・・・。あとご高承のことと思いますがここで言う年収600万とは手取りを指しております
  • 「売れ残り」といわれ激オコのはあちゅうさん、頭にブーメランが刺さるもなんとか致命傷で済む - Hagex-day info

    「はあちゅう@月収300万円を稼いでから文句を言え大作家サロン御大大先生マジリスペクトトレンダーズの株下さい」が、激オコオコの御様子であーーる。 2005年に「さきっちょ」とともにブログ「さきっちょ&はあちゅうの恋の悪あが記」で注目を集めてからはや12年。女子大生ブロガーと呼ばれた、はあちゅうさんも31歳になってしまいました。そんなはあちゅうさんが、外野から「売れ残り」といわれて激オコオコなのである。 以下、はあちゅうパイセンの怒りのデスロード。 売れ残り独身だからの説得力がないだなんて下品で女をバカにしすぎ。一生治らない水虫にでもなれよ(´ω`) RT @actionclutch: でも、売れ残りの独身なんだよなー。はあちゅう。説得力のかけらもない。 @mar_cat14: はあちゅうさんの『言葉を使いこなして人生を— はあちゅう (@ha_chu) 2017年7月19日 売れ残り独身

    hiroyuki1983
    hiroyuki1983 2017/07/21
    過去に投げたブーメランが年月を経てちゃんと頭に刺さるって本当にいい時代になったなぁ(しみじみ)
  • 青識亜論 on Twitter: "「加害性の無いエロ」って要するに、男女が緻密なコミュニケーションで愛を積み上げて、結婚して、じっくり時間をかけて同意を育んだ上で、家庭的に実行するセックスシーンのことですよね。でもそれ以外許さないとするなら、フェミニズムが憎んできたヴィクトリア風の厳格主義とどう異なるのでしょう。"

    「加害性の無いエロ」って要するに、男女が緻密なコミュニケーションで愛を積み上げて、結婚して、じっくり時間をかけて同意を育んだ上で、家庭的に実行するセックスシーンのことですよね。でもそれ以外許さないとするなら、フェミニズムが憎んできたヴィクトリア風の厳格主義とどう異なるのでしょう。

    青識亜論 on Twitter: "「加害性の無いエロ」って要するに、男女が緻密なコミュニケーションで愛を積み上げて、結婚して、じっくり時間をかけて同意を育んだ上で、家庭的に実行するセックスシーンのことですよね。でもそれ以外許さないとするなら、フェミニズムが憎んできたヴィクトリア風の厳格主義とどう異なるのでしょう。"
    hiroyuki1983
    hiroyuki1983 2017/07/21
    メンドくさっ。二次元でいいな
  • ポケGOブーム沈静化、若者離れ利用者6割減 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    スマートフォン向けゲームポケモンGO」の国内配信が始まり、22日で1年を迎える。 利用者は大幅に減っており、ゲームの運営会社は新機能でテコ入れを図る考えだ。 配信当初はブームを巻き起こし、運転中の利用者が交通事故を起こすなど、国内外で社会問題にもなった。 調査会社ヴァリューズの推計では月1回以上、GOのアプリを開いた利用者は2016年7月に1100万人に上ったが、今年6月には6割減の442万人に落ち込んだ。特に20~30歳代が離れているという。 ゲームを運営する米ナイアンティックでGOの開発責任者を務める野村達雄氏は20日、読売新聞のインタビューで、今後、希少性が高いポケモンを登場させるほか、利用者同士でポケモンを交換するなどの新機能を検討していることを明らかにした。継続的にゲームを使ってもらえる環境を作る考えだ。

    ポケGOブーム沈静化、若者離れ利用者6割減 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    hiroyuki1983
    hiroyuki1983 2017/07/21
    承認欲求を煽ったり、JKと偶然出会えてニャンニャンできるみたいな構造になってないとブームは続かないよ
  • 『ヲタクに恋は難しい』のTVアニメ化決定! 来年4月"ノイタミナ"ほかで放送

    コミックスシリーズ累計420万部突破、Webコミックサイト「comic POOL」(コミックプール)にて連載中の『ヲタクに恋は難しい』(著:ふじた)のTVアニメ化が決定。2018年4月より、フジテレビ"ノイタミナ"ほかにて放送開始となる。 ■新宿アルタビジョンにて"重大告知"ロングPVを放映 7月13日に公開された「4巻発売告知PV」のラストにあらわれた「2017年7月20日(木)19:00 新宿アルタビジョンにて 重大告知」の文字。突然の"重大告知の告知"に、「ヲタ恋」ファンの間では「実写化!?」「アニメ化!?」と、その「重大告知」の内容に注目が集まった。 そして迎えた日19:00、新宿アルタビジョンにて、桃瀬成海(cv. 伊達朱里紗)や二藤宏嵩(cv. 伊東健人)ら「ヲタ恋」キャラクター達の掛け合いによるロングPVを放映。PV内にてTVアニメ化が発表された。 【TVアニメ化決定】ヲ

    『ヲタクに恋は難しい』のTVアニメ化決定! 来年4月"ノイタミナ"ほかで放送
    hiroyuki1983
    hiroyuki1983 2017/07/21
    この作品を読んで感じる嫌悪感こそ、世に溢れる男性向けコンテンツを女性が見たときに感じるそれだと気付いて、色々と思うところがあった。フィクションの中での異性に対する無邪気な欲求がいかに異性を苦しめるか
  • 「維新」自称の無関係候補、当選 本人は「正当な方法」:朝日新聞デジタル

    9日に投開票された奈良市議選(定数39)で、国政政党「日維新の会」(松井一郎代表)とは関係がないのに、自らが設立した同名の政治団体「日維新の会」を名乗る候補者が当選した。有権者にわかりづらい行為だが、法的には問題ないという。どういうことなのか。 「維新の松下です」 松下幸治氏(44)は選挙戦で、国政政党・日維新の会のイメージカラーの緑色の看板を付けた選挙カーで連呼し、市内を回った。ポスターには「日維新の会公認」「最重点候補」と記し、左隅に小さな文字で「松下幸治代表の地域政党」。人気の高い小池百合子・東京都知事も想起させる「小池塾1期生」とも書かれていた。 松下氏は前回2013年の市議選で政治団体「奈良維新の会」として、1万379票を得てトップ当選。当時は、橋下徹・前大阪市長が率いる日維新の会が国政に進出した頃。奈良維新は国政政党の維新とは別団体だが、「友好協力団体」だった。しかし

    「維新」自称の無関係候補、当選 本人は「正当な方法」:朝日新聞デジタル
    hiroyuki1983
    hiroyuki1983 2017/07/21
    有権者はちゃんと候補者の経歴を確認してるはずなので問題なし。まさか「維新」って文字だけ見て盲目的に投票してるなんてことはあるはずがないので。・・・あるはずないよね?