タグ

2018年12月6日のブックマーク (4件)

  • ドリフェスのおかげで応援してた俳優が死にました - kousseoeaのブログ

    長年「アミューズ所属の俳優・戸谷公人」のファンをやってました。過去形。 もともとアミュクラなのでドリフェスのアプリも事前登録してまで入れてたけど、知ってる役者ばかりなので声wwwwってよりもガチャで洋服が揃わなくてむかついて放置してました。 戸谷くんがドリフェスの声優と決まって驚いて戸惑ったけど実装されるのが楽しみだったし意外に声が聴けるし濃くて良いキャラクターだったしライブとかも行ったけど人がとても楽しそうにしてるのが何よりも嬉しかったです。 ドリフェスのファンの人は戸谷くんのことを褒めてくれるし持ち上げてくれるし何しても称賛しれくれるし(股下5mとか言ってるのは刺したくなりましたが)こんなにちやほやされてる戸谷くんを見るのははじめてでした。 いつもアミューズの中では踊れないとか細すぎるとかで他のファンから笑いの対象にされてたり、仕舞にはハンサム公式で踊れないキャラとして大衆の面前に晒

    ドリフェスのおかげで応援してた俳優が死にました - kousseoeaのブログ
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2018/12/06
    もう俳優と声優を分ける必要あるのか?今、俳優座の幹部が小山力也なんだが…。
  • 上沼恵美子 M―1芸人“暴言”に大激怒、大ショック 吉本興業謝罪も(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    2日に行われた漫才師日一決定戦「M―1グランプリ2018」決勝の審査を巡り、審査員を務めたお笑いタレント・上沼恵美子(63)が大激怒する騒動に発展していることが5日、分かった。 【写真】上沼を大激怒させたサーモンの久保田とスーパーマラドーナ武智 問題の発端はM―1終了後の打ち上げ。昨年王者の「とろサーモン」久保田かずのぶ(39)と今年のファイナリストである「スーパーマラドーナ」の武智正剛(40)が酒に酔った勢いで、インスタライブの動画で上沼の審査姿勢をこき下ろし。現在、動画は削除されているが、インターネット上で大炎上する騒ぎとなった。 関係者によると、普段の上沼はネットの情報をほとんど見ることなく過ごしているが、今回は偶然にもネットでニュースを確認したという。M―1翌日の3日には、レギュラー出演するラジオで審査員からの引退を宣言しているが“暴言”については、それ以降に知ったとみられる。

    上沼恵美子 M―1芸人“暴言”に大激怒、大ショック 吉本興業謝罪も(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2018/12/06
    まあ実際の謝罪まで行ったら上沼恵美子だって立つ瀬がないのにね。分かって騒いでいるのか?/ミキを担ぎ上げて伝統文化としての大阪漫才を持ち上げようとした目論見はさすがに批判されるべき。
  • デッサン用の頭蓋骨、また「本物」 気づかず20年利用:朝日新聞デジタル

    鹿児島市の県立甲南高校で、美術の授業でデッサン用に使われていた頭蓋骨(ずがいこつ)が女性の人骨だったことが、同校や市への取材でわかった。身元は特定できていない。市は引き取り手のいない「行旅死亡人」として5日付の官報に掲載し、情報提供を求めている。 同校によると、頭蓋骨は20年以上前からデッサン用の教材として、牛の骨などほかの教材とともにデッサン室の棚で保管されていた。今年6月、鹿児島市内の県立鶴丸高校で約50年前に死亡したとみられる女性の頭蓋骨が見つかったのを受け、県警に鑑定を依頼。人骨と判明したという。 市によると、30~40歳の女性。火葬の上、市営墓地に埋葬した。県警は「事件性はない」としている。県教委は今後、ほかの学校でも人骨がないか調査する予定という。(加藤美帆、小瀬康太郎)

    デッサン用の頭蓋骨、また「本物」 気づかず20年利用:朝日新聞デジタル
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2018/12/06
    そのうち美大に献体を希望する人も出てくるでしょうかね。手続きが膨大にありそうだが。
  • 本当にお前らダイバーシティが分かってないんだな。これこそいい例だよ。..

    当にお前らダイバーシティが分かってないんだな。これこそいい例だよ。ダイバーシティは別に育休ママやLGBTの為だけのものじゃないんだぞ? お前ら今の日社会が生きやすいと思うか?確かに今の日は「普通の人が当たり前にできること」の最大公約数に合わせて設計されてるから合理的にできてる。逆に言えばお前ら個々の人間がシステムに合わせた生活をしてるから合理的に回ってる。みんな大人しく週5日毎日8時間働くし、満員電車に乗って通勤してる。 でもお前らだって日常の中でちょっとずつ我慢してる事あるだろ?たとえば腹減ると腹痛になる体質だからいつも仕事中ちょっとずつ間しなきゃいけないとか、体質で朝どうしても起きにくいとか、家庭の事情で週5働くのがきついとか、海外由来の価値観のせいで働きにくいとか、みんなそういう個々人の事情があるはずなんだよ。それをみんなが就業規則で許される範囲内で工夫しながら生きてるわけ。

    本当にお前らダイバーシティが分かってないんだな。これこそいい例だよ。..
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2018/12/06
    ダイバーシティ自体るつぼ化に失敗したアメリカの言い訳にも聞こえるんだよね。サッカーフランス代表の論争なんか、それでもるつぼにこだわるフランスとの意識の違いが叩き出された訳で。