タグ

2015年11月11日のブックマーク (12件)

  • 援助交際「13%」発言、国連報告者が「誤解を招くもの」と認める 政府「事実上の撤回」

    国連特別報告者のマオド・ド・ブーア=ブキッキオ氏が「日の女子学生の13%が援助交際を経験している」と発言したのに対し、政府が撤回を求めていた問題で、菅義偉官房長官は11月11日の記者会見で、同氏から「誤解を招くものだった」という内容の書簡が届いたことを明らかにした。 書簡は国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)を通じて11日に届けられた。ブーア=ブキッキオ氏は「数値を裏付ける公的かつ最近のデータはなく、13%という概算への言及は誤解を招くものだった」として、国連人権理事会に来年3月に提出する報告書でも言及しないと説明しているという。 政府は数値の情報源と根拠を示すよう求めていたが、説明はなかったという。 菅官房長官は「事実上発言を撤回したものと受け止めている」との認識を示した上で、「引き続き客観的なデータに基づく報告書の作成を求めていく」と述べた。

    援助交際「13%」発言、国連報告者が「誤解を招くもの」と認める 政府「事実上の撤回」
    hisawooo
    hisawooo 2015/11/11
    え、もうこんな奴に国連に報告する権利とかなくない?なにまだ報告するつもりでいんだよ
  • 今のBLはがっつりセックス描写ばっかりでしんどい

    BBAです。 BLをたしなむBBAなのだけど、今のBLはセックス描写すごすぎる。 (※商業BLの話です。エロないと売れないと編集が作家さんに言ったというTogetterとかもあるので興味ある人はどうぞ) かなり付いていけないことが多い。 これってやっぱり、今のBLメインストリームにいる10~20代のお嬢さん方が ネットで男性向けエロのがっつりした奴を見て、見慣れて、 こういうエロ描写はあたりまえなのだ、 自分の欲求を素直に創作に充てていいのだと 学習した結果なのかなと思っている。 特に今の支部のおそ末さんランキングがヤバすぎる。 こういったお嬢さんたちは、 こういったがっつりセックスが当たり前の世界でこれからも生きていくのか。 すげー世界になってしまったとBBAは思う。 だから、正直もっと規制が激しくなってほしいと思っていたりもする。 セックスは自分でやるのが楽しいのであって、創作が楽しす

    今のBLはがっつりセックス描写ばっかりでしんどい
    hisawooo
    hisawooo 2015/11/11
    商業BLの話をしていたと思ったら支部=pixivの話になった/おそまつくん二次創作は見てないのであとで確認しておく/シュールだった(ただの感想
  • アニメ1クールを1枚のBlu-rayに入れて販売してほしい

    テレビアニメの1クールを1枚のBlu-rayディスクに入れて、1万円で販売してほしい。 GJ部で出来たんだから出来るはずだ。 古い作品からでいいから、ぜひやって欲しい。 メーカーさんお願いします。

    アニメ1クールを1枚のBlu-rayに入れて販売してほしい
    hisawooo
    hisawooo 2015/11/11
    オンデマンドのやつは次の話数を自動で再生してくれるので神
  • 【艦これ】友人が艦これに興味ある場合どの艦娘を見せたほうがいいのか : 艦これ速報 艦隊これくしょんまとめ

    2015年11月11日15:00 カテゴリ艦隊これくしょん 【艦これ友人艦これに興味ある場合どの艦娘を見せたほうがいいのか 118: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)20:32:26 ID:1wx 友人艦これに興味持ってる と言ってたので秋月と照月を見せておいたでち 122: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)20:32:41 ID:YpR >>118 鬼! 126: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)20:32:44 ID:zin >>118 あんたって人は… 151: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)20:34:15 ID:1wx >>126 友人は「この子たちとも結婚できるんだよな」って息巻いてたよ その通りだと言ったら喜んでた 127: 名無しさん@おーぷん 2015/11/09(月)20:32:45 ID:69h

    【艦これ】友人が艦これに興味ある場合どの艦娘を見せたほうがいいのか : 艦これ速報 艦隊これくしょんまとめ
    hisawooo
    hisawooo 2015/11/11
    なんだかんだでアニメの人選が手堅い
  • プリオンなんて嘘だと思ってた - ibaibabaibaiのサイエンスブログ

