タグ

2006年6月18日のブックマーク (11件)

  • 新興宗教の誤りを明かす…総論

    近ごろ世間では、新しく発生した宗教を新興宗教とは呼ばなくなっているようです。これは過去に新興宗教が「淫祠(いんし)邪教」「ニセ宗教」「類似宗教」などと呼ばれ、既成宗教と区別され、いかがわしいものとして扱われていた経緯があり、そうした悪いイメージを払拭したいらしいのです。そんなわけで最近では「新宗教」「新・新宗教」などと呼ばれることが多くなっているのです。 でも当サイト「百禍繚乱」では、これらのものを新興宗教という呼称で統一します。いかがわしい、胡散(うさん)臭い存在であることは昔も今も変わりませんし、開教から100年以上経っていようが何しようが、邪はどこまでいっても邪だからです。 ●新興宗教の発生形態 通常の既成宗教の場合、まず教え(教典・教義)が先にあって、それを人々への救済理念として形成されました。 しかし新興宗教の場合はある意味この逆で、まずは教祖となる人物が神や仏の啓示を受

    hiruhikoando
    hiruhikoando 2006/06/18
    誰かと思えば日蓮正宗か。攻撃性や論理性は分かるがここから創価学会が生まれたことを考えると、何とも。
  • アマノイワトと流しそうめん

    昨日の続きっぽいのだが、日米での中途採用の感じについて。 日の新興ベンチャーだと、これはと思う人材を大企業から引き抜いてこようというときには、三顧の礼で手を変え品を変えお願いし続けて数年がかりで呼び込んでくる、という感じになる。 一方、シリコンバレーは3-4年でどんどん転職するのが普通の場所。一つの転職に時間をかけるのは無駄。よって、次から次へと登場する候補者をどんどん面接して評価して、よさそうな人はさくっと取らないと、別の会社に行かれてしまう。 つまり、日の中途採用は「アマノイワト型」。隠れてしまったアマテラスを誘い出すために、みんなで飲めや歌えの大宴会をしてじわじわと誘い出す形式。 シリコンバレーは、そうめん流し。目の前に流れてきたそうめんをサッと取らないと、そのそうめんは流れていってしまう。が、そうめんは次から次へとやってくるので、またいつかはいいそうめんがやってくる。シソとネギ

    アマノイワトと流しそうめん
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2006/06/18
    これはすばらしい英語の学び方だ。そばにメモ帳と辞書があれば最強。
  • 正しい日本語なんて無いんじゃない - mizuno_takaakiの日記

    「今日の悪文と不正確発音」というまぐまぐから発行されているメールマガジンがありまして、拙作「Web検索エンジンGoogleの謎(asin:488166395X)」が取り上げられていましたよ。 水野貴明(2004)著、「Web検索エンジンGoogleの謎」 で「頻繁にデータを更新すべき」⇒「すべし」 「べし」の終止形を「べき」とする誤りは非常に一般化しており、 正しく「べし」と使っている例は珍しい。 そのわけは、この言葉「べし」は文語なので、 敗戦前の旧仮名遣い時代の旧制中学卒業者および 古文の文法知識が多い者しか正しく運用できぬからである。 うーむ。「頻繁にデータを更新すべき」ってたぶん見出しで、「頻繁にデータを更新すべきである」を略したものとして「すべき」を使っているので、「すべし」だと自分としてはニュアンスが変わってしまう気がするけれども、どうなんだろう。「すべし」は「すべき」よりも命

    正しい日本語なんて無いんじゃない - mizuno_takaakiの日記
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2006/06/18
    「正しい日本語」ってなんですかということ。同じ理由で高島俊夫やこのネタのときの井上ひさしは嫌いだ。
  • 無断リンク禁止が再燃 | Okumura's Blog

    北國銀行:「当ホームページに無断でリンクすることは不正競争防止法違反になります」。<a href="http://www.hokkokubank.co.jp/">北國銀行</a> という文字列が公開されるのがなぜまずいと考えたのだろう。銀行たるもの,フィッシング詐欺防止のため,自身のURLを広く知らしめるべきと思うが。 電通のこのサイトのご利用にあたって:「当社サイトへのリンクは、原則お断りいたします。特に以下のリンクは固くお断りいたします。(中略)ハンドルネーム等により運営されているサイト」も傑作だ。 たまたま情報化社会論で著作権の話をしていて,「第三十二条 公表された著作物は、引用して利用することができる。この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない。」を引いて,批評されるのが嫌だ

    hiruhikoando
    hiruhikoando 2006/06/18
    かの国境なき医師団は無断リンク禁止をつけていて物議をかもしたが、今はどうだろう。サイトにはもう書かれていないけど。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060617-00000101-mai-peo

    hiruhikoando
    hiruhikoando 2006/06/18
    サッカーの祭典の最中、落日へ向かっていく日本ラグビーの名指導者死す。故郷の英雄でもあった。合掌。
  • 日記の中で他の日記書きを話題にすること - 江草乗の「大人の物欲写真日記」

