タグ

2015年6月3日のブックマーク (9件)

  • イヤホンが周囲に与える不快感

    自転車イヤホンが禁止。前から条例でやってる都道府県もあった。その理由は周囲の状況が把握できないからだという。でもどうなんだろうか。それだったら、視力の悪い人は自転車運転時にメガネやコンタクトレンズをすることを義務付けるって話が先にでてもいいと思うし、自動車の車内でスピーカー運転中にならすのも禁止すべきだし、むしろ自動車は密室な分周囲の音が聞こえないのだから周囲の音を取り入れて車内スピーカーから流させることくらいしてもいいと思う。 統計的な根拠があるのかなって思って少し探してみたのだけれど、論文が出てきて、効果はあるが限定的なものだって結論だった。イアホン禁止政策は。 事故が減るならすべきなんだろうとは思う。 でも実際は、イヤホンをしている人が嫌いな人って結構いるんじゃないか。それが結構な要因となっての、禁止したほうがいいって流れなんじゃないのかな。ネットとか見ると「イヤホンは危ないだろうが

    イヤホンが周囲に与える不快感
    hisawooo
    hisawooo 2015/06/03
    何だこの流れ
  • 【閲覧注意】悲しくも制作者の意図とは別のものに見られてしまうロゴデザイン

    りこぴん🍃illustrator @kuzunohaw これはほんとにそう思う。デザインした武器がちんこに見えるとか言われたことあって「そんなことないし!ビキビキ」ってイラッとしたけど、落ち着いてみたらたしかにちんこだった記憶がある。 twitter.com/mainz12/status… 2015-06-03 13:23:36 マインズ@大阪 @mainz12 おっぱい(に見えるロゴ)は、わざと狙ったものかも?ダブルミーニングロゴって感じで。でもオッパイを全面に押し出すのはチャレンジすぎるしなー。 デザイナー⇒おっぱい、クライアント⇒踊る男女、という認識だったら大笑いなんだけど(^^) pic.twitter.com/nNJ0Sv7G0J 2015-06-03 13:42:23

    【閲覧注意】悲しくも制作者の意図とは別のものに見られてしまうロゴデザイン
    hisawooo
    hisawooo 2015/06/03
    2番めは増田マーク?
  • 同人誌とか刷るとき。自家印刷・コンビニコピー・印刷所

    友達に「同人誌とかそのうちやってみたいけど、プリンター買った方が良いかな」みたいなことをきかれることが、ちょくちょくあり、自分でも気になるのでまとめました。めちゃくちゃ長くなってしまった。 印刷所は使ったことが無いのでよく知りません。 プリンタについても詳しく知りません。持ってるのはインクジェットの、エプソンの染料インクのと、キャノンの顔料インクの(少し古いし低価格にこだわったものらしいので品質はよくわからない)です。 主観も入っています。 一応経験や調べたことに基づいた内容ですが正確である保証はできません。 プリンターを買うときは、事前に調べていても、家電量販店で相談して選ぶのが良いと思います。 自家印刷、コンビニコピー、印刷所のどれで刷るかは、用途、目的、使用頻度など、色々な都合によりけりなので、絶対にこれが良いとは言えない。 値段と手間を総合して考えると大差はなさそう。 沢山刷るとか

    同人誌とか刷るとき。自家印刷・コンビニコピー・印刷所
    hisawooo
    hisawooo 2015/06/03
    よほど凝り性でなければ印刷所のほうが良い結果を出せる。いまはもうずいぶん安いし。
  • エラーバーの意味と正しい使い方

    エラーバー error bar とは,右のような棒グラフに付いているバーのことで,一般に以下のものを示すことが多い(1)。 データ区間 range 信頼区間 confidence intervals 標準誤差 standard error (SE) 標準偏差 standard deviation (SD) 折れ線グラフや散布図にもつくことがある。なんとなく,エラーバーが短いほうがバラツキの少ない良いデータのように見える。 しかし,異なるエラーバーは異なる情報を伝えるため,その意味を正確に理解するとともに,エラーバーが何を表しているかを図の説明にはっきりと書くことが重要である。 このページでは,それぞれのエラーバーの特徴についてまとめるとともに,文献 1 で提唱されているエラーバーに関する 8 つのルールなどを紹介する。

    hisawooo
    hisawooo 2015/06/03
    “長くてかっこ悪い”
  • Lexbook.net les infos sur le High Tech