    はじめはプリオンなんて信じなかった. だって話が出来過ぎではないか.たんぱく質の1次元配列は同じでも,その折りたたみの形状が複数ある.みんながAという折りたたみ方をしているときに,それよりちょっとだけ安定なBという形状のものを入れると,それが自己触媒的に伝わっていき,とうとう全部がBになってしまう. これだけで,統計物理だの非線形科学だのに興味を持っている人間にはツボとしかいいようがない.たとえば,結晶を作るときに「種」を入れると,それまで「偽りの安定状態」にあった過飽和溶液から急速に固体が出現する.こうした正のフィードバック現象は,こうした学問に携わる者の心の底に棲みついている.それが突然思ってもみなかったふうに登場したのである. しかも,プリオンには「ストレイン」という系統のようなものがいくつもあって,たとえば系統Bに感染すると全部が系統Bに,系統Cに感染すると全部が系統C,という風に

    プリオンなんて嘘だと思ってた - ibaibabaibaiのサイエンスブログ
    hisawooo
    hisawooo 2015/11/11
    “光ってる細胞の写真をみるとみんな怪しく思える”全然まちがってない。勘で言ってるならいい勘してる
  • ジュンク堂「民主主義フェア」、再開へ 選書を見直し:朝日新聞デジタル

    東京都渋谷区の「MARUZEN&ジュンク堂書店渋谷店」は10日、ネット上で「選書が偏っている」などと批判を受けて中断していたブックフェアを、「タイトルと並べるを見直して13日から再開する」と明らかにした。 新しいフェアのタイトルは「今、民主主義について考える49冊」。「自由と民主主義のための必読書50」から変更した。運営する「丸善ジュンク堂書店」の広報担当者は「政治離れや政治への無関心を打破したいというのが書店員の思い。表面的な政治の動きや議論よりも、民主主義の根的な仕組みや成り立ちについて理解を深められるようなを並べる」と話した。49冊は13日に公式ホームページ上で公表する予定。 同店のフェアは9月にスタート。だが、店員が店名を冠した「非公式」のツイッターアカウントで「夏の参院選まではうちも闘うと決めましたので!」などと発信したことを機に批判が続出。店側は「フェアのタイトルに対し、

    ジュンク堂「民主主義フェア」、再開へ 選書を見直し:朝日新聞デジタル
    hisawooo
    hisawooo 2015/11/11
    なんか一度弾圧されないと一人前じゃないみたいな考え方あるんです?弾圧童貞みたいな?
  • 森永が全然売れないお菓子「JACK」のやけくそすぎるキャンペーン開始 なぜか子猫の動画などを投稿する暴挙に

    森永製菓のアーモンド菓子「JACK(ジャック)」が、あまりに売れないことから「次、売れなかったら終売」を条件に「美味しいのに崖っぷち」キャンペーンを開始しました。やけくそ感にあふれた特設サイトがオープンしています。 「美味しいのに崖っぷち」キャンペーン ジャックは2014年5月に大型商品として新発売し、2015年1月にはパッケージを変更してリニューアル発売したナッツ菓子。べた人からは好評だったものの、「どんなお菓子か伝わらない」などの原因でそもそも売れず、やがてお菓子の棚から消えてしまったそうです。 ローストアーモンドに煮詰めたキャラメルをコーティングしたお菓子です 今回、最後のチャンスとして3度目の発売が決定し、崖っぷちをアピールする「やけくそポスター」「やけくそ動画」などを公開。べたことがある回答者が2人しかいない少人数すぎるアンケート結果や、小石を積み上げるロックバランシングアー

    森永が全然売れないお菓子「JACK」のやけくそすぎるキャンペーン開始 なぜか子猫の動画などを投稿する暴挙に
    hisawooo
    hisawooo 2015/11/11
    何か商品について書くときは利益相反について明示したり(なくても)、素材っぽい写真を使うときは素材元を明示したり(利用規約で義務化されてなくても)するのがサイトの信頼性を高めると思います!!!!
  • ジェネレーションギャップ

    若い部下に例え話が通じないことが多い。 「あんまり口が軽いと乱一世と同じような目に遭うぞ!」 「乱一世に似てるなあの人」 「乱一世が30歳だった頃の時代の話だな」 「乱一世か!」 「乱一世もそういうこと言いそうw」 「乱一世ならそれでもやってくれるだろうなあ」 「東海大出身か~乱一世が先輩だな~」 「苗字に石が入ってるっていいな。乱一世みたいで」 「トイレ行ってくる。って俺は乱一世か!w」 「今夜はとことん飲もう!トゥナイト!乱一世!!」 この前部下に「すいません。前から思ってたんですが、それって何ですか?」と聞かれてちょっとショックだった。

