タグ

2014年3月16日のブックマーク (7件)

  • 舛添知事が浦和を批判 五輪への影響懸念 - サッカーニュース : nikkansports.com

    浦和のサポーターが差別的な横断幕を掲げた問題について、東京都の舛添要一知事は14日、サポーターや浦和を批判し「こういうことをやっていると五輪をやる資格があるのかという声が必ず出てくる」と2020年東京五輪への影響を懸念した。 知事は「人種差別は絶対にあってはいけない。恥ずかしい限りだ」と横断幕を掲げた行為を非難。「それを撤去しなかった責任は極めて大きい」として、浦和への無観客試合の処分は当然との考えを示した。 さらに東京五輪を念頭に「日のスポーツ自体の品格に関わる。スポーツ関係者、特にサポーターの皆さんはそこを心してもらいたい」と述べた。都議会の後、報道陣の質問に答えた。

    舛添知事が浦和を批判 五輪への影響懸念 - サッカーニュース : nikkansports.com
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2014/03/16
    叩きやすいから叩いているだけで褒められたものではない。
  • “自国では無名だが日本では有名”…Big in Japan現象を海外紙が報じる

    アメリカテキサス州オースティンで毎年3月に開かれる世界的に有名なアートイベント、SXSWで上映された映画「Big in Japan」が話題である。 「Big in Japan」は、自国では売れないロックバンドが日でスターになる夢をかなえようと奮闘する姿を描く。現実に存在するシアトルのバンドTennis Proが出演する、現実と虚構が混在する物語である。明るいユーモアとキャッチーなメロディーに乗せて描かれる、ダイナミックで楽しい映画だ。音楽映画、芸術に対する渇望が衝突する舞台であるSXSWにぴったりな作品、と海外のエンターテイメントニュースサイト『ヒットフィックス』は評している。 映画のタイトルにもなった「Big in Japan」とは、「日でしか売れていない洋楽ミュージシャン」を指す俗語である。現在は、音楽業界以外でも、自国では無名でも日では有名な人を指す語として使われている。 最

    “自国では無名だが日本では有名”…Big in Japan現象を海外紙が報じる
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2014/03/16
    洋楽ファン「クィーン・ボンジョビ現象」ミステリファン「このミス1位現象」
  • 川端康成の親族戸籍など不正請求 兵庫の弁護士処分:朝日新聞デジタル

    ノーベル文学賞作家・川端康成の親族の戸籍謄などを、知人の元大学教授(72)の依頼で計35回、不正請求したとして、兵庫県弁護士会は同県姫路市に事務所を置く男性弁護士(66)を戒告の懲戒処分とした。6日付。 弁護士会などによると、弁護士は国文学が専攻の元教授から「研究のため、親族の戸籍を調べて欲しい」と頼まれ、リストを渡された。それをもとに2011年9月~12年7月、全国各地の自治体窓口で「著作権使用請求事件、民事裁判の準備のため」とうその目的を用紙に記し、戸籍謄や住民票を請求、入手した。元教授は弁護士の高校の先輩で、数年前から付き合いがあったという。 元教授が、川端康成の生涯をたどる同人誌の連載の中で「弁護士の協力を得た」と明かして発覚。弁護士は取材に対し「『趣味の研究』と言われ、軽々しく引き受けてしまった。反省している」。元教授は「文学研究目的なら請求できると勘違いしていた。参考資料に

    hiruhikoando
    hiruhikoando 2014/03/16
    元教授でこの体たらくなんだから文系研究者の順法意識なんて全くないに等しいんだろうな。しかも代理人が高齢の弁護士というのも……。
  • 鹿島GK曽ヶ端のPKストップをアシストしてたFWダヴィ(追記あり) :

    実際にPKシーンを見直してみると…… なにやら指差しているダヴィ こちら別角度の映像 ____ /ノ   ヽ、_\ /( ○)}liil{(○)\  マ ジ だ っ た ! /    (__人__)   \ |   ヽ |!!il|!|!l| /   | \    |ェェェェ|     / ダヴィのPKストップ指示ワロタ — zizi (@sisc) 2014, 3月 15 PKを止めたのはダヴィだったのか — たきゃ (@tky2a) 2014, 3月 15 ってことは、ソガにPKの指示を出したダヴィがMVPになるのかい? — ピクシ-(リーグチャンピオン奪還) (@pixyhiro) 2014, 3月 15 PKでFWの蹴る方向がわかるとか、ダヴィ半端ない — ane_mone (@ane_mone_8) 2014, 3月 15 ソガさんのコメント見てPKのシーン見直してみたら、確かに

    鹿島GK曽ヶ端のPKストップをアシストしてたFWダヴィ(追記あり) :
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2014/03/16
    大体PKは一か八かだから根拠なしでも乗っかかれる余裕があったと思っている。
  • 小保方晴子「中2のときに読書感想文コンクールで最優秀賞を受賞した」→銀河鉄道999からの盗用でした

    次々と不正が見つかり、論文の撤回や学位の取り消しも議題にあがっている小保方晴子博士(30)が中学2年生のときに書いた読書感想文に、銀河鉄道999のセリフの盗用があることが判明した。しかも、読書感想文コンクールで最優秀賞を受賞した作品だというから驚きだ。 読書感想文全文を読むことはできないが、ニュースサイトzakzakに一部文章が公開されている。 中学2年の時には、読書感想文コンクールで最優秀賞を獲得。大人びた文体で青春期の葛藤をつづり、《当の永遠の命とは、自分の血が子供へ、またその子供へと受けつがれていく》などと再生医療にかかわる現在の姿につながるような記述も見られる。 http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140315/dms1403151459004-n2.htm 上記の文章が銀河鉄道999に出てくるセリフに酷似しているのだ。

    小保方晴子「中2のときに読書感想文コンクールで最優秀賞を受賞した」→銀河鉄道999からの盗用でした
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2014/03/16
    お前、それを怒っていいのは槇原敬之とケミストリーだけだ。消えろ。
  • 感情的に親が嫌いな話

    あまりにも幼稚で誰にも吐き出せないからここに愚痴を書きたい。 どうも僕は両親のことがすごく嫌いらしい。 客観的には良い親だったと思う。私立で大学までだしてもらって、かなりの金額は投資してもらった。 ただ、締め付けがきつかったことを、僕はずっと根に持っている。 高校までは、ゲームの類は禁止、門限は5時、あれをやれ、これをやれと、両親の思う健全な環境に押し込められていた。 小遣いも周囲と比べてとても少なく、バイトも禁止。金がなくて、友だちと遊ぶ際の交通費ですら難儀している有り様だった。 大学にはいってからはその辺りは緩くなったけども、自分の部屋でだらだらしているのが一番好きで、 他にはなにも求めていない様な僕と、外に出て何かをするのが健全と考えている親で、価値観の違いはかなり大きかった。 就職してからも、そのあたりはあまり変わらなかった。 数年前、家を出て一人で暮らし始めた。 自分の好きな様に

    感情的に親が嫌いな話
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2014/03/16
    まあ親御さんが厳しく躾けたから今の生活が快適になっている様にも見える。ただし書いてないところに苦労があっただろうし、そこを責める気にはなれない。
  • 暇だからアンパンマンをジブリタッチに描き換えてみた~お願い!ミスタージャム~ - 北九州に住む主婦のブログ(暇な女子大生が馬鹿なことをやってみるブログ)

    hiruhikoando
    hiruhikoando 2014/03/16
    朝目新b…。いやあ、なんともない。