タグ

2020年12月21日のブックマーク (2件)

  • 落語家 林家こん平さん死去 77歳 大きな声と明るい人柄で人気 | おくやみ | NHKニュース

    大きな声と明るいキャラクターで人気を集めた落語家の林家こん平さんが、今月17日、誤えん性肺炎のため亡くなりました。77歳でした。 林家こん平さんは新潟県生まれで、中学校を卒業したあと、昭和の爆笑王と呼ばれた林家三平さんに入門して落語家になりました。 昭和47年に真打ちに昇進し「幇間腹」や「品川心中」などの古典落語のほか、師匠の三平さん譲りの漫談を得意としました。 また、民放の演芸番組「笑点」では、持ち前の大声でふるさとの民謡「佐渡おけさ」を歌うギャグや明るいキャラクターで人気を集め、およそ40年にわたってレギュラーを務めました。 昭和55年に三平さんが亡くなってからは、林家一門のまとめ役として林家正蔵さんや、たい平さんなど弟子たちの指導に当たりました。 また、卓球好きでも知られ三遊亭小遊三さんとダブルスを組んで大会に出場するなど、日卓球協会から4段に認定されるほどの腕前でした。 こん平さ

    落語家 林家こん平さん死去 77歳 大きな声と明るい人柄で人気 | おくやみ | NHKニュース
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2020/12/21
    三平の死に落語協会分裂騒動と巻き込まれながら林家一門をさらに発展させた上にたい平を育て上げ正蔵を踏みとどめさせた手腕は圧巻。/たまにその片鱗を見せてたな。この人の山田隆夫イジリはかなりキツかった。
  • 全国高校駅伝 女子のレース中に車がコース横切る | ロードレース | NHKニュース

    京都で行われた「全国高校駅伝」の女子のレースでは、一般の車が警察官の制止を振り切ってコースに進入し、選手がよけて走る事態が起き、大会事務局は再発防止に努めるとしています。 20日午前、京都で行われた「全国高校駅伝」の女子のレースでは、最終5区の3キロを過ぎた付近で、車が交通規制をしている警察官の制止を振り切ってコースを横切りました。 このため京都の立命館宇治高校の選手が車との接触を避けて走ることを強いられました。選手たちにけがはないということです。 大会の事務局は「選手との接触が危ぶまれるゆゆしき事態で、許されることではなく、非常に怒りを覚える。かなり強く制止したが振り切られたということなので警備や交通誘導の問題とは思っておらず、再発防止に努めたい」と話していました。

    全国高校駅伝 女子のレース中に車がコース横切る | ロードレース | NHKニュース
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2020/12/21
    プリウスうんぬんはあるが京都うんぬんはないか…。