タグ

2014年8月7日のブックマーク (3件)

  • 座高測定:意味なし? 学校健康診断から削除へ - 毎日新聞

    hiruhikoando
    hiruhikoando 2014/08/07
    同級生の中で図抜けて座高が高かった俺が通りますよ。嘲笑のネタにはなったがいすや机が変更になったことなんて一度もなかった。未だに忌々しいね。
  • コミュニケーション能力の鍛え方を教えて欲しい

    あんまりかわいくない後輩のために。 はてブ見てるかもしれないからフェイクありという前提で読んで欲しい。 後輩がやばい、コミュニケーション能力が異様に低い。 はじめは人の話を真面目に聞かない糞なやつだと思ってた。何度注意しても言うこと聞かないし、質問してもずれた答えで誤魔化すし。何も教えず、愛情も注がず、先輩として最低限のことだけやって、いないものとして考えようと思ってた。 でも、少し話をしてる中で、少なくとも「嫌なやつ」ではないことがわかった。真面目だし、素直だし、やる気はある。でも、会話が成立しない、ただただ成立しない。 「AとBのどっちが好き?」と聞くと「~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~という理由で、Cのこと嫌いじゃないです」と返してくる。辛抱強く最後まで聞いてから、「で、AとBのどっちが好きなの?」と聞くと「あ!Aです、すいません」と答える。 ずっとこの調子。

    コミュニケーション能力の鍛え方を教えて欲しい
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2014/08/07
    話を遮ってもいいから細かく指摘して修正を加えてゆくしかないとは思うが如何せん時間がなさすぎ。後任の人に取説を書くぐらいしか出来んでしょうな。
  • 兵庫県議会、政活費支出穴だらけ 野々村氏以外も:朝日新聞デジタル

    政務活動費をめぐって揺れる兵庫県議会で、辞職した野々村竜太郎・元県議(48)以外にも不透明な支出が次々と浮上している。各会派は7日午後、政活費の減額やルール見直しについて話し合うが、外部からは「自浄能力があるのか」との声も上がっている。 「記念すべきお客様は、兵庫県からお越しのご夫婦」。3月に3泊4日で熊・長崎両県を視察したとして、政活費から宿泊代など約6万8千円を支出した加茂忍県議(自民)。「視察先」の天草キリシタン館(熊県天草市)で400万人目の来館者としてとともに記念品を贈呈され、同館のホームページに載った。市政だよりには「良い思い出になった」とのコメントも掲載された。 加茂氏は朝日新聞の取材に、「趣味教養を深める行為は議員活動との境が難しい」「心臓疾患があり、の同行は容体急変に対応するため」として適正な支出だと主張。ただ、夫婦で宿泊したホテルのツインルームの費用については

    兵庫県議会、政活費支出穴だらけ 野々村氏以外も:朝日新聞デジタル
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2014/08/07
    議員だけじゃなくちゃんと周囲も追及しないとどうしようもないと思うが。公設私設秘書が何を指南しているのか取締らない限り変わらないでしょ。