タグ

2015年1月17日のブックマーク (3件)

  • カット#02 視野と心は広くあれ!男をタタせるレンズ選び! (1/8)

    さて、連載企画第二回目はレンズ選びがテーマだ!レイヤーさんを魅力的に撮影するにはどのようなレンズを使えばいいのか、さらに特殊効果を狙うには……と、またまた独断と偏見の藤山節が冴え渡るッ!! カット#01では、おもにカメラ体の説明をした。しかし、レンズがなけりゃカメラとして機能しないし、コスプレ撮影においてはレンズ選びがかなり特殊だ。 今回はコミケのコスプレ広場という、もっとも過酷な戦場に対応すべく、会場の見取り図などを交えて実際にさまざまなシミュレーション演習を行って行きたい! モデルの女の子が調達できなくても大丈夫だ! キミの家に必ずあるアイテムを使って、写真の腕を磨くのだ! コスプレ広場を舐めるなよ! まずはこれまで我々の戦場となっていた、東京ビッグサイトの西館屋上コスプレ広場の見取り図を見て欲しい。今年の夏のコミケからは、レストラン街の庭園がコスプレ広場となるが、これについては過去

    カット#02 視野と心は広くあれ!男をタタせるレンズ選び! (1/8)
  • 岸本斉史×沙村広明対談

    企画は終了しました。 ©集英社

    岸本斉史×沙村広明対談
    hiruneya
    hiruneya 2015/01/17
    よりにもよって手を失敗
  • 障害者は感動ポルノとして健常者に消費される - ログミー[o_O]

    障害者は「感動ポルノ」として健常者に消費される--難病を患うコメディアンが語った、"当の障害"とは 私は皆さんの感動の対象ではありません、どうぞよろしく 私たちが障害者の姿に感動しているのは、心のどこかで彼らを見下しているからかもしれません……。2014年12月に亡くなったコメディアン兼ジャーナリストのStella Young(ステラ・ヤング)氏は、従来の「気の毒な障害者」という枠を破った率直な発言で人気を集めました。健常者の感動を呼ぶために障害者を取り上げる風潮を批判し、障害者問題に対する社会の理解を求めました。(TED2014より) 何も達成していないのに「達成賞」をもらった理由 ステラ・ヤング氏:私はビクトリア州の田舎の、とても小さな町で育ちました。ごくふつうの、穏やかな家庭です。学校へ行き、友達と遊び、妹たちとケンカし、といった具合にとても「ふつう」でした。 私が15歳になった時

    障害者は感動ポルノとして健常者に消費される - ログミー[o_O]