タグ

2018年5月27日のブックマーク (2件)

  • Twitterには「文字は分かるが文は読めない」という人が一定数存在する話

    Eva @cnntnst 例えば「今週は暑かったのでうちの会社はサンダル出勤もOKだった」という呟きが拡散されると 「何故今週だけはOKなんだ?」 「サンダル無い人は来るなって?」 「暑いならともかく基はNGだろ」 といった”文字は分かるが文は読めない”人が必ずいて、国語力が無いと無駄に苦労するよなと感じます… 2018-05-25 12:20:04 Eva @cnntnst 更にやばいケースだと己の内面世界で一人相撲してそうな 「サンダル履くなんて恥ずかしい奴だな、当に日人?」 「自分はサンダルOKな会社を見たことがないです、嘘松」 「サンダル嫌いなので呟くのやめてもらえます?」 とかも湧いて来て、早く幸せになって下さい…としか言えないです…😇 2018-05-25 12:20:06

    Twitterには「文字は分かるが文は読めない」という人が一定数存在する話
    hiruneya
    hiruneya 2018/05/27
    「偏差値40向け」もそうだが人間なんて集中してる時間の方が圧倒的に少ないんだから、気軽さが売りのメディアで不特定多数が理解するべきと思う方が狂ってる
  • 注意喚起から始まる衝撃のドラマ『13の理由』が面白すぎて止まらない

    Netfilix発のドラマ『13の理由』。その過激な内容から物議を醸し、2017年最もツイートされたミステリードラマになるほどの話題作。 「しんどい」「つらい」それなのに「止まらない」…視聴した方の生の声を集めました。 提供:Netflix

    注意喚起から始まる衝撃のドラマ『13の理由』が面白すぎて止まらない
    hiruneya
    hiruneya 2018/05/27
    普通に面白いし大人の配慮でオタクやブスよりも人気者周辺が酷い目に合う話にしたのだろうが、やはりヌルい。無理がある設定なので終盤はガタガタでキャラも馬鹿にしか見えないのがネック。レイプ犯は妙に魅力的