タグ

ブックマーク / www.1101.com (14)

  • ほぼ日刊イトイ新聞 - 書きかけてやめていた、 福島のことを、もう一度。

    震災からようやく1年が過ぎようとしていた 今年の3月5日、案内されて、 福島県の海沿いにあるいくつかの町を訪れた。 もう、4ヵ月以上が経ってしまった。 取材を終えた日、 見たこと、聞いたこと、感じたことを 大急ぎで原稿にまとめて、 一週間後にせまる「3月11日」に掲載しようと思った。 そうでもしないと書けない、と直感したからだ。 けれども、できなかった。 落ち着いてからゆっくりまとめよう、と、 ずっと思っていたけれど、 それもうまく運ばなかった。 何度も書きかけてやめた、 あの日の福島でのこと。 なんのきっかけがあるわけでもないけれど、 やっぱり書くことにする。 冒頭にそうでも書かないと、書きはじめられない。 2012年3月5日。 震災からようやく1年が過ぎようとしていたころ。 福島はまだまだ寒く、 雪ともみぞれともつかない冷たいものが 朝からずっと降っていた。 糸井重里がツイッターを通じ

  • ほぼ日刊イトイ新聞 - それぞれの3月11日。

    今日どうしているかをツイートしてください。 ハッシュタグは「#sorezore311」です。 2012-03-11-SUN

    hisasann
    hisasann 2012/03/01
    もうそろそろなんだよね。
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - かもめとめがねのおいしいごはん

    映画『かもめ堂』に出てくるごはんが、それはそれはおいしそうでした。 いや、おいしそうなだけじゃなくて、なんだか「しあわせ」というものを ぎゅっとむすんでかたちにしたみたいで、とてもとても印象的だったのでした。 そのスタッフとキャストがふたたび揃い、こんどは『めがね』という映画をつくりました。 またもや、とてもおいしそうで、しあわせそうなごはんが、 なんどもなんどもスクリーンに登場します。 もしかしたら出演者のひとりが「ごはん」なんじゃないかと思うくらいに。 このごはんをつくっているのが、フードスタイリストの飯島奈美さんです。 監督さんや役者さんと同じくらい、かかせない存在の飯島さんに、 おもいきって、お願いをしてみました。 かもめとめがねのごはんを、べさせてください! と。

    hisasann
    hisasann 2011/03/09
    しょうが焼き食べたい!
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - 有吉が、 窓から風を 入れましょう。

    途中で有吉さんが ひとりでお話しされる場面がありましたが、 あれって、事前に どのくらい打ち合わせしたんですか?

    hisasann
    hisasann 2009/11/09
    この人の本ちょっと読んでみたくなった
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - ゼロの仕事。

    テレ朝の番組って、このところ、 とてもおもしろいですよね。 『アメトーーク!』がはじまる数年前から、 「お金」ではなく「知恵」を使って作る、 という番組が 深夜の時間帯にずいぶん 出てきたような気がするんです。

    hisasann
    hisasann 2009/10/20
    アメトーク大好きですっ
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - 適切な大きさの問題さえ生まれれば。

    そうですね。 糸井さんと梅田さんが 会ったことがないというので、 一度会っておいたほうがいいんじゃないですかと。 まぁ、それだけのことなんですよね。

  • ほぼ日刊イトイ新聞 - 福田のフォト絵。

  • ほぼ日刊イトイ新聞 - ようこそ ほぼ日手帳CLUB

    ほぼにちわ! 「ほぼ日手帳」の愛用者のおひとりに、 モデルのAgathaさん(以下、アガサさん)がいます。 1日1ページをフル活用しているだけでなく、 カバーもオリジナルのデザインを楽しんだり、 アガサさんは「ほぼ日手帳」を とっても愛用してくださっているご様子です。 今回は、そんなアガサさんの 楽しそうな「ほぼ日手帳」をご紹介します! Agatha(アガサ)さん。

    hisasann
    hisasann 2008/07/01
    すごい使い込んでいますねw
  • ほぼ日刊イトイ新聞- じゅんの恩返し

    さて、最後に みうらさんに すごく訊きたかったことを 伺ってもいいでしょうか。 どうぞどうぞ。 女性というものは、 ネイルアートやまつげパーマなど 細かいところまで おしゃれをしたりしています。 女同士ですと 「あ、まつげパーマしたでしょ!」 などと、すぐにその変化に気づき、 褒め合うものなのですが、 みうらさんから見て、 女性がただ一点、 磨くべきことがあるとすれば いったいどういうところでしょうか。 俺は、こういう質問に乗りがちだけど、 紫綬褒章とかから オファーのある人間だから、 下品なことは、もう言わないよ? これからは 慎んでいこうと思ってるから。 下品? いや、そういうことでなくても いいのですが。 そうそう、そういうことじゃないよね? 俺が思うのは、言葉なんです。 言葉‥‥。 女性の、言葉。 敬語です。 女性は、みなさん 敬語を勉強していただくと いいと思う。 (‥‥意外だ!

