タグ

受験と増田に関するhiruhikoandoのブックマーク (9)

  • 勉強のやり方がお洒落じゃないと変な目で見られる

    学歴はてなーが知らない話をしてやろう。受験界隈では「キラ勉」と言われている女子学生たちのことだ。 ノートにきれいで丁寧な文字とカラフルな装飾で教科書内容をまとめ直す勉強のやり方をする女子学生を見たことがあるじゃろう。彼女たちのキラキラした勉強のやり方は、しかし勉強効率という点では非常にパフォーマンスが悪いので、twitterの受験界隈からは「キラ勉」と呼ばれて揶揄されている。 実は増田もその一人だった。教科書を美しく写経するとかいう愚かな勉強法に時間を使うから偏差値60も行かないんだろwとか思ってた。 しかし現場の事情はもう少し複雑だった。大学生になった増田は塾講師のアルバイトを始めて、キラ勉の女子高生を担当することになった。もちろん、増田はすぐにそれを辞めさせようとした。大学受験は時間との勝負だ、とにかく少しでも時間を効率的に使わなければいけない、この勉強法は無駄が多すぎる云々と伝え

    勉強のやり方がお洒落じゃないと変な目で見られる
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2023/04/29
    菅野立体パネルが復権するのか?ノートが上手く書けただけで安心してしまう危険性があってあまり良くないとされてきたが。
  • 娘が大学に合格した。 我が子ながらお世辞にも賢いとは言えない子で、優し..

    娘が大学に合格した。 我が子ながらお世辞にも賢いとは言えない子で、優しく健康にさえ育ってくれれば、と思いながら子育てをしてきた。 娘が中学生の頃、東大王というテレビ番組をよく観るようになった。学校で流行っていたらしい。 娘はその番組に出ている鈴木光さんという東大生の女の子のことが特に大好きだった。 彼女の出ている番組や雑誌は必ずチェックし、今日も光ちゃん可愛かった!あの難しい問題も正解してて凄かった!と嬉しそうにしていた。 彼女は常に学業を優先していたようで、試験勉強のためにとしばしば番組を欠席していた。 そんな姿も娘の目にはカッコ良く映ったのだろう。娘は彼女に憧れてか、よく勉強をするようになった。 最初こそカラフルなペンでノート作りをするだけの効率の悪い勉強をしているようで大変もどかしかったが、やっていくうちに要領を得ていったようで徐々に学校の成績は好転していった。 何年か前、鈴木光さん

    娘が大学に合格した。 我が子ながらお世辞にも賢いとは言えない子で、優し..
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2023/03/10
    これは鈴木さんに伝わってほしい話。東大王は観てないけどプレバトの俳句が好みの形だったのでちょいとファンだったな。
  • 大学入試新共通テストの古典問題が凄かったので解説させてほしい

    タイトルの通り。筆者は高校の教員で、いま業務が少しだけ落ち着いていて分析する暇が出来たので、次年度以降の入試対策のために解き直してみたのだが、新テストの方針をすごい形で問題として体現していたので、なるべくわかりやすく解説していきたい。 わかりやすくとはいえ、大学入試の古典問題について突っ込んで書くので、もし興味(と古典の知識)があったら実際に解いてから読んでみてほしい。 問題や解説・予備校の分析などは以下から参照。解けなくても解説や、現代語訳と設問を見るだけでもいい。 予備校 https://www.toshin.com/kyotsutest/ https://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/kyotsutest/21/ ちなみに大学入試センターの問題作成方針はこっち。 https://www.dnc.ac.jp/albums/abm.php?f=abm00

    大学入試新共通テストの古典問題が凄かったので解説させてほしい
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2021/02/20
    その代わり現代文がなあ…。もう小説で問題作るのやめてくれ。
  • 傲慢な高学歴として生きていく

    Twitterを見ていた。大学の友人がいいねしたツイートが流れてきた。 「首都圏で中学受験してないって異常。中学受験したら東京一工へいけるけど、都立トップ高は1浪で早慶文系。次元が違う。」 という傲慢な内容だった。 めちゃくちゃショックだった。 自分が都立高校出身者だからだ。もっと言うと、「異常」という強い言葉で、自分や自身の環境や過去を全て否定された気がしたからだ。 高学歴の世界は狭い。当に狭い。 みんな同じような中高から、同じような塾に通って、同じような大学へ。 そうなると、自分の世界の「当たり前」がどんどん偏っていく。 整った家庭環境、私立や塾にいけるくらいの経済力、安定した人間関係。すなわち「受験勉強に注力できる」環境が当たり前になっていく。 もちろん、人には人の苦労があるのもわかっているし、そもそもこれは私の主観だから反論もあるだろうと思う。しかし、高学歴な人たちの多くはこうい

    傲慢な高学歴として生きていく
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2021/02/13
    そういった連中が精華大やハーバードの連中にマウント取られてもプライドを保っていられるかなあ、という。だから絶対外には出れないと。
  • 金沢駅のトイレで、e-maのど飴を握りしめたあの日のこと

