Cに関するhisamakiのブックマーク (2)

  • 2008-02-03

    http://storehouse.quickvps.net/aozora/cards/000148/files/752_14964.html 文字列置換はめんどくさいなぁ… 設定 LoadModule digiko_module /usr/lib/apache2/modules/mod_digiko.so <Location /aozora> SetOutputFilter DIGIKO ProxyPass http://www.aozora.gr.jp ProxyPassReverse /aozora </Location> ソースコード #include "httpd.h" #include "http_config.h" #include "http_protocol.h" #include "ap_config.h" #include "apr_buckets.h" #inclu

    2008-02-03
    hisamaki
    hisamaki 2009/07/07
    Apacheモジュールによるフィルター実装
  • Apacheモジュールの作成とgdbとloggerでのデバッグ方法 - よねのはてな

    ApacheのFilterモジュールを作った話しをしたらid:c9katayamaに情報公開しろと言われたままでしたので公開します。 C言語の勉強しようかな、Apache2.xのモジュールを作ってみようかな、gdb使ってデバッグしてみようかなと考えてた人にお勧めです。 JavaでのServletの開発経験のある人であれば、Filterの処理の動きやリクエストコンテキストの考え方は分かり易いはずなので、エントリを読み終わる頃にはApacheのモジュールをgdbでデバッグしながら作る事が出来るはずです。 mod_orzを作成 今回はmod_orzというApacheモジュールを作成します。 Apacheモジュールを作成する際には、apxsというモジュール開発用のコマンドを使用しテンプレートを作ります。 # apxs -g -n orz Creating [DIR] orz Creating [F

    Apacheモジュールの作成とgdbとloggerでのデバッグ方法 - よねのはてな
    hisamaki
    hisamaki 2009/07/07
    GDBによるデバッグとか
  • 1