    hisasann
    hisasann 2008/06/16
    間違いなく達人だね
  • ほぼ日刊イトイ新聞 みうらじゅんに訊け! ー就職編ー

    ことあるごとにみうらじゅんさんのもとへ 何かを訊きに行く「ほぼ日」でしたが、 ご人の了解を得ないまま、とうとう「ほぼ日」の ご意見番となっていただくことにしました。 「使い捨ての時代、人間だけが違うと思っていませんか」 「就職は、自分に就くのではなく職に就く」 後半に進むに従い、みうらさんのおっしゃることに 無限の真実を見る思いがいたします。 数分ごとの動画、すこしずつの全12回。 みうらさんの「就職論」、毎日おたのしみください。

    hisasann
    hisasann 2008/06/16
    っんもう、最高ですよ
  • ほぼ日刊イトイ新聞 -マッチ箱の脳(WEB)篇

    「マッチ箱の脳」という森川くんが書いたは、 その世界で、かなりの評判を呼んでいます。 まだ、売り出されてまもないこのを、 森川君、WEB用に再編集して、 「ほぼ日」に連載してくれることになりました。 なんとふとっぱらで、骨惜しみしない男なのでしょう?! ◆気前がいいだけじゃ生きられない。 ただのケチでは生きている資格がない。 謹んで、感謝の意をこめて、上記のことばを 森川くんにささげさせていただきます。

  • 言いまつがい

    やぁ、やぁ、ようこそ、みなさん、 「言いまつがい」の世界へ。 言おうとしたことと違ったことを言ってしまう。 それが「言いまつがい」です。 正しくは、言いまちがいなのかもしれませんが、 タイトルがすでに「まつがってる」というのも このコンテンツの中身を示していますね。 連載もついに3000回となりました。 きりがいいので、次回からはリニューアルし、 「今日の言いまつがい」として トップページの下のアイコンに場所を移します。 明日からも、どうぞよろしくお願いします。 3000回目の記念特集は、 「ほぼ日刊イトイ新聞の言いまつがい」です。 最後まで、どうぞ、ごゆっくりー。 先日、母と久しぶりに 「ほぼ日」の話になって‥‥。 母「最近、糸井さんのホームページ、 見てないわ~」 私「ああ、私はたまに見てるよ」 母「えーと‥‥へぼひだったよね!」 へぼひって‥‥「ほぼ日」だよ‥‥ その後、2人で超爆笑

  • ほぼ日刊イトイ新聞-ダーリンコラム

    <まぶたの裏メモと「ほぼ日手帳」> 3月、格的には4月はじまりの「ほぼ日手帳」も、 「ほぼ日」での販売は、終わりまして。 まだ、全国のロフトで売ってますなどと、 案内をしているような昨今であります。 ちょっと落ち着いたところで、 あらためて、この「ほぼ日手帳」について、 書いてみたくなったのでした。 また、例の「おじさん」に登場してもらって、 しゃべってもらうことにしました。 「ほぼ日手帳」は、便利だよ。 いまさら言うのもヘンだけど、便利だ。 これは、ちょっとした秘密でもあるんだけどね、 「便利だ」と思えば思うほど便利になるんだよな。 どしてかというと、使う機会が増えるからさ。 使う機会が増えるとさ、 あとで必要になるメモも、増えるんだよ。 これは、親しいともだちみたいなもんでさ、 「いいやつだな」と思うと、頼りにもするじゃない? 頼りにされたともだちのほうも、 「なんとかしてやろう」と

  • ほぼ日刊イトイ新聞 - ほぼ日手帳2013

    持つ人それぞれが自由に使えるLIFEのBOOK「ほぼ日手帳(ほぼにちてちょう)」の公式サイトです。サイズ、フォーマット、カバーなど、バリエーション豊富に展開する手帳をはじめ、ひきだしポーチ、文具などを販売するほか、さまざまな読みもの記事を日々更新しています。

    ほぼ日刊イトイ新聞 - ほぼ日手帳2013
  • 1