タグ

漫画とcomicに関するhiruhikoandoのブックマーク (29)

  • アニメや漫画の実写化は多いのに

    実写の漫画化やアニメ化が少ないのはなぜだろう。 ・三次元は演者の印象が強すぎるから二次元の作品を作りにくい? →それなら二次元から三次元の作品を作るのも同じ理由でダメな気がする。 ・二次元より三次元の方が需要がある? →そうなのだろうか?よく分からん。例えば三次元のアイドルが好きな人は、そのアイドルが二次元化された作品にも興味を示すような気がするが、違うのだろうか。 ・二次元を好む人間は、三次元が元になっている作品に忌避感がある? →一理あると思うが、全員が全員そうだという事もないだろう。二次元でも原作と実写化作品の両方が好きなファンもいるし。 ・実は自分が知らないだけで、実写がアニメ化、漫画化された例は数多くある。 →おすすめの作品教えてください。

    アニメや漫画の実写化は多いのに
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2019/05/17
    鬼平や剣客は実写ドラマ→漫画というよりは小説→漫画という印象。麻雀放浪記もそうだなあ。
  • 「SFはダメだよ」と言われた時代に「あ~る」と「パトレイバー」を描けた理由…ゆうきまさみ先生が当時を振り返る

    ※冒頭コマのバレンタイン話は、今日が偶然その日だったというだけで全然関係ありません(笑) 「SFは売れない」と企画が通るのが難しい、という話は、今でもよく聞きますね…。そんな80年代に、まず連載を始められた理由を、ゆうきまさみ先生が振り返ります。うる星やつらの「恩」や当時の編集者の決断とは。

    「SFはダメだよ」と言われた時代に「あ~る」と「パトレイバー」を描けた理由…ゆうきまさみ先生が当時を振り返る
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2019/02/14
    日本マンガ史上最大の大英断はスラムダンクの連載開始だと思う。当時バスケなんかSFよりもハードルが高かったはず。
  • [第1話] ボクらは魔法少年 - 福島鉄平 | となりのヤングジャンプ

    ボクらは魔法少年 福島鉄平 ファンシーで可憐な少女姿の戦士の正体はなんと少年!? 可愛くなるほど強くなる。魔法少年物語!

    [第1話] ボクらは魔法少年 - 福島鉄平 | となりのヤングジャンプ
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2018/03/09
    サムライうさぎのときかわいい絵柄の割には女の子がそんなに可愛くないという印象だったが……。
  • 孫悟空とは何者だったのか? | マンバ通信

    ベジータについて書きはじめた時、孫悟空は空白だと書いた。その意味を考察しなければならない。「空白」とはどういうことなのか。孫悟空という男は、いったい他の人間となにが違っているのか。孫悟空とは何者だったのか。 孫悟空について考えるには、「この男には何があるのか」ではなく、「この男には何がないのか」を見たほうがいいと私は考える。普通の人間がもつ色々なものが悟空には欠けており、その欠落こそが悟空という男の個性を形作っているからだ。 (悟空とは何者なのか。『ドラゴンボール』35巻3ページ) 悟空には「帰属意識」がない ベジータは悟空に、「サイヤ人の生き残り」としての同胞意識を持っている。ピッコロが神と融合してすさまじい力を得た時、ベジータは心のなかで悟空に語りかける。 「どいつもこいつも…!! 宇宙一の超サイヤ人をあっさり出し抜きやがって…!! アタマにくるぜ…!! なあカカロット…」 非常にベジ

    孫悟空とは何者だったのか? | マンバ通信
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2018/01/30
    浦飯幽助は意外とリーダー的に動いているし桜木花道の個人プレイはびっくりするほど少ない。似たようなキャラクターはドラクエダイ大のダイと大空翼だったりする。(『キャプテン』なのにキャプテンシーがゼロ)
  • 「モアイ」は終了しました

    モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト「モアイ」は終了しました。 「コミックDAYS」「モーニング公式サイト」「アフタヌーン公式サイト」をご利用ください。

    「モアイ」は終了しました
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2017/07/08
    意外にみんなちゃんと読んでいるのだなあと。/冷蔵庫に貼られた離婚届…。
  • 【田中圭一のペンと箸―漫画家の好物ー】第15話:かわぐちかいじと深大寺のそば - ぐるなび みんなのごはん

