タグ

2018年3月29日のブックマーク (3件)

  • 「ポプテピはアニメじゃない」アニメ大好き芸人・ハライチ岩井が『ポプテピピック』大絶賛の風潮に反論

    お笑い芸人ハライチ 岩井勇気氏がお届けする、音でアニメを語る番組『ハライチ岩井勇気のアニ番』にて、ラジオパーソナリティの二ノ宮市丸氏がゲストに登場しました。 放送では二人が冬アニメを振り返るなかで、Aパート・Bパートに分け、主人公のポプ子とピピ美を毎回違う声優が担当することで注目されていたアニメ『ポプテピピック』は二人のランキング外という結果に。 「面白い」と前置きをしながらも、「覇権ではない」「シュールをやりにいってはいけない」というコメントが飛び出しました。 『ポプテピピック』。 (画像はTVアニメ『ポプテピピック』公式サイトより)―関連記事― ・『ポプテピピック』須藤Pが語る制作秘話。「オンエア前は社内で見向きもされなかった」「毎週、“電話かかってこないで”と祈ってやっと解放される(笑)」 ▼『ポプテピ』を酷評した岩井氏が、2018冬アニメTOP3を語った記事はコチラ▼ ・“ポプテ

    「ポプテピはアニメじゃない」アニメ大好き芸人・ハライチ岩井が『ポプテピピック』大絶賛の風潮に反論
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2018/03/29
    真っ当な感想だな。多分ヘルシェイク矢野辺りで全体の感想が反転した感じだが。岩井のこういうバランス感覚は大したものだと思う。
  • 牛丼屋さんに入れない

    私は女子大生なんだけどファストフード店の中で入り辛い店とそうでない店があるのね。 牛丼屋は全部入りづらい。 なか卯とてんやは入れるけどかつやは難しい。 ハンバーガーチェーンは全部平気。 はなまるうどんは入れるけど富士そばは入りづらい。 何が違うのか自分でもわからないけどとりあえず牛丼屋にスッと入れる女になりたい。

    牛丼屋さんに入れない
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2018/03/29
    新橋や上野の立ち飲みや銀座のビルの3階辺りにあるショットバー、大阪や福岡の大衆酒場やラーメン屋、沖縄や福生にある米軍兵が立ち寄る飲み屋、外国人講師だらけのHub…。もっと高いハードルもたくさんある。
  • 人それぞれですが

    世の中の多くの人は大好きだけど、個人的に好きではない物事が沢山あるので、あえて列挙してみたいと思う。 1.温泉 ちょっとした効能のある大自然の中の風呂だが、所詮風呂は風呂である。そんなに風呂に入りたいか?と思う。自宅の風呂で十分である。 2.焼肉 店に行って金払ってるのに、自分で焼かなくてはいけないのが納得いかない。自分で焼く分安くしてほしいが、何故かそんなに安くない。肉ばっかりべても飽きる。同じ理由でお好み焼き等も好きではない。 3.バーベキュー 野外でメシをいたいという神経が理解できない。野外でべると美味くなるのだろうか。不衛生という言葉しか頭に浮かばない。家の中でべれば良い。同じ理由で花見も好きではない。 4.飲み会 年齢を重ねるにつれて、酒を飲んだ状態で電車に乗って家に帰る、という行動がダルくてしょうがなくなった。自宅から徒歩圏内の居酒屋ならギリギリOK。家呑みであれば尚可

    人それぞれですが
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2018/03/29
    多分嫌いでもないのだろうけど攻撃する筋合いはないかと。嫌なヤツ。