タグ

2015年1月11日のブックマーク (4件)

  • ケニアの呪術師、死者蘇生に失敗 村人ら激怒

    ケニア北東部にある国立自然公園の夕暮れ(2008年6月24日撮影、資料写真)。(c)AFP/Roberto SCHMIDT 【1月11日 AFP】ケニアの村で8日、呪術師が死者の蘇生に失敗し、その理由として「疲れたから」と言ったことから待ちわびていた村人たちが1日を無駄したと激怒した。 9日のケニア紙スター(The Star)によると、同国南東部クワレ(Kwale)地区の村人たちは8日、死者蘇生が行われると知り、「奇跡」を目撃すべく歌を歌いダンスをしながら呪術師のサミュエル・カヌンドゥ(Samuel Kanundu)さんのもとへ向かった。 呪術師が儀式を始める前、村の長老ヌダロ・コトタ(Ndaro Kokota)さんは、「死者蘇生など今まで見たこともなかったから、直接見てみたかった」と話した。呪術師は集まった村人たちに対して、これまでに5人の死者を蘇生させたと自慢し、2013年10月に死亡

    ケニアの呪術師、死者蘇生に失敗 村人ら激怒
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2015/01/11
    ガタラの豚?
  • シャーロット「マッサン」終了後も日本に - 芸能ニュース : nikkansports.com

    NHK連続テレビ小説「マッサン」(月~土曜午前8時)のヒロインで、米女優のシャーロット・ケイト・フォックス(29)が10日、同作終了後も日で女優活動を続ける意向を明らかにした。既婚を公表し、両親も米国に残しているが、家族を説得した上で日に残ることになりそうだ。 シャーロットはこの日、大阪市・今宮戎神社の「宝恵(ほえ)かご行列」に参加していた。伝統行事「宝恵かご」に乗り、幸運を祈願。取材陣に自らの幸せを問われ、思いを語った。 「この仕事を続けられるように。日で女優を。ずっと、日で女優の仕事をしたい。それが幸せです」 米国の舞台女優だったシャーロットは、昨年1月、「マッサン」のオーディションを受けるために初来日した。以来、日を拠点に日語の習得、勉強と収録を並行させてきた。ヒロイン発表時の会見では「大切な人がいる」と既婚であり、両親ら家族も米国に残していることも明かしていた。当時から

    シャーロット「マッサン」終了後も日本に - 芸能ニュース : nikkansports.com
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2015/01/11
    演技力のあって日本語が理解できる白人女優となるとそりゃ引く手数多でしょう。『ハウアーユー』『くーねるまるた』も実写化できるよ。
  • 吉行あぐりさん死去 淳之介さん・和子さんの母:朝日新聞デジタル

    作家の故吉行淳之介さんや俳優の吉行和子さんの母で美容師の吉行あぐり(よしゆき・あぐり)さんが5日、肺炎のため死去した。107歳だった。葬儀は密葬で営まれた。 岡山市出身。15歳で作家・吉行エイスケさんと結婚。上京後、山野千枝子さんの指導を受けて美容院を開設した。戦争で中断したが、戦後に再開。戦争で夫を亡くした女性らに美容技術の指導をし、90歳を超えても現役の美容師として働き続けた。 1940年に死別したエイスケさんとの間に、淳之介さんと故理恵さんの芥川賞作家2人、長女の和子さんをもうけた。自伝「梅桃(ゆすらうめ)が実るとき」をドラマ化したNHK連続テレビ小説「あぐり」(97年)で話題になった。 和子さんは、「107才まで元気に生きました。幾つもの時代幾つもの難事を乗り越えてきた、母は、呆(あき)れるくらい、楽天的で、頑固ものでした」とコメントを寄せた。

    吉行あぐりさん死去 淳之介さん・和子さんの母:朝日新聞デジタル
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2015/01/11
    100超えてたかという驚きもあるがエイスケ氏どころか淳之介さんも理恵さんも先にむこうに行ってしまったというのは。合掌。
  • 産経さんだって人のこと言えないでしょ? - 池上彰 : iRONNA

    私が朝日新聞での連載「新聞ななめ読み」を始めたのは、朝日だけでなく、いろんな新聞の比較をすることがそもそもの狙いでした。月に1回、言ってみれば新聞時評みたいなものですよね。「朝日新聞の記事は分かりにくい」と随分批判もしてきましたが、それに対して担当部局のデスクから抗議が来たりすると、それも紹介しつつ、反論も書いたりして、新聞記者との双方向性を持つというやり方でやってきました。 朝日以外にも読売や産経の話も書いたりしたことはあったんですが、ある日突然、掲載できないという話になったんです。もちろん、新聞社には編集権がありますから、最終的に掲載する、しないを判断するのは、それぞれの新聞社が決める編集権ですよね。それについて著者が「載せないのはおかしい」とか、そういうことを言う立場ではないと思うんですよ。

    産経さんだって人のこと言えないでしょ? - 池上彰 : iRONNA
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2015/01/11
    産経は経営によって編集権を奪われていた経緯があるからね。編集権にセンシティブになる理由は分かる。池上さんもそこら辺はご存じで話を進めていらっしゃる。