タグ

2021年3月18日のブックマーク (6件)

  • 大地讃頌

    卒業式でなぜこんなにも大地を讃えなきゃならんのか?と思ったよね? 多少なら讃えてもいいって気持ちはあるけど卒業式であそこまで褒め称えるのは意味がわからん。

    大地讃頌
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2021/03/18
    先週の日曜天国にて、安住紳一郎「大地讃頌の男子パートはFAX音の真似してるみたい」「この曲はソプラノとピアノ伴奏のための曲」
  • ひろゆきこと西村博之氏「一般的に読めない名前をつける親は…」“独自理論”が反響「説得力ある」「結構辛辣」(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース

    2ちゃんねる」開設者のひろゆきこと西村博之氏(44)が17日、自身のツイッターを更新。一般的に読めない名前をつける親は頭が良くないという持論を展開した。 ひろゆき氏はツイッターで、元YouTuberのワタナベマホトこと渡辺摩萌峡容疑者(28)が児童ポルノ禁止法違反の疑いで警視庁に逮捕された記事を添付。「親の知能は子供に遺伝します。他人が自分の子供を呼ぶために、名前をつけるのですが、一般的に読めない名前をつける親は頭が良くない可能性が高いです。よって、読めない名前の子供は遺伝により頭が悪い可能性が高いです。と言う話をしてたら、また実例が増えました」とツイートした。 これには「説得力あるなぁ」「一般的(?)な名前をつけてくれた親に感謝」「結構辛辣ね。まぁいつものことか」「差別的ツイートではありませんか?」など様々な意見のコメントが寄せられた。

    ひろゆきこと西村博之氏「一般的に読めない名前をつける親は…」“独自理論”が反響「説得力ある」「結構辛辣」(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2021/03/18
    フィリピン人の奥さんが息子に洗礼名を組み込むために当て字を考えたり、新興宗教がお告げで出た名前をどうにかして届出したのが由来なのに、ここまで言われる筋合いはない。
  • コンサルだけど同業ツイッタラーにクソムカついた愚痴

    フォロワー2.6万人いて某コンサル会社所属のインフルエンサー?なツイッタラーがいる。 コンサルなんて狭い世界なので見る人が見ればどこのファームか大体察しがつく、というか同じ会社だろうしそりゃわかる。その人は恐らくシニアマネージャー(プロジェクトをいくつか回す、ほぼ現場の最高責任者)。 言ってることがおもろいし、趣味も合うし、とにかく"ロック"を志向していて旧態依然のダサいことを糾弾してるのとか痛快だったし、こんな人と一緒に仕事できたら楽しいだろうななんて思いながら黙って結構長くフォローしてた。 仕事がしんどくなった頃に重なってか、なんとなく言ってることが激務自慢、若手の現状とか視界に入ってない感じにちょくちょく違和感を感じるようになったけど、そこまで鼻につくわけでもなくフォローしたままだった。 ある時、彼がLINEか何かの画像を無言でTwitterに上げていた内容を見て呆気にとられた。 『

    コンサルだけど同業ツイッタラーにクソムカついた愚痴
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2021/03/18
    知り合いの店長が去年の売上を上司から前年比でネチネチ言われたのだが。コロナをなんだと思っているのか…。
  • 大学が舞台のアニメ

    何故少ないんだろうか 進学率が半分くらいで共感性に乏しいという意見がある だがファンタジー世界の体験なんて誰もが経験したことがないだろう ワンピースを読むのは海賊経験者だけなのだろうか 大学のほうが高校より設定の自由度が高くてネタが被り難いのでいいと思うのだけど ここまで深夜アニメが社会に認知されても増える気配がないのはやっぱりアニオタにロリコンが多いからなんじゃないか

    大学が舞台のアニメ
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2021/03/18
    枠を与えて多摩美や大芸にアニメ作らせたらかなり臨場感のあるものができそうだが。
  • 犬の名前

    犬を飼うことになった。 数ヶ月かけて迎え入れる子犬を選び、一緒に暮らすためのあれやこれやを準備して、とうとう明日、迎え入れる運びとなった。 準備を進める中で避けて通れないのが家族の一員となると犬の名前だ。さまざまな案が候補に出された。 その中でがいたく気に入って激推してきた名前があった。それを仮に「こはる」とする。 これも仮にだが、彼女の配偶者たる自分の名前は「春」の一文字で「しゅん」と読む。だから、小学生の頃から愛称は「はる」で、とも子供が産まれるまでは愛称で呼び合っていた。 そんな背景をが説明すると 「えー、じゃあ子犬は小さいパパってこと?なんか嫌だ!」と難色をしめす娘たち。 犬の名前は身近な人の名前を避けるというセオリーがあるが、発音は違うし周囲に自分の愛称を認知している人間はの他は居ないので実際特に問題は無い。 ただ、少し引っかかりはする。なので自分も控えめに、それは同意し

    犬の名前
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2021/03/18
    幼少の頃飼ってた犬猫を思い出すとき決まってその家族のあれやこれやが一緒に思い出され、今思えば、という気づきもある訳で。逆に言えば今現在はどうやっても分からないものなのかも知れない。
  • 娘(小1)に読ませるべき漫画【追記】

    Dr.スランプあさりちゃんどらえもんほかにも教えてくれないか。 追記:読ませるべき、ってのは強制的にってわけじゃなくて、漫画の面白さを知ってもらうための入門書としての意味。 上記3つは表現のやさしさ、おもしろさ、登場人物同士のコミュニケーションのほどよさ、といった要素がこどもの知識や世界を広げるために程よい感じで,小学校低学年には最適だと思っている。 やや古いが「宇宙家族カールビンソン」「Googooガンモ」とかも読ませたい。 ブコメにある「よつばと」。あれは大人がよつばを愛玩するにはいいんだが子供が読んで面白いかというと、どうだろう。 「おぼっちゃまくん」。あれは貧乏を揶揄するあたりが厳しい。学校では各世帯の所得格差はリアルな問題だ。人間関係にヒビを入れかねない。 「火の鳥」「ブラックジャック」。これは鉄板だ。3年生ぐらいになったら読めるんじゃないかな。 少女漫画では「動物のお医者さん」

    娘(小1)に読ませるべき漫画【追記】
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2021/03/18
    とり・みき『遠くへいきたい』