    日記書きさんの世界には、いろんな交流がある。私もかなりの数の日記を毎日読んでいるし、そのうちのいくつかの日記は掲示板に参加したり、オフ会で他の日記書きさんと逢ったりする。しかし、「日記書きの世界」というのはいくらブログがブームであるとしてもネットの世界のごく一部の限られた世界であり、そこでの話題は内輪の話題である。私が暴言コラムで取り上げるのが常に時事問題や街の情けない事件であるのは、それが「誰が読んでもわかる」内容として普遍的だからだ。暴言コラムを読む人のうち、日記才人経由で読む(つまり基的に日記書きさんの世界の住人)の数は多くて500人程度、それは一日のアクセス数4000〜5000の一割強である。だから、多くの日記書きさんのように、他の方の日記を話題にすることはない。 もうかなり前のことなのだが、私の日記の中のある内容(それははっきり言ってふざけて書いてるのであり、ネタそのものでまじ

    日記の中で他の日記書きを話題にすること - 江草乗の「大人の物欲写真日記」
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2006/06/18
    日記才人か……。江草さんか……。ただただ懐かしい。
  • はてなブックマークでのコメントにも責任を持て - ただウェブに駄文を綴るのみ

    Leiermann 『なんでもいいんですが、無意味に喧嘩を売るのはやめてくださいね。 まあ、消してくださったようなのでこれ以上なんとも申しませんが。』 (2006/06/15 00:49) holy-grail 『先にはてブのコメントから私の日記に突撃してきたのはあなたでしょうに・・・。 はてブのコメントがあなたに喧嘩を売った、と思われたのであればそれこそ心外です。 日記上のコメントとはてブのコメントを同一視しないでいただきたいと思います。』 (2006/06/15 09:05) Leiermann 『突撃とはなんですか。最初に誹謗中傷をしたのはあなたでしょうが。 「バロスwwwww。F-impulseさん頑張れ。」のどこが、喧嘩を売っていないのだか、是非とも説明していただきたいですね。 同一視するな?そうでもしないとあなた読まないでしょうが。』 (2006/06/16 00:59) ho

    はてなブックマークでのコメントにも責任を持て - ただウェブに駄文を綴るのみ
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2006/06/18
    さすがに冷静。
  • 嫁が僕の好きなマンガを読んでくれません。具体的には「げんしけん」。…

    嫁が僕の好きなマンガを読んでくれません。具体的には「げんしけん」。おおおおおおおしゃれぶってんじゃねえー!お前の好きな岡崎京子のマンガ捨てるぞ!って言っても静かにキレられるだけです。 そこで皆さんに、嫁が是非とも読みたくなるような「げんしけん」の勧誘のしかたを考えて欲しいのです。ページごとにお菓子を挟んでおくとか。 もちろん、魅力的な紹介文でも良いです。

    hiruhikoando
    hiruhikoando 2006/06/18
    何このツンデレ。
  • 風俗アルバイト トゥルースグループ求人情報

    高収入アルバイト 風俗求人 風俗アルバイト/トゥルースグループ では、業界NO1の 高収入求人をご案内しています。

    hiruhikoando
    hiruhikoando 2006/06/18
    日ピンのミカちゃん。あー、仕事の部分はかなり簡略化されている気がしますが、そこがメインではないの?違う?そうですか。
  • 「Google独占にはさせない」--国産検索エンジン開発へ、産学官が一致団結

    検索エンジンといって、真っ先に思い浮かぶのはどんな企業だろう。検索の王者であるGoogleや対抗するYahoo!Microsoftなど、大手はほとんど米国企業であるのが現状だ。ここに危機感を抱いた経済産業省が、産学を巻き込んだ一大プロジェクトを始動させる。 プロジェクトの名前は「情報大航海プロジェクト・コンソーシアム」。7月設立予定で、国産の情報検索・解析エンジンを開発する。日立製作所やNEC富士通といった企業のほか、早稲田大学や東京大学などの38団体が参加する。3〜5年後の実用化を目指す。 コンソーシアムが目指すのは、今後ますます増えると見られる画像や動画の検索・解析ができるエンジンの開発だ。現在の検索エンジンは文字を検索対象としているため、例えばある画像に似た画像を瞬時に探すといったことは難しい。画像を使って検索できることで、たとえば製品設計者が膨大な部品データの中から、自分の欲し

    「Google独占にはさせない」--国産検索エンジン開発へ、産学官が一致団結
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2006/06/18
    すでに大手に声をかけたところで恣意的だ。