タグ

事件に関するhiruneyaのブックマーク (137)

  • 新幹線で財布盗難→乗客もろとも車内を30分“封鎖”し容疑者発見 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    東京発広島行きの東海道・山陽新幹線「のぞみ129号」の列車内で26日夜、乗客が現金を盗まれる窃盗事件が発生し、広島県警が窃盗犯の逃走を防ぐため、終着の広島駅で降車ドアを開けずに列車を“封鎖”して捜査。乗客約310人が30分間、車内で足止めされるトラブルがあった。 広島東署は27日朝、客のバッグから財布を盗んだとして、窃盗容疑で同県呉市内神町、会社員、要垣内(ようがきうち)隆容疑者(41)を逮捕。要垣内容疑者は新大阪駅から乗車し、「車内で盗みをしたことに間違いない」と容疑を認めている。 逮捕容疑は26日夜、福山−広島駅間を走行中の129号内で、指定席で仮眠していた会社員の男性(42)が座席のテーブルに置いていたビジネスバッグから、現金約4万円や運転免許証などが入った財布を盗んだとしている。同署とJR西日によると、列車内をうろついたり周囲の様子をうかがったりする要垣内容疑者を不審に思った

    hiruneya
    hiruneya 2013/09/28
    うーん
  • 女性傷害で再逮捕の女、身元わからず…警察困惑 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福岡県警小倉北署は10日、住所、職業不詳、「高田真子(たかだまこ)、35歳」と名乗る女を傷害容疑で再逮捕した。 女は容疑を認め、調べにも応じているが、身元が全く特定できないという。捜査関係者は「氏名不詳のまま起訴するしかない」と困惑している。 発表によると、女は8月20日、北九州市小倉北区の商業ビル敷地内で、女性(84)に傘や足で暴行を加え、けがを負わせた疑い。止めに入った男性(69)への暴行容疑で現行犯逮捕されていたが、小倉区検は処分保留とした。 女は同区内の住所や、地元の県立高を卒業したとして複数の友人らの名前を供述。だが、身元を確認できる所持品がなく、住所は無関係で、卒業生名簿にも人や友人の名前はなかった。調べに、「うそはついていない」と訴え、同じ話を繰り返しているという。 女は身長1メートル60、体重80キロ、髪を肩まで伸ばしている。同署は「うそというより、自らの話を信じ込んでい

  • 福岡で財布奪われ11日…仙台まで自力で帰宅 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    8月末に福岡市で行方不明になっていた仙台市太白区、会社員沖野龍さん(25)が5日、徒歩などで帰宅した。 福岡市からは約1400キロ。11日かけて戻って来た沖野さんは「福岡市内の路上で財布も携帯電話も奪われた時は焦ったけど、帰宅できてよかった」と話している。 沖野さんによると、8月25日に飛行機に乗り遅れた後、携帯電話の電池が切れた。福岡市内で夜を過ごすため、インターネットカフェを探していた。午後10時頃、路上で男5人くらいに「財布と携帯電話を渡せ」と脅され、財布と携帯電話を置いて隙を見て逃げた。 その後、野宿をしながら仙台に向かった。「の中に隠し持っていた2000円で、パンや水を購入し、飢えをしのいだ」という。 9月5日午後7時過ぎに、母親の敏枝さん(46)の経営する岩沼市のスナックに帰ってきた。その後、敏枝さんが仙台南署に連絡した。沖野さんは「まさかこんな大騒ぎになっているとは。皆様

    hiruneya
    hiruneya 2013/09/06
    たくましい…!
  • 遅刻した教員、生徒の「いいってことよ」に暴力(体罰) : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    千葉県教委は21日、生徒に体罰し頸椎(けいつい)捻挫などのけがを負わせたとして山武市立中学校の男性教員(42)を減給10分の1(1か月)の懲戒処分にした、と発表した。 県教委によると、教員は5月下旬、校内で3年男子生徒の胸ぐらをつかみ、壁などに計4、5回強く押しつけ、頸椎捻挫や口の中を切るなどさせたという。体育祭の会議に遅れてきた教員が「待たせてごめん」と言ったところ、生徒が「まあ、いいってことよ」と答え、教員が激高。教員は、「生徒の発言に我を忘れてしまった」と話しているという。 このほか、県北西部の市立中学校の男性教員を、18歳未満の女性1人に、胸や下半身を触るわいせつ行為を行ったとして、停職3か月の懲戒処分とした。教員は21日付で依願退職した。

