タグ

2014年4月19日のブックマーク (11件)

  • ノイタミナの新作アニメ、見なきゃよかった

    アニメは割と好きだからよく見る。 ノイタミナ枠でピンポンやってたから、見た。 窪塚懐かしいな〜こんな話だっけ?全然覚えてないなーと思いつつ。 ピンポンが終わって、次に萌え系のアニメが始まった。 埋蔵金がどーのっていう。 新しいアニメだし、ノイタミナだから見るかってチャンネルそのままにした。 ノイタミナだしオリジナルアニメかな?って。 主人公が勘当されて一人暮らしのために新しい部屋にやってきた・・みたいな始まり方だった。 女の人が出てきたときに胸ばっか見てて、何こいつキモいなと思って見るのやめようかなって思った そこで視聴やめればよかった。後悔。 ノイタミナだから・・・と思ってそのまま見たんだよね そのあと主人公が、同じ部屋に住むことになった女の子とプロレス?を始める。 もうアングルが性的。 うわー・・・って見てたら、主人公の指が女の子の胸に触りそう、触りたい!みたいになっていってドン引き。

    ノイタミナの新作アニメ、見なきゃよかった
    hisawooo
    hisawooo 2014/04/19
    女性に欲情すること自体が不潔みたいな考え方っていったいどこで身につけるのか純粋に疑問だったり/ピンポンすごく面白いのでもっと褒めて
  • 日本の研究ってレベル高いよね - アレ待チろまん

    2014-04-19 日の研究ってレベル高いよね 科学 Cell, Nature, Scienceを見ていたら一週間のうち3も日の研究グループから論文が出ていたので。世界選手権で金メダル3連発みたいなもんですよ。 タンパク質を細胞膜に組み込む「膜組み込みタンパク質YidC」の立体構造を世界で初めて決定した東大 濡木研究室とNAIST塚崎研究室よりNature。構造の論文って前提知識がないと面白くないし、非専門家がタンパク質構造を見ても面白く無いからあまり話題にならない。「一般受けしないからブログ記事を書くのを避けてしまう」っていうのは、良くないと思っているんだけど、あるんだよなあ。 バクテリアから人まで共通している、タンパク質が生体膜に組み込まれる分子メカニズムを詳細に解明しました。 タンパク質を細胞膜に組み込むメカニズムを解明 - 東京大学 大学院理学系研究科・理学部 Struc

    日本の研究ってレベル高いよね - アレ待チろまん
  • 【画像】「個室でプロレス技のJKリフレ」日刊スポーツのイラストのクオリティが高すぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】「個室でプロレス技のJKリフレ」日刊スポーツのイラストのクオリティが高すぎると話題に 0 :痛いニュース 2014年4月18日 16:00 ID:dqnplus ターザン山!@tarzany 別のスポーツ新聞もついコンビニに買いに行ったよ……… pic.twitter.com/EJH11G8aXB https://twitter.com/tarzany/status/456962066494918656 元ニュース:個室でプロレス技かけるJKリフレ 労基法違反容疑 http://www.asahi.com/articles/ASG4K3GY2G4KULOB006.html 別のスポーツ新聞もついコンビニに買いに行ったよ……… pic.twitter.com/EJH11G8aXB— ターザン山! (@tarzany) 2014, 4月 18 @kmn_teppei これ天才だろ…

    【画像】「個室でプロレス技のJKリフレ」日刊スポーツのイラストのクオリティが高すぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    hisawooo
    hisawooo 2014/04/19
    いい絵だ
  • http://www.mammo.tv/interview/archives/no258.html

    hisawooo
    hisawooo 2014/04/19
    納得
  • 『アニメ制作会社勤務 20代男性の過労自殺認定 カルテに「月600時間」 ― スポニチ Sponichi Annex 社会』へのコメント

    自傷、自殺に関する情報が掲載されています。お悩みや困りごとがある場合には、公的な支援窓口への相談をおすすめします。情報を見る

    『アニメ制作会社勤務 20代男性の過労自殺認定 カルテに「月600時間」 ― スポニチ Sponichi Annex 社会』へのコメント
    hisawooo
    hisawooo 2014/04/19
    おおぶりもかんなぎも素晴らしい作品だったからこそ命を賭してしまったのかもと。
  • 赤ちゃんネコの集団がボルダリングしてる姿がかわいすぎるwwwwwwwwwwwwwwwww:ハムスター速報

    TOP >  > 赤ちゃんネコの集団がボルダリングしてる姿がかわいすぎるwwwwwwwwwwwwwwwww Tweet カテゴリ 0 :ハムスター2ちゃんねる 2014年4月18日 14:20 ID:hamusoku ボルダリング(Bouldering)とは、フリークライミングの一種で最低限の道具で岩や石を登るスポーツである。 https://twitter.com/Tired_Nova/status/456954255270629376/photo/1 1 :ハムスターちゃんねる2014年04月18日 14:22 ID:tL7PCaKC0 下に寝とくからいつでも落ちてらっしゃい!!! 2 :ハムスターちゃんねる2014年04月18日 14:22 ID:wolHKJSs0 素敵な柄のソファですね 3 :ハムスター名無し2014年04月18日 14:22 ID:NA.Fqy4c0 にゃに

    赤ちゃんネコの集団がボルダリングしてる姿がかわいすぎるwwwwwwwwwwwwwwwww:ハムスター速報
  • 理研の笹井氏が会見 - STAP論文にかかる8つの疑問を説明