  • たられば。

    今年で36、アラサーというには憚られ最早アラフォーに手が届きつつある俺だけど5年以上ぶり?に恋をした相手は職場に転職してきた後輩だ 告白なんかしない優柔不断で受け身な俺だけど今回は「お前が結婚したくなったら俺を候補に入れろよ」と伝えたこんなの初めてだ彼女は「酔っぱらってるでしょ?」「やめてよ、ドキドキさせないで」なんて恥ずかしがりながらでも喜んでいた、とおもう だがしかし、その後ある時から急に目をそらすようになったし、プライベートでの返信も返ってこなくなった胸に手を当てても、何がきっかけかよくわからん冷却期間かと思いじっと我慢の子をしていた。正直辛かったぜ。ピチカートファイブの「皆笑った」が俺の脳内で毎日鳴っているhttps://www.youtube.com/watch?v=xykMip9XXe4野宮麻貴以前のピチカートはピチカートじゃないとか思ってた自分を反省する。名曲すぎるなこれ。

    hisawooo
    hisawooo 2015/06/03
    イカゲームにタラバ娘か・・・今年は魚介が来ているな。
  • 本当に「フランス人は10着しか服を持たない」のか? パリの女子高生に聞いてきた (cakes) - Yahoo!ニュース

    パリ在住の中村綾花さんは、東京を訪問した際に『フランス人は10着しか服を持たない~パリで学んだ“暮らしの質"を高める秘訣~』というの広告を見かけたのだそう。またパリのイメージを誤解されてしまうと考えた中村さんは、パリのオシャレさんがあつまるマレ地区へ出向き、そこで出会った女子高生3人からパリジェンヌのファッション事情についてインタビューを決行! パリの若者はどれくらいの服を持ち、どれくらいお金をかけているのでしょうか。 【その他の画像はこちら】 ・「10着しか持ってない」は言いすぎ!? 去年の暮れ、東京を訪問した時に地下鉄であるの広告を目にしました。『フランス人は10着しか服を持たない~パリで学んだ“暮らしの質"を高める秘訣~』というものです。 このタイトルを見て私は「うっそーん! またパリの間違ったイメージを信じる日人が増えてしまう!」と背筋が凍る思いがしました。このタイトルは

    本当に「フランス人は10着しか服を持たない」のか? パリの女子高生に聞いてきた (cakes) - Yahoo!ニュース
  • 「居酒屋の誕生: 江戸の呑みだおれ文化」飯野 亮一 著

    幕末に日を訪れた外国人が驚いたことの一つに、日人がひどく酒癖が悪いというものがある。例えばヘボン式ローマ字で知られるヘボン(日在住1859~92)は昼間っから酒を飲んで酔いつぶれ、あるいは大暴れしている人びとの多さに驚き、また酔って仕事もままならなくなる日人家事使用人たちに悩まされている。せめて仕事中ぐらいは酒を飲まない労働者を雇えないかと日人商人に尋ねるが、そんな日人を見つけるのは難しいと言われて途方に暮れていた。他の外国人もすっかり出来上がった武士の姿に恐怖を感じている。昼間っから刀持った酔っぱらいが歩いているんだからそりゃ怖い。ヘボンに遡ること三百年、ルイス・フロイスも戦国時代の日人の酒癖の悪さを書き留めていて、もちろん欧米でも酔っぱらいは多かったものの、西洋人からは日人の酔い方は度を越して酷いと見られていた。 武士も町人も昼間っから酒を飲んで仕事もそこそこに、そこら

    「居酒屋の誕生: 江戸の呑みだおれ文化」飯野 亮一 著
  • 上原 哲太郎/Tetsu. Uehara on Twitter: "怪しいメール開く方がアホだろ見たいな話が出回っているようなので、7年ほど前に私が受け取ったメールを晒しておきますね(一部隠してます)。これを「怪しい」って判断できる人は大したもんだと思います。今はもっと巧妙だし。 http://t.co/SwKNkH4t9s"

    怪しいメール開く方がアホだろ見たいな話が出回っているようなので、7年ほど前に私が受け取ったメールを晒しておきますね(一部隠してます)。これを「怪しい」って判断できる人は大したもんだと思います。今はもっと巧妙だし。 http://t.co/SwKNkH4t9s

    上原 哲太郎/Tetsu. Uehara on Twitter: "怪しいメール開く方がアホだろ見たいな話が出回っているようなので、7年ほど前に私が受け取ったメールを晒しておきますね(一部隠してます)。これを「怪しい」って判断できる人は大したもんだと思います。今はもっと巧妙だし。 http://t.co/SwKNkH4t9s"
    hisawooo
    hisawooo 2015/06/03