    hiruneya
    hiruneya 2013/08/23
    生徒は校内で暴力を見たら警察に通報すべき。それとこういうときにこそ写メ撮るべきじゃないの
  • 朝日新聞デジタル:ブラジャー姿でひったくり? 大阪、30歳ほどの男 - 社会

    「全裸にブラジャー」。16日午前3時すぎ、大阪市平野区平野南1丁目の路上で「ひったくりに遭った」と110番通報した近くに住むアルバイトの女性(26)が、犯人の男の特徴を府警平野署にこう説明した。署は窃盗容疑で調べているが、「こんなひったくり犯は初めて」。  署によると、自転車で帰宅途中だった女性が、前かごに入れていた現金9千円入りの手提げかばんを、黒い原付きバイクに乗った男に追い抜きざまにひったくられたという。  女性が署に説明した男の特徴は、30〜35歳くらい。茶髪のスポーツ刈りで、ガッチリした体形だったという。衣服は一切まとわず、ピンク色のブラジャーだけを身につけていたという。 最新トップニュース

  • 【PC遠隔操作事件】「真犯人」からのラストメッセージ(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    PC遠隔操作事件の「真犯人」は、落合洋司弁護士らに送った「告白メール」、「自殺予告メール」、そして今年元日に送られた「謹賀新年メール」、それにの写真を添付した「延長戦メール」の4通のメールの他に、長文のメッセージ(以下「ラストメッセージ」と呼ぶ)を作成している。それは「謹賀新年メール」で添付されたパズルを解くと「先着1名様限定」で入手できる、と書かれていたものだ。そこには、それまで寄せられていた質問に答える形で、犯行についての説明や心境などが綴られている。 「真犯人」は、この「ラストメッセージ」を社会に向けた最後の発信とする、としていた。ところが、警察が元日に雲取山でUSBメモリーを発見できなかったため、1月5日に「延長戦メール」を送信。同日中に、江ノ島のに取り付けられた首輪から、SDカードが発見・押収された。なので、時系列で言うと、「ラストメッセージ」は「延長戦メール」より前に書かれ

    【PC遠隔操作事件】「真犯人」からのラストメッセージ(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • <流通経済大>熱中症の野球部員、救急搬送せず 監督を謹慎 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    流通経済大(茨城県龍ケ崎市)の硬式野球部で7月、練習中に熱中症になった部員4人の病院への搬送が遅れ、うち1人が一時意識不明になっていたことが3日分かった。部員はいずれも回復したが、同大は指導していた監督(41)について「救急車を手配しないなど、対応が極めて不適切」として謹慎処分にした。保護者からは「一歩間違えば大変なことになっていた」との批判が出ている。 同部の大場敏彦部長らによると、7月7日午後2時ごろ、茨城県牛久市のグラウンドで練習をしていた1年生が過呼吸症状となり、監督の指示で救急車で同市内の病院に搬送された。練習を続けたところ、さらに4人が午後3時過ぎ〜4時半ごろ相次いで不調を訴えた。 監督は4人を冷房付きの部屋で休ませた。しかし、症状は改善せず、午後5時ごろまでに順次、部員の運転する車で龍ケ崎市内の病院に向かったが、意識がなくなった1年生が集中治療室に運ばれたほか、3年生1人