    理化学研究所(理研)は4月16日、都内で理研 発生・再生科学総合研究センター(CDB)副センター長の笹井芳樹氏が一連のSTAP論文に関する自身の立場などの説明を行う会見を開いた。 冒頭、笹井氏は「STAP研究の論文に対し、多くの混乱と、その齟齬による多くの心配、また疑惑を招く事態となったことを心よりお詫び申し上げます。また、期待を寄せるたくさんの人たちの 信頼を損ねることになったことを心よりお詫び申し上げます」と頭を下げた後、「Natureの論文について、2つの研究不正行為が調査委員会によって判断され、この論文に参加したシニアな共著者として心痛の極み。また、論文の不備、不正認定により、日の科学全体を損ねかねない状態になっていることについても、研究所内外の研究者、国際コミュニティの皆様に心よりお詫び申し上げます」と述べ、再び頭を下げた。 論文共著者ではなく、論文作成の「アドバイザー」とし

    理研の笹井氏が会見 - STAP論文にかかる8つの疑問を説明
    hisawooo
    hisawooo 2014/04/19
  • 憧れを表明してロールモデルを落とそう - 斗比主閲子の姑日記

    続いてこれも新入社員の方向けの記事です。得られるものが多い、ロールモデルとなる人に近付いて色々学んでしまおうという話。 photo by HikingArtist.com ロールモデルとなる人の見つけ方 ロールモデル(Role Model)とは、「こういう人になりたい!」とその人の仕事ぶりを真似したくなる人のことですね。ロールモデルがなくても成長できる人はいますが、いた方が楽です。研究と同じで、一から自分で何かを生み出すのは途方もないものがありますが、誰かの後を辿ってそこから少し足していくというイメージです。成果が出しやすい。 大体、無意識にロールモデルは見つけているものですが、手っ取り早く「会社で尊敬している方はいらっしゃいますか?」と何人かに聞いてみて、自分の方向性と一致していそうな人をロールモデルとしてロックオンするのがお勧めです。 ロールモデルとなる人の落とし方 単に陰ながら目標に

    憧れを表明してロールモデルを落とそう - 斗比主閲子の姑日記
    hisawooo
    hisawooo 2014/04/19
    女性新人へのお局の嫌がらせ手段に「あなたって私の若い頃そっくり〜!」って言うのがあると聞いたが…
  • Pursuing Big Oceans : 精子と卵の融合は考えているよりもずっと壮大な話だと思う - livedoor Blog(ブログ)

    正直なところ、この話は万人受けするとは思えないし、実際大きなニュースになっているわけでもないけれど、生物というものを捉えていく上でかなり重要な示唆を与えている仕事ではないかと思ったので、ブログで紹介してみることにする。 今回紹介したいのは、つい数日前にNatureの電子版に出た以下の論文。なんか今、雌ちんちんの発見(参考)といった"性"のことが話題に上がっているけれど、こちらは蝉コロンさん案件ではなく、至ってくそ真面目な話で精子と卵細胞が受精をするのに必要な、卵細胞側のタンパク質を見つけたという仕事だ。ただね、地味だけど凄いと思うのよ、これ。 → Juno is the egg Izumo receptor and is essential for mammalian fertilization : Nature : Nature Publishing Group 生命の誕生におけるギリシ

    Pursuing Big Oceans : 精子と卵の融合は考えているよりもずっと壮大な話だと思う - livedoor Blog(ブログ)
    hisawooo
    hisawooo 2014/04/19
  • 笹井芳樹の陥穽 - Nature論文リバイズを「企画」した責任者は誰なのか | 世に倦む日日

    昨日(4/16)、午後3時から笹井芳樹の会見があった。3時間以上の長丁場の会見で、見ているうちに頭がパンクしそうになり、すっかり疲労困憊してしまった。4/9の小保方晴子の会見時のグロテスクな狂躁と較べると、今回は記者の質問にまともなものが多く、問題の真相に切り込み、笹井芳樹の責任を追及し、「STAP細胞」の虚偽を暴こうとする営為が感じられ、そのことに安堵させられた。特に、医療ジャーナルと日経サイエンスの2人の女性記者の質疑が印象的で、この2人にもっと長い時間が与えられれば、「STAP細胞」の破綻がよく露呈される顛末と効果になっただろう。この2人は科学ジャーナリストの知性として合格だ。医療ジャーナルの記者には不正を糺して真実を究明しようとする熱意があった。日経サイエンスの記者は冷静で論理的に追い詰めていた。いいコンビだ。もう一つ、少なからず溜飲を下げさせられたのはNHKの7時のニュースである

    笹井芳樹の陥穽 - Nature論文リバイズを「企画」した責任者は誰なのか | 世に倦む日日
  • STAP細胞関連ブログコメントなどより転載 | 大隅典子の仙台通信

    昨日の記事は(ハフポストに転載されたためか)とてもたくさんの方々に読んで頂いたため、「専門家の意見を求む」というお願いに反応されたコメントやメールを頂きましたので、その一部、専門性が高いと思われたものを転記致します。とくに、顕微鏡の自動撮影の際のフォーカス自動合わせの機能に言及した考察などは、現場の実験に詳しい方ならではのものがあります。 なお、頂いたコメントで一部誤解があったようなので念の為に書き添えますが、昨日の記事の中で「ライブ・セル・イメージングが改竄されている」という指摘をしたのではありません。動画が当にSTAP細胞(仮)様のものを示しているのか、勘違い?の可能性は無いか、ということを論じています。 関 由行(許可を得てメールより転載) 関西学院大学理工学部 生命科学科 生殖後成遺伝学分野 1. STAP細胞形成過程における多能性遺伝子の発現変化について。 Nature Art

    STAP細胞関連ブログコメントなどより転載 | 大隅典子の仙台通信
    hisawooo
    hisawooo 2014/04/19
    ライブセルイメージングの開発の人の話面白いなー。ゲノムシークエンサもそうだけど、勉強になることが多いなー