タグ

2011年11月12日のブックマーク (5件)

  • [Photographer's File ] #8:藤原新也

    hiruhikoando
    hiruhikoando 2011/11/12
    どうも苦手なんだよな、この人。絵の良さよりも題材の斬新さでここまで来たという印象が強い。だから浜崎あゆみに「騙された」事もあるし主張に一貫性もない。
  • プロ野球・巨人の清武代表、渡邉恒雄会長の「人事独裁」を内部告発 (「声明」全文あり)

    プロ野球の読売巨人軍の清武英利球団代表は2011年11月11日、都内の文部科学省で緊急記者会見を開き、読売新聞グループ社代表取締役会長・主筆で読売巨人軍会長の渡邉恒雄氏の「人事独裁」に抗議し、内部告発した。 ・[ニコニコ生放送]読売巨人軍 清武英利球団代表 緊急記者会見 - 会員登録が必要 http://live.nicovideo.jp/watch/lv70480712?po=news&ref=news 清武代表は、すでに渡邉氏に説明し了承を経た「岡崎郁ヘッドコーチ」を含む来季のコーチ人事の内容と構想を、"鶴の一言"で覆され、「ヘッドコーチを江川卓氏とする」と告げられたことを明かした。また清武氏と同行して渡邉氏に説明した桃井恒和オーナー兼球団社長が、オーナーから外される内示が7日に出されたことなども「声明」の中で発表した。 清武代表は会見の中、 「(渡邉会長は)鶴の一声で覆した。プロ野

    プロ野球・巨人の清武代表、渡邉恒雄会長の「人事独裁」を内部告発 (「声明」全文あり)
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2011/11/12
    とりあえず、清武氏全面支持で。
  • 山口国体、終了1か月で“助っ人”の半数県外へ : エトセトラ : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    10月に山口県で開催された第66回国民体育大会で、参加資格問題が取りざたされた県外出身選手30人のうち、半数近くが大会終了からわずか1か月で活動の拠点を県外、国外に移したことがわかった。 30人は国体後も県内に残り、ジュニア層の育成にあたることなどを条件に、原則として県から競技団体を通じ、月10万~30万円弱を受け取っている。山口県体育協会は残りの選手の就職先を探すなど、流出のい止めを模索している。 山口国体は10月1~11日に開催された。山口県体協によると、国体終了後、30人のうち水泳や陸上、卓球などの13人が「親元で暮らしたい」「オリンピックを目指すためには充実した練習施設が必要」などを理由に県外、国外に移った。 県内に残る見込みなのは7人だけ。残りの10人は結論を出していないが、そのうちの男性選手の一人は「山口に残り、子どもたちを指導したい気持ちはある。でも、競技者として練習が続け

    hiruhikoando
    hiruhikoando 2011/11/12
    国体、やめたら?意義も役割ももう終わっている。
  • 5年ぶりソープ!北島「うれしい」 - 水泳ニュース : nikkansports.com

    競泳W杯東京大会(短水路=25メートルプール)の前日記者会見が11日、東京・辰巳国際水泳場で行われた。5年ぶりに現役復帰したイアン・ソープ(28=オーストラリア)が、北島康介(28=日コカ・コーラ)と並んで出席。来年のロンドン五輪出場を目指す男は「泳ぐことにワクワクしているし、泳ぐことで調子を上げていきたい」と話した。隣の北島も「こうしてイアンが戻ってきてくれてうれしい。一緒に五輪に出たい」とエールを送った。ソープは00年シドニー、04年アテネ大会の両五輪で金メダル5個を獲得した競泳界の元スーパースター。今大会は100メートル自由形、100メートルバタフライ、100メートル個人メドレーの3種目にエントリーしている。

    5年ぶりソープ!北島「うれしい」 - 水泳ニュース : nikkansports.com
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2011/11/12
    ファン・デン・ホーヘンバンドでは出来ない芸当。
  • ペトロビッチ体制の終焉は暗黒時代の始まり(1) - サッカー蟻地獄

    ペトロビッチ監督が留任しないことが確定した今、僕は、多分サンフレッチェのファン・サポーターをやり始めて3回目の危機を感じています。1回目はJリーグバブルが終わった後、高木や森保が広島を離れた時。2回目は2006年の債務超過直前の状態になった時。そして3回目が今回です。 なぜそんなに危機を感じているか、ということを書こうと思ったのですが、おそらくクラブ側から切った→クラブに財務的な問題がある、というのが普通の考え方です。その結果、コーポレートファイナンス的な話になってしまったので2回に分けて書いてみます。 話の前に 僕は、広島を暗黒時代にしたいわけじゃない。 でも、今後数年間の暗黒時代は覚悟するべきで、覚悟した上でサポはどうしたらいいのか、を書きたいと思っています。 今回の話の流れ こんな流れで話を進めたいと思います。 ・何が危機なのか ・危機を解消するには ・その手を打つとクラブはどうなる

    ペトロビッチ体制の終焉は暗黒時代の始まり(1) - サッカー蟻地獄
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2011/11/12
    はてさて。ミスチルに不本意ながらホームを貸した話はこれには絡んでいるのかしら。