    hiruneya
    hiruneya 2013/08/04
    殺人未遂の告白?
  • 大阪 誤認逮捕で警察が男性に謝罪 NHKニュース

    盗まれた給油カードでガソリンを入れたとして逮捕・起訴され、その後、事件とは無関係だとして起訴が取り消された大阪・堺市の男性に対し、警察は、先月31日に謝罪しました。 弁護士は、男性が取り調べにあたった警察官から、「犯人である証拠はそろっている」などと自白を迫られていたことを明らかにしました。 大阪・堺市の40代の会社員の男性は、ことし1月、盗まれた給油カードでガソリンを入れたとして逮捕・起訴されましたが、その後、事件とは無関係だったことが分かり、先月29日に起訴が取り消されました。 男性を逮捕した大阪・北堺警察署の小坂義之署長ら3人は、先月31日、人と、それに弁護士と面会し、謝罪しました。 男性の弁護士によりますと、小坂署長らは男性の身柄を85日間にわたって拘束したことについて、「申し訳ありませんでした」と述べたということです。 この後、男性やが「捜査の在り方を見直し、このようなこと

  • 土屋アンナ台本結末に不信感 原因は主人公の死 ― スポニチ Sponichi Annex 芸能

    土屋アンナ台結末に不信感 原因は主人公の死 関係者にスタジオ入りをうながされながらも質問に答えようとする土屋アンナ Photo By スポニチ 土屋アンナ(29)の舞台中止騒動で、トラブルの端緒は台だったことが31日、分かった。スポニチ紙が入手した台には、主人公が死ぬという衝撃的な結末が書かれていた。この主人公は、舞台の原案の著者で車いすシンガーの濱田朝美さん(31)をモチーフにしており、原作と大きく異なる内容に土屋は疑念を抱くようになった。この日、都内の仕事先に姿を見せた土屋は「濱田さんが傷ついているかと思うと残念です」と報道陣に話した。 台を開くと「原案」として、濱田朝美「日一ヘタな歌手」(光文社)と書かれてある。主人公の名は濱田さんにそっくりの「浜口朝子」だ。  衝撃的なのはラストシーン。歌っていた朝子が倒れ、スポットライトが当たる。起き上がらないまま緞帳(どんちょう)

    hiruneya
    hiruneya 2013/08/01
    すんげー…
  • 重大なお話! | 日本一ヘタな歌手☆濱田朝美ブログ☆

    一ヘタな歌手☆濱田朝美ブログ☆ 一人でもたくさんの皆さんに笑顔や希望を届けることが、私の一番の夢で幸せ…。 そして、母との約束の紅白出場を目指すことが私の最大の目標です。 まだまだ未熟な私ですが、精一杯歌っていきたいです。 いつかきっと、笑顔が届きますように…☆

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    hiruneya
    hiruneya 2013/07/25
    性器の修正は儒教の影響って何かで読んだ気がするんだけど、ググってもよくわからん
  • わいせつ雑誌書店に配布容疑で3人逮捕 警視庁 - 日本経済新聞

    わいせつな写真誌やコミック誌を書店に配布したとして、警視庁保安課は25日までに、出版社「コアマガジン」(東京・豊島)取締役、太田章容疑者(55)ら3人をわいせつ図画頒布容疑で逮捕した。逮捕

    わいせつ雑誌書店に配布容疑で3人逮捕 警視庁 - 日本経済新聞
    hiruneya
    hiruneya 2013/07/25
    突き詰めれば「わいせつ物」は各人の頭の中にしか存在しない、つまりそれを取り締まることは治安維持法と同じようなもん、とゆう論を見ました。
  • 山口5人遺体 近くの住民に避難呼びかけ NHKニュース

    山口県周南市で、21日夜から22日にかけて、4つの住宅で5人の遺体が相次いで見つかった事件を受けて、警察は、5人の遺体が相次いで見つかった現場に近い2つの地区の19世帯34人について、安全を図るため市の交流施設に避難するよう呼びかけています。 警察によりますとこのうち4世帯7人がこの施設に避難しているということです。

  • 広島・呉の少女遺棄:逮捕の1少女、虐待受け生活保護 1Kで共同生活- 毎日jp(毎日新聞)

