タグ

2014年6月5日のブックマーク (4件)

  • 「哲学入門」は哲学の教科書ではない - 武蔵野日記

    朝に起きて SEG 時代から懇意にしている世界史の増谷先生のお宅へ。先日来たとき傘を忘れてしまったのだが、放送大学の授業も終わったそうで6月の上旬から12月までご夫婦で海外に行かれるとのことで、日を発つ前に、というわけで伺ったのである。 傘だけでなく娘に絵までいただき、恐縮する。自分たちも定年後に夫婦で(子どもを置いて)どこかに出かけたりできるかな? 昼から午後にかけては芝刈りをしたり、うつうつらしたりして過ごす。なぜだか金曜日からやたらと眠いのである。週の後半は疲れが溜まるのだろうか。6月は1日も休日がないので、どこかで自主的に半休にする平日を作ったりしないと、体力が持たないかもしれない。 予備校時代から大学院に行くまでは、講義形式で先生の話を聞いたり教科書や入門書を読んだりするのが勉強だと思っていた(そのため授業によっては話を聞くくらいなら自分でを読んだ方が速いと思っていたもの

    hiroyukim
    hiroyukim 2014/06/05
  • スティーヴン・ジェイ・グールド - Wikipedia

    スティーヴン・ジェイ・グールド(Stephen Jay Gould、1941年9月10日 - 2002年5月20日)は、アメリカ合衆国の古生物学者・進化生物学者・科学史家・地球科学者。1973年にハーバード大学の比較動物学教授となり、1982年からハーバード大学アリグザンダー・アガシ記念教授職を務めた。ダーウィン主義をベースにした進化論の論客であり、膨大な読書量からくる博学の科学エッセイストとして活躍していた。今日最も広く読まれ、最も影響力の大きな大衆科学作家の一人。 アメリカの科学雑誌『ナチュラル・ヒストリー』誌にエッセイを毎月かかさず書き、そのエッセイをまとめたものもベストセラーとなっている。『フルハウス 生命の全容ー四割打者の絶滅と進化の逆説』を著すなど、ベースボールの熱狂的なファンであり、著作にしばしば野球をテーマにしたエッセイを書いていた。 小惑星(8373)スティーヴン・グール

    スティーヴン・ジェイ・グールド - Wikipedia
    hiroyukim
    hiroyukim 2014/06/05
  • 2009年5月のブログ記事一覧-【ただいま読書中】

    テレビで「これが“売り”です」と言っているのを聞いて、今はセールス・ポイントとは言わないのかな、と思いました。ただ、私自身は「売り」という言葉は使いたくありません。私が育った環境では「売り」は「売春」の隠語だったものですから。(だから逆に「買春(かいしゅん)」に違和感を強く感じたりします) 【ただいま読書中】 『あなたの知らぬ辞書がある』辞書・事典発掘探険隊 編、実務教育出版、1998年、1134円(税別) 初っぱなは「犯罪・殺人・事件」です。そこで紹介されるのは『世界犯罪百科全書』『現代殺人百科』『コリン・ウィルソンの犯罪コレクション(上・下)』『世界犯罪百科(上・下)』『暗殺の事典』『詐欺とペテンの大百科』。その次のページは「性豪・好色」で紹介されるのは『好色家艶聞事典』1冊ですが、ここに紹介される明治の性豪のすごさ(単に色好みなだけではなくて、それを“芸”に昇華させている)には、あき

    2009年5月のブログ記事一覧-【ただいま読書中】
    hiroyukim
    hiroyukim 2014/06/05
  • http://infolab.stanford.edu/~ullman/pub/join-mr.pdf

    hiroyukim
    hiroyukim 2014/06/05