    参考・引用元 かわぐちかいじ『沈黙の艦隊』,かわぐちかいじ『ジパング』,かわぐちかいじ『ジパング 深蒼海流』, かわぐちかいじ・藤井哲夫『僕はビートルズ』(以上、すべて講談社) かわぐちかいじ『第二演出部ディレクター ザ・ガマ』(小学館) カワグチニラコ『あちこち 吉祥寺&中央線 さんぽ』,日の仏研究会『イラストでわかる 日の仏さま』(以上、KADOKAWA / 中経出版) 今回の取材先 r.gnavi.co.jp 作者:田中圭一 サラリーマン兼業マンガ家、最近は京都精華大学の特任准教授も兼任している。代表的な著作に「神罰」「死ぬかと思ったH」など (制作:編集プロダクション studio woofoo by GMOTwitter:はぁとふる売国奴(keiichisennsei) Facebook:http://www.facebook.com/keiichisennsei これま

    【田中圭一のペンと箸―漫画家の好物ー】第15話:かわぐちかいじと深大寺のそば - ぐるなび みんなのごはん
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2015/09/17
    今のジパングは源平を比較的ちゃんとなぞっているがいつ義経あたりがタイムトリップするか、予断を許さない。
  • 光浦靖子のジャイ子への祈り - てれびのスキマ

    「ドラ泣き」なるキャッチフレーズを引っさげ公開された映画『STAND BY ME ドラえもん』が現在大ヒットしています。 「ドラえもんと藤子・F・不二雄が大好きな人の」を標榜する『Fライフ』も第2号は公開時期と発売時期が重なっているため、当然この映画の大特集が組まれています。 このには何人かの著名人*1がコラムを寄せていますが、その中で、オアシズの光浦靖子さんが「『ドラえもん』で一番乙女な生きものへ」という文章を書かれていて、それがあまりも素晴らしいので紹介します。 その「一番乙女な生きもの」はもちろんジャイアンの妹「ジャイ子」です。 光浦さんは「私はジャイ子のことが心配です」と書き始めるのです。 私はジャイ子のことが心配です。だって、だって、ジャイ子は誰よりも美しいものを愛する心を持っているんですよ。ジャイ子はそのうち、自分が美しくないことに気づくでしょう。そして、そんな自分を許せな

    光浦靖子のジャイ子への祈り - てれびのスキマ
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2014/09/25
    ジャイ子が登場するたびにトキワ荘時代にいた水野英子先生をF先生がどう扱っていたかが現れている気がして微妙な気持ちになる。クリスチーネと画風が近いんだよ水野先生の絵。
  • 【田中圭一のペンと箸-漫画家の好物-】第五話:西原理恵子と鶏の唐揚げ - ぐるなび みんなのごはん

    参考・引用元: 西原理恵子『できるかなV3』扶桑社(コミックス版),角川書店(文庫版).島和彦『アオイホノオ』小学館.古谷実『グリーンヒル』講談社. ※一部誇張した表現がございますが、反社会的な行為を賛美・助長する意図はありません。 作者:田中圭一 サラリーマン兼業マンガ家、最近は京都精華大学の特任准教授も兼任している。代表的な著作に「神罰」「死ぬかと思ったH」など (編集:編集プロダクション studio woofoo) Twitter:はぁとふる売国奴(keiichisennsei) Facebook:http://www.facebook.com/keiichisennsei

    【田中圭一のペンと箸-漫画家の好物-】第五話:西原理恵子と鶏の唐揚げ - ぐるなび みんなのごはん
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2014/09/21
    おそらくスペリオールの連載で取り決めがあったのかと。しかしまあいい家族ではないか。/下の参考文献に何故か古谷実が。ぜひ観たい。
  • 「姫ちゃんのリボン」が大胆すぎるリメイクで復活! ルレラパ・ルレラパ・元の姿になーれ!元の姿になーれ!:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「「姫ちゃんのリボン」が大胆すぎるリメイクで復活」 1 プリムラ・マルギナータ(アラバマ州) :2009/09/03(木) 21:21:16.78 ID:o97oVEPB ?PLT(12556) ポイント特典 日9月3日発売のりぼん10月号(集英社)で、込由野しほによる新連載 「姫ちゃんのリボン カラフル」がスタートした。 これは90年代のりぼんを代表する大ヒット作、水沢めぐみ「姫ちゃんのリボン」を大胆にリメイクしたもので、登場人物や設定はそのままに、現代風のストーリーで蘇る。 なお10月3日発売の次号りぼん11月号では、10月4日からアニメがスタートする松夏実「夢色パティシエール」が巻頭カラーで登場。アニメ化情報もたっぷり掲載される予定だ。 りぼん10月号。表紙には種村有菜「桜姫華伝」。 コミックナタリー http://natalie.mu

    hiruhikoando
    hiruhikoando 2009/09/04
    なぜ水沢めぐみに書かせないのだろうなあ。最長『りぼん』作家記録の大功労者なのに。