記事へのコメント166

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    pom2e
    pom2e 最終的にどういう落とし所になるんでしょうか.

    2013/07/14 リンク

    その他
    yoou6666
    yoou6666 ふーん。とも言えるし、早く釈放してやれよ!とも言える。しかし最後の縦書きワロタwwwしょーこたんwww

    2013/07/13 リンク

    その他
    totttte
    totttte 「江ノ島」と検索してたから犯人だ!と主張する検察を見て、アンサイクロペディアの痴漢冤罪対策で「ゲイ雑誌を持ち歩く」と書かれているのがジョークではなくなっていくのを感じた

    2013/07/13 リンク

    その他
    kroenungs
    kroenungs 【PC遠隔操作事件】報じられてきた「決定的証拠」はなかった 検察が、片山祐輔氏の犯人性についての主張を明らかにするとしていた7月10日午後5時過ぎ、主張を書いた書面が提出され、弁護人に請求証拠が開示さ

    2013/07/12 リンク

    その他
    santo
    santo 「怪しい」と「立証」の境界線をどこに引くつもりなのだろう。

    2013/07/12 リンク

    その他
    mayoneez
    mayoneez 『 捜査段階にかなり報じられた、米国のサーバーに派遣先PCでアクセスした”痕跡”をFBIが突き止めた、とされる情報についても、検察側の主張や証拠では何ら明らかにされておらず、「英語の証拠は一切なかった」』

    2013/07/12 リンク

    その他
    ardarim
    ardarim 散々引っ張った挙句この程度、まあやっぱりね、という感想しか出てこないわけだが。推定無罪の原則を適用すれば有罪は無理筋に見える。しかし三鷹バス痴漢冤罪事件のごとく、異常な中世司法国家だからなあ。

    2013/07/12 リンク

    その他
    adramine
    adramine このまま裁判しても誰も幸せにならないような気がするのだが。

    2013/07/12 リンク

    その他
    Nobeee
    Nobeee 冤罪

    2013/07/12 リンク

    その他
    ono_matope
    ono_matope 状況証拠的には限りなく黒だけど、ここまでくるとその検索履歴も本物なのか怪しくなってくる。証拠捏造の前科あるし。

    2013/07/12 リンク

    その他
    Amrak
    Amrak 中世の人権先進国ジャップ

    2013/07/12 リンク

    その他
    takunama
    takunama "佐藤弁護士は、事件と片山氏を結びつける決定的物証があるかのような報道がされたことについて、「報道機関は、よく手を胸に当てて考えてもらいたい」と訴えた"

    2013/07/11 リンク

    その他
    ibisyouta
    ibisyouta くやしいのぅ早く拘留解除してやれよ

    2013/07/11 リンク

    その他
    MagnesiumRibbon
    MagnesiumRibbon 山頂のくだりは本当に意味がよくわからんな/別に派遣先で趣味のプログラミングぐらいできるんじゃないかなぁ…みなさん忘れてるかもしれないけどあれウィルスじゃなかったんだし、みつかっても怒られるだけでしょ

    2013/07/11 リンク

    その他
    Watson
    Watson 派遣先でウィルスを作っているような間抜けな人なら速攻捕まっていると思う

    2013/07/11 リンク

    その他
    keloinwell
    keloinwell 検索履歴すら証拠になってしまうのか。迂闊に変な言葉で検索できない><

    2013/07/11 リンク

    その他
    Nyoho
    Nyoho 気になります

    2013/07/11 リンク

    その他
    style_blue
    style_blue この件に関しては江川紹子とマル激くらいしかまともに伝えてるの見た事ないんだけど、一般マスコミがスルーしまくってる中で普通に起訴されて検察の言う通り有罪になりそうな気がしてならない。

    2013/07/11 リンク

    その他
    pc4beginner
    pc4beginner >佐藤弁護士は、事件と片山氏を結びつける決定的物証があるかのような報道がされたことについて、「報道機関は、よく手を胸に当てて考えてもらいたい」と訴えた。  何故ソウナッタ?がポイント。

    2013/07/11 リンク

    その他
    syokichi
    syokichi 結局、決定的な証拠は無かったことが明らかになっただけなのね。もし裁判で有罪になったとしても、様々な禍根を残すことになるだろう。検察は自分達の信頼を自ら汚したことをどう考えているのだろう。

    2013/07/11 リンク

    その他
    haruka23
    haruka23 先ず誤認逮捕&強制自白の責任を取ろうね(はーと)

    2013/07/11 リンク

    その他
    iuhya
    iuhya 中世案件。

    2013/07/11 リンク

    その他
    myogab
    myogab ほんと、ケーサツは誰であろうが犯罪者にする事ができるんだろうなー。そう信じたならば…。

    2013/07/11 リンク

    その他
    lets_skeptic
    lets_skeptic 片山氏は十分怪しいけど(彼じゃなかったら職場の同僚ぐらいしかありえないと思えるぐらい)、同時に検察も報道も弁護人もうさんくさい。

    2013/07/11 リンク

    その他
    Ereni
    Ereni PC遠隔操作

    2013/07/11 リンク

    その他
    matsumoto_r
    matsumoto_r 警察小説でよく見る「とりあえず誰かを捕まえて事件を終わりにしたい」って場面にすごい似てる

    2013/07/11 リンク

    その他
    jojojojojojapan
    jojojojojojapan 検索履歴が証拠になりうるのか?近未来のディストピア映画で、危険思想を想起しただけで処刑…そんなワンシーンを思い出した。

    2013/07/11 リンク

    その他
    b0101
    b0101 たとえ片山さんが犯人でももう遅い

    2013/07/11 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP すごい!証拠が無い!(死んだような目)

    2013/07/11 リンク

    その他
    Alceste
    Alceste

    2013/07/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【PC遠隔操作事件】報じられてきた「決定的証拠」はなかった(江川 紹子) - 個人 - Yahoo!ニュース

    検察が、片山祐輔氏の犯人性についての主張を明らかにするとしていた7月10日午後5時過ぎ、主張を書...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/08 techtech0521
    • yasuhiro12122016/07/11 yasuhiro1212
    • spy_simon2015/11/23 spy_simon
    • suse102014/04/13 suse10
    • cardmics2013/12/04 cardmics
    • zajierbzz2013/11/12 zajierbzz
    • isgk2013/08/16 isgk
    • walkingrunner2013/08/09 walkingrunner
    • mieki2562013/07/20 mieki256
    • gomachan852013/07/19 gomachan85
    • baku48932013/07/18 baku4893
    • shag2013/07/17 shag
    • TAKEmaru2013/07/17 TAKEmaru
    • yuichiro05262013/07/16 yuichiro0526
    • saitamanodoruji2013/07/15 saitamanodoruji
    • valinst2013/07/14 valinst
    • satotsun562013/07/14 satotsun56
    • pom2e2013/07/14 pom2e
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事