  • 男子高生7人、女子更衣室盗撮しLINEに投稿 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    広島市内の県立高校の男子生徒7人が4~5月、校内の女子更衣室をスマートフォンで盗撮した動画を無料通話アプリのLINE(ライン)に投稿していたことがわかった。 県教委によると、7人は複数回にわたり、女子更衣室に仕掛けたスマートフォンで動画を撮影。LINEでグループ登録者だけが見られるようにしていた。 盗撮のうわさを聞いた一部保護者が5月、高校に連絡、高校が県警に被害届を出した。県警は盗撮に関わったとして7人を特定したが、常習性がないなどとして処分を見送ったという。 高校側は6月、7人に2日間、自宅で反省するよう指導し、全校集会で女子生徒全員に謝罪。中にはショックを受け、事を一時取れなくなった女子生徒もいたという。県教委は、公開された動画の内容について「現時点では、確認できていない」としている。

  • 朝日新聞デジタル:大阪府警が誤認逮捕 証拠の映像、設定時刻にずれ - 社会

    堺市内で1月に起きた窃盗事件で、大阪府警北堺署に逮捕された男性会社員について、大阪地検堺支部が事件とは無関係だったとして男性を釈放していたことがわかった。犯行を裏付ける有力な物証とした防犯カメラの設定時刻がずれており、来の犯行時間帯のアリバイが確認されたという。  男性は85日間、勾留された。検察側は今後、起訴を取り消すか、公判で無罪判決を求めるか検討する。府警は誤認逮捕の可能性が高いとして、調査を始めた。  捜査関係者によると、事件は1月12〜13日に発生。堺市北区のコインパーキングの乗用車から給油用のカードが盗まれ、13日朝、堺市西区のガソリンスタンドでの給油(25リットル、約3500円分)で使われた。 続きを読む最新トップニュースこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら

  • 山の中の小屋で…わいせつDVD工場摘発 兄妹ら逮捕

    県の山の中にあるわいせつDVDの製造工場が摘発され、20代の兄妹らが逮捕されました。 生松佑規容疑者(28)と妹の綾容疑者(25)は17日、熊県内の林の中にある小屋で、わいせつDVD約600枚を販売目的で所持した疑いなどが持たれています。警視庁によりますと、小屋からは、1台あたり600タイトルの動画が記録されたハードディスク104台が押収されました。また、わいせつなDVDを販売していたとして、生松容疑者の親戚の中島宣彦容疑者(38)とその父親の豊容疑者(62)も逮捕されました。中島容疑者らは2年間で約3億8000万円を荒稼ぎしていたとみられ、警視庁が余罪を調べています。

    hiruneya
    hiruneya 2013/07/20
    法律では猥褻物の頒布を禁じてるだけで修正は自主規制のはず。内容関係なく一般流通してるかが問題で、それ以外は猥褻物扱い。要はポリ公ちゃんの機嫌を損ねたらなんでもアウトかと。年齢制限は見せる側の表記の問題
  • 【PC遠隔操作事件】報じられてきた「決定的証拠」はなかった(江川 紹子) - 個人 - Yahoo!ニュース

    検察が、片山祐輔氏の犯人性についての主張を明らかにするとしていた7月10日午後5時過ぎ、主張を書いた書面が提出され、弁護人に請求証拠が開示された。それを受けて記者会見した弁護人は、「片山さんと犯行を直接結びつける物的証拠は全くなかった」と強調した。これまで、片山氏がに首輪をつける場面のビデオ映像があるとか、片山氏が以前使っていたスマートフォンから犯人が送りつけたのと同じの写真が復元されたなど、決め手となる物証があるという報道が何度もなされてきたが、開示された証拠の中には、そうしたものはなかった、という。 会見する佐藤博史弁護士ただ、検察側は、片山氏が犯人とみて矛盾しない、あるいは片山氏が疑わしく思えるような間接証拠をいくつも出している模様だ。そうした証拠を積み重ねることで、有罪の心証を形成しようという作戦なのだろう。 江ノ島のに首輪は誰が…たとえば、江ノ島については、1月3日午後2:

    【PC遠隔操作事件】報じられてきた「決定的証拠」はなかった(江川 紹子) - 個人 - Yahoo!ニュース