タグ

2015年10月26日のブックマーク (4件)

  • 大人になった「おそ松くん」6つ子 ボーイズラブ好きの腐女子に大人気

    昭和の時代にリアルタイムで「おそ松くん」を見ていた人たちには信じられないことだが、あの六つ子(6人)のキャラクターが、BL(ボーイズラブ)好きな「腐女子」から大絶賛を浴びている。 ネット上にはラブラブな六つ子の兄弟を描いた、イラストやマンガ、小説といった二次創作が大量にアップされ、その数は日々増えている。きっかけは2015年10月から放送が始まったギャグアニメ「おそ松さん」。大人になった六つ子が登場、大活躍している。 半裸で体を触り合い、顔を近付けあわやキスシーン 「おそ松くん」は故赤塚不二夫さん原作のギャクマンガで、1962年から「週刊少年サンデー」で連載が始まり、66年、88年と2度アニメ化された。赤塚さんの生誕80年の今年が3度目のアニメ化で、タイトルが「おそ松さん」に変更された。6つ子の年齢の基設定は10歳だが「おそ松さん」では20代前半となっていて、定職に就かずニートのような生

    大人になった「おそ松くん」6つ子 ボーイズラブ好きの腐女子に大人気
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2015/10/26
    88年開始バージョンではチビ太とイヤミとデカパンが完全に六つ子を食ってて空気と化してたが、今回あいつらの方が空気。
  • グラスを飲み干したその瞬間に「おかわりいかがですか?」と聞いてくる店員さんには、せめて10秒でいいから待てと言いたい。 - SONOTA

    photo by makipapa 経営者や上司からの指示だとは思うんですが、居酒屋とかでよくある「おかわりはいかがですか?」という掛け声。 あれ、ただの愚痴でしかないんですが、個人的にはもうちょっと待ってくれと思う機会が多くて困る…というボヤキを、今回は描いてみたいと思います。 飲み終わってもないのにお代わりを聞かれる: 一番愚痴りたいのは、まだ飲み終わってもないのに声をかけてくるケース。これはもう言語道断なわけです。 どう見てもジョッキグラスの1/5くらいお酒が残っているのに「おかわりいかがですか?」と声をかけてくるのは、さすがにフライングすぎやしないかと思う私…(苦笑)。一応、紳士的に「もうちょっと待ってください」と返事しますが、心の中ではもう少しゆっくり飲ませてくれよと思ってしまいます。 飲み終わった瞬間に声をかけてくるのもどうなの? 次によくあるのが、飲み終わってグラスをおいた直

    グラスを飲み干したその瞬間に「おかわりいかがですか?」と聞いてくる店員さんには、せめて10秒でいいから待てと言いたい。 - SONOTA
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2015/10/26
    大体そういう場合はお店が暇だったりする訳で、断ってもOKと考えれば。/チェーンではノルマのように強いる場合もあるのでやられてイラっときたら店長や本部にぶちまけても結構です。つーかまだやるとこあったの…。
  • 芹澤優、紺野あさ美のダンスに「さすが神アイドル!」3Dアニメ『プリパラ』初日

    公開初日を迎えた劇場アニメ『とびだすプリパラ み~んなでめざせ! アイドル☆グランプリ』の初日舞台あいさつが24日、東京・新宿バルト9で行われ、主要キャストが舞台あいさつに登壇した。 イベントには、アイドルユニット「i☆Ris」のメンバーとしても活躍する真中らぁら役の茜屋日海夏、南みれぃ役の芹澤優、北条そふぃ役の久保田未夢、東堂シオン役の山北早紀、ドロシー・ウェスト役の澁谷梓希、レオナ・ウェスト役の若井友希に加え、司会としてテレビ東京の紺野あさ美アナウンサーが出席した。 初日最初の上映終了後、キャスト陣はアイドル衣装姿で登壇。茜屋は3D上映について「普段テレビで見ても臨場感ある映像が、劇場で飛び出すと聞いてわくわくが止まらなかったです」とコメント。山北は、作品が全国上映となったことに「上映館が増えて全国のお友達に見てもらえてうれしい!」と感激した様子。澁谷は今回の作品を弟と見に行くために、

    芹澤優、紺野あさ美のダンスに「さすが神アイドル!」3Dアニメ『プリパラ』初日
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2015/10/26
    紺野嬢はあの中でも「動けなかった」方だからね。
  • 介護施設に「カジノ」、効果は 疑似通貨でパチンコなど:朝日新聞デジタル

    パチンコやマージャンなどを介護予防につなげる「アミューズメント型」「カジノ型」と呼ばれるデイサービスが関東を中心に増えている。一方で、こうしたサービスを提供する施設を介護事業所として指定しないで規制する動きも出てきた。 「会話が弾む」 「ロン! やったー」。横浜市都筑区のデイサービス「ラスベガス横浜都筑店」では、約200平方メートルのフロアに高齢者のにぎやかな声が響いていた。 約20人の利用者がパチンコ台やマージャン台に向かう。疑似通貨「ベガス」を1日最大2万単位渡され、その日最も多くのベガスを獲得した人を表彰する。換金はできない。 ストレッチや個別リハビリなど40~50分間の運動、事、入浴などの時間を除くと、利用時間約7時間の半分がレクリエーションの時間という。 利用者の男性(73)は、これまでに6カ所のデイサービス施設を試したが、いずれも1日でやめたという。「これまでは、ほかの利用者

    介護施設に「カジノ」、効果は 疑似通貨でパチンコなど:朝日新聞デジタル
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2015/10/26
    ゲームだけなら何も言うことはないがデイサービス施設周辺に実物のパチンコがあったりする例も。あとゲーム業界が完全に出遅れちゃったのが切ない。/ボケ防止にレベル上げの内職するおばあちゃんかあ……。