    地に足がつかない、とはこのことかと思った。 2月の終わり、寒い日のことであった。大学受験の二次試験前期日程の試験を終えた私は、試験会場の大学からバスに乗り、金沢駅のバスロータリーに降り立っていた。バスから降りた時、アスファルトがぐにゃんと歪んだような気がして、最初上手く歩けなかった。地に足がつかない、とはこのことかと思った。 二次試験は、よく解けたという気もするし、ダメだったという気もした。要するに何も分からず、前者であったと自分に言い聞かせるしかなかった。金沢駅の東口をとぼとぼと歩く。前期試験が終わった。そのことへの安堵と、もうこれで受験勉強をしなくていいかもしれないという期待は確かにあって、背中に羽が生えたような気分だった。 しかし、まだ合否は出ていない。もう動かせない結果は、どちらに転ぶか分からないのである。まだ何者にもなれていない、宙ぶらりんの状態は何とも居心地が悪かった。 バスか

    金沢駅のトイレで、e-maのど飴を握りしめたあの日のこと
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2021/02/03
    ずっと大変だったから今年の受験生は本当に頭が下がる。20数年前死にかけた1人としてどうかどうか朗報を願います。
  • こんなになるはずじゃなかった、高3の夏

    気持ちを整理するために書きます。 ・ ・ ・ 僕は高校3年生(男)だ。 今日も、昨日も、一昨日も、ここのところずっと、自発的な勉強をほとんどしていない。 代わりに、大量のネット上の記事とブログと無料の音楽漫画とヤフコメとはてなブックマークと増田を摂取してはひり出し、少し休んで親のいる時だけ勉強のふりをし、摂取してはひり出ししてどうにか生きている。何の知識も身につかず、自分と関係ない人や物を消費していく毎日。正直、虚無感しかない。 僕は普通に大学受験をするつもりで、今のところ京大の理系学部を目指している(という事になっている)。しかし、現在の体たらくを続ければ、京大どころかどの大学にも落ちるレベルだ。自分の現状とその先にある未来は見えているが、理想との間にある暗い穴から僕は顔を背けている。その逃避の一環としてネットサーフィンがあり、というか増田に書いている時点でこの行為もまた逃避だろう。

    こんなになるはずじゃなかった、高3の夏
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2020/08/08
    ふた昔前早稲田の2文によくいたなあ。君みたいの。ただコロナで根底からかき混ぜられた状況には同情するわ。せっかくのアドバンテージが全く意味を為さなくなってたし。
  • 同レベの学力なのに金があるだけで有名私大に校内推薦で行ける同級生が羨..

    同レベの学力なのに金があるだけで有名私大に校内推薦で行ける同級生が羨ましすぎて毎日複雑な感情を抱きながら受験勉強をしている。 今更どうこう変えられることではないのは分かりきってるんだけど、奨学金を借りなくても私立の高い学費を払える余裕、「金ないから県内の国立大に言ってくれ、落ちたら働け、浪人は無理」などと親から小言を言われることなく全国47都道府県のどの大学にでも進学していいと言われる余裕、塾に行かせてくれる余裕……どうして自分は「そう」なれなかったんだろう?羨ましすぎて泣けてくる 以下、補足です。 https://b.hatena.ne.jp/entry/4674756125741352610/comment/kaiton さんのコメントを見つけたので。 まさにそれなんです。 私は九州の田舎に住んでいる法学を学びたい高3の文系女子です。文系ということは最も初期の段階の追記では記載していな

    同レベの学力なのに金があるだけで有名私大に校内推薦で行ける同級生が羨..
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2019/09/22
    とりあえず私はあなたは報われて当然だと思っている。がんばれ。
  • 高校受験の内申書っていらなくね?

    単純にテストの点数で能力を評価すべきだと思うのだが…… 出身中学によって内申書の評価基準にばらつきがあるし不公平だろ

    高校受験の内申書っていらなくね?
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2019/08/21
    調査書を必要以上に請求して余ったものを読んだことがあるけどしょうもないことしか書いてなかったのよ。こんなので将来が決まるのかというのとならば先に生徒にどんなの書くか教えてくれというのとで。
  • 現代文で「筆者の気持ち」ってそんなにあるのか

    現代文は筆者の気持ちを答えるから意味不明とか、無駄とか言われてるけど 自分の記憶だとあんまり受験とか高校のテストとかで「筆者の気持ちを答えよ」なんてされた覚えがないんだけど どういうことなんだろう アホが行ってるような大学にはそんな問題ないだけで、頭のいいところに行くのならそういうのも必要だったりしたのだろうか。

    現代文で「筆者の気持ち」ってそんなにあるのか
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2018/09/24
    受験で採点者の苦労を強いる設問は張っ倒されるでしょう。ただ陰翳礼讃か日本文化私観(堕落論)で文学史を絡めた出題があって、国語嫌いはそっちの方がキツイのではと思った。
  • 1