タグ

2015年9月22日のブックマーク (5件)

  • 気持ち悪い話なので注意してください(追記10/20)

    私は、大学生です 暇なのでお散歩ばかりしていたらご近所さんと仲良くなりました 近所のおじさんやおばさん達に娘のように可愛がってもらっています 仲良くなったご近所さんの中に、50代のおじさんがいます シルバーウィーク中、そのおじさんに喫茶店に連れて行ってもらいました そこでおじさんに告白をされました 恋人になってほしいという旨ではなく、奴隷にしてほしいということでした 意味が分からなかっけど、気持ち悪いことを言っているということは理解できました 私のドン引きははおじさんにも伝わっていたようですが、少しの悪びれる様子もなくへらへらと笑っていました そして、もし理解ができて興味があるのならば是非お願いしたいと手紙を渡されお別れをしました キモいので晒します (名前以外全て原文まま) 急にごめんなさい。僕はマゾヒストです。僕は増田ちゃんの奴隷になりたいです。(つまり増田ちゃんは女王様です。)心配か

    気持ち悪い話なので注意してください(追記10/20)
    hisawooo
    hisawooo 2015/09/22
    手紙晒しとは大変な仕打ち・・・おじさんは見る目があるね
  • 嶽本野ばら『吐き気を催す・姫乃たま』

    が、二冊、 違うところから、届きました。 一冊は、姫乃たま「潜行」。 地下アイドルが実情を語るいわば自伝的な暴露です。 読みながら、吐き気を伴う激しい嫌悪感を憶えました。 ここで書かれることに、さほど目新しい事実はありません。 今のメジャーも含む「アイドル」と呼ばれ、 また名乗り、 カテゴライズされる女子達の現実と それを取り巻くファンや運営サイドの現実が あけすけに語られているのみです。 アイドルやそのファンならずとも 一般的にみていれば、こういう感じなのではないのかな 多分、こうなのだろうと思いつつも 口に出してしまうと、 嫌な気分になってしまうので あえて、いわない、考えないことにしておきたい 事柄が書かれています。 僕は恐らく一般の人よりも メジャーのメディアの内情、 インディーズのメディアの内情、 担ぐほう、担がれるほうそれぞれを 当事者として知っているつもりなので、 当人も

    嶽本野ばら『吐き気を催す・姫乃たま』
    hisawooo
    hisawooo 2015/09/22
    映画版ほむほむみたいな感じだとおもってる
  • 苦しまないと、死ねない国『欧米に寝たきり老人はいない』

    せめて、死ぬときぐらい安らかに逝きたい。 だが、現代の日では難しいらしい。老いて病を得て寝たきりになっても、そこから死にきるためには、じゅうぶんな時間と金と苦しみを必要とする。寝たきりで、オムツして、管から栄養補給する。痰の吸引は苦しいが、抵抗すると縛られる。何も分からず、しゃべれず、苦しまないと死ぬことすらままならない。 タイトルの「欧米に寝たきり老人はいない」理由は、簡単だが単純ではない。というのも、「寝たきりになる前に(延命治療を拒否して)死ぬから」が答えであることは分かっていても、なぜ「延命治療を拒否する」ことが一般化しているか明らかでないから。書によると、数十年前までは日と同様に、終末期の高齢者に対し、濃厚医療が普通だったという。欧米では、これが倫理的でないという考えが広まり、終末期は「べるだけ・飲めるだけ」が社会常識になった。金の切れ目が命の切れ目。高齢化社会に伴う医療

    苦しまないと、死ねない国『欧米に寝たきり老人はいない』
    hisawooo
    hisawooo 2015/09/22
    在院日数が長期化すると診療報酬が減ると書いてある次の段で、濃厚医療が金になるみたいなことを平気で書くんだ。ここのブログってなんか機会があれば病院批判しようとするよね。
  • 女子大生です☆ブロガーになりたいなーくたびれはてこが憧れ☆

    ブロガー目指してとった大学の文章講義ー 語彙抽出のレポ課題あったんですけどーちょうムズいー ダルくて友達のジェバンニに作成してもらったからいみわかんないwウケるw 提出後の教授コメントー 「変換に気をつけたから騙せると思っちゃダメ 使う語彙そのものを変えないとプロウォッチャーは嗅ぎつけてる 特徴があったらキャプチャ保存されてる」 んーなに言ってるかよくわかんなーい ブロガー目指してる皆もレポみたい?? しょうがないにゃぁ・・ ①共通使用 聞いて その点 事を 気付く 当に んじゃなくて 起きる それぞれ 対する ちょっと なのかもしれない 打ち明けた されているように このような というのは 思うんです 当事者 ~にしか 測れない ※測れる あり してはいけない とするのも ※~するのも あり 一歩 踏み込んだ ※踏み込む あり 伴う 仕方がない 真っ直ぐ 発信 言い合う 沢山 ②混合使

    女子大生です☆ブロガーになりたいなーくたびれはてこが憧れ☆
    hisawooo
    hisawooo 2015/09/22
    理解しました。
  • 「まるで異世界召喚」「内政チートや」…名著「ルワンダ中央銀行総裁日記」は「ライトノベル的に面白い」という切り口に反響 - Togetterまとめ

    古典的でお堅い名著とされるものが、実際に読んでみると「まるでラノベみたいに(褒め言葉です)波乱万丈でキャラが立ってて純粋に面白いじゃん!」となることはよくあります。 …よくあるのですが、まさか「ルワンダ」とはねえ。いや、実に感服した。感服のあまりまとめた。 また、ファンタジー・SFの中に、以前から「文明を異世界に持ち込んで大活躍!」というジャンルがあるようです。(「文明無双」ものとも言われる?)そういう興味からも、この「総裁日記はラノベ的に読める」という視点は面白く感じました。 (ついでに手前味噌で、そういう話につなげます。) ※あと、ルワンダというと90年代に吹き荒れた民族虐殺のイメージが大きいのですが、こので書かれているのは、その前の時代です。また、現在は極めて内情が安定、経済成長をしているとのことです

    「まるで異世界召喚」「内政チートや」…名著「ルワンダ中央銀行総裁日記」は「ライトノベル的に面白い」という切り口に反響 - Togetterまとめ
    hisawooo
    hisawooo 2015/09/22
    “トロピコ”/トロピコ動画面白かったです