タグ

2019年6月29日のブックマーク (2件)

  • 「筋トレ始めてから明らかに性格が悪くなった」が逆ステマな根拠

    筋トレ始めてから2年、見た目にも強そうになったしベンチプレスもMAX100kg越えたんだけど 自覚出来るくらい性格が悪くなった 電車の中でイキってるオッサンに怒鳴りつけたり騒いでる大学生っぽい集団にオラついたり 道でぶつかった奴を追いかけ回して土下座させたり 住んでる部屋の隣の奴がうるさいから怒鳴り散らしながらドアを蹴りまくったこともある このままだと前科者になりかねないと頭ではわかってるんだけど自分に向けられたストレスを一切我慢できなくて、自分でも些細と思うようなことでめちゃくちゃにキレるようになってしまった どうしたらいいんだろう anond:20190626175620 結論から申し上げて、 これは筋トレなんかしてない人による筋トレ逆ステマだと思います。 これから根拠を述べていきます。 1.ベンチ100kgという数字の意味筋トレ始めてから2年、見た目にも強そうになったしベンチプレスも

    「筋トレ始めてから明らかに性格が悪くなった」が逆ステマな根拠
    hiroyuki1983
    hiroyuki1983 2019/06/29
    フィジーカーは大抵ステやってるからロイドレイジのせいで性格が悪いんだよな。逆ステマでもなんでもない
  • 意識高い系の大学生アフィブロガーが挙げた「windowsを売り、macbookを買って良かった理由」がスゴイ

    るな氏はただの重力球 @runa_rockmoon @UrkzSykt macしか使ってない人が 普通の会社に入って、 まず苦労するのは windowsがわからないってこと。 特に大学あがりの人でmacユーザーは ほとんどが文書作成のみ←ココ重要! ショートカット? そんな使う場面ある? コピペレポートですか? 私は両刀にした。 そんな人に教育できるから良き。 2019-06-28 08:41:21

    意識高い系の大学生アフィブロガーが挙げた「windowsを売り、macbookを買って良かった理由」がスゴイ
    hiroyuki1983
    hiroyuki1983 2019/06/29
    何と言うか、マカーという人種を端的に表現したような記事であった。見た目だけが重要であり、中身や本質などどうでもいい。所有することのステータスだけが重要であり、それで何かを生み出すことなど考えない・・・