    ジェネレーションギャップ
  • 「福島の甲状腺がん50倍」論文に専門家が騒がないわけ(下) – Global Energy Policy Research

    (上より続く) 20-50倍は驚く数字か この論文の中では、さらに 「でも、スクリーニング効果で何十倍も発症率を上げるとは考え難い」 という議論もなされています。しかし、例えは過去の韓国の論文によれば、一般人の甲状腺がんのスクリーニングが導入されたことで、甲状腺がんの罹患率が15倍に上がった、というデータがあります。これは10万人当たり約4人であったものが、約60人まで増加しています(図)。(注6) この論文によれば、スクリーニングの受診率が10%上がると、甲状腺がんの発症率が10万人当たり約40人増加したとしています。もし100%に上がったら、単純計算で10万人あたり400人増加、つまり元々の4人から比べ100倍になるという事です。 福島県の子供たちのスクリーニング受診率は100%ではありませんが15%よりはるかに高いので、スクリーニング効果は15倍から100倍の間くらいになることが予測

    hisawooo
    hisawooo 2015/11/11
    うーん、つうかおそらく甲状腺なんかは手がかりがあるだけまだましなほうなんだよな・・・(私も説明を回避している
  • 当方男子中学生のため発情期にて性欲最盛期なのですが

    毎日何回もオナニーをしてしまいます。 セックスもしたいですがそんな度胸はありません。 なので当方が毎月貰っているお小遣いを工面し3日に一回射精を促すヘルパーさんを雇いたいと考えております 1回1千円だとしても一月で1万円もかかってしまいます なにかいい方法はないでしょうか? 当方は手コキは嫌いなので膣か口で抜けるやつをお願いしたいです

    当方男子中学生のため発情期にて性欲最盛期なのですが
    hisawooo
    hisawooo 2015/11/11
    ブコメ見て気づいたけどああ、「それセックスやんけー!」っていう感じか/フリとオチが5行も離れてたので気づかなかったですごめんなさい
  • 映画を意味不明な理由で低評価付ける馬鹿は滅びろ

    映画が好きでよく見るんだよね。 そんで見る前になるべく失敗したくないという貧乏根性でその映画の評価とかを見るんだ。 んで、低評価なのを今までなるべく避けて来たんだけど、どうしても見たい抵評価の映画があってそれを見たんだ。 そしたらなんのすげーいい映画なの。 えっなんなの?と思って評価の詳細とかを見たらすげー理不尽な理由で低評価付けられてるのな。 ついでに今まで見た評価がイマイチだけど俺は面白かった映画の評価の詳細を見てみたのよ。 もう無茶苦茶。 あーこの世の中には頭のおかしい人達がいるんだなって考えさせられる評価がいっぱい合ったの。 「後味が悪かったので☆一つです」 いやいや。映画の予告見ればハッピーエンドじゃ無いって分からないの?バッドエンドがイヤだったらクレヨンしんちゃんでも見てろよ。 「すごく恐かったので☆一つです」 はっ?題名やパッケージから考えてもお前の見た映画はホラー映画だよね

    映画を意味不明な理由で低評価付ける馬鹿は滅びろ
    hisawooo
    hisawooo 2015/11/11
    カレー屋のレビューで「辛いものが苦手なので☆1」とか書く人ほんとにいるからな
  • 「福島の甲状腺がん50倍」論文に専門家が騒がないわけ(上) – Global Energy Policy Research

    先日、ある学会誌に「福島の子供たちの間で、甲状腺がんが他の地域の20-50倍上がっている」という論文が受理されたようです。(注1)最近になり、この論文が今でも世間で物議をかもしているという事を聞き、とても驚きました。なぜならこの論文は、多少なりとも甲状腺やスクリーニングの知識のある研究者の間ではほとんど問題にされないものだったからです。 しかし、このような研究者の態度がジャーナリストの反応とあまりにかい離しているために、むしろ 「福島の研究者が不当に真実を隠している」という誤解も生んでいるようです。 なぜこのようなかい離が生まれたのでしょうか? ひとつの理由は、統計や疫学、甲状腺がんやスクリーニングに関する知識の違いの差があります。もうひとつは、研究の妥当性と政府に対する批判の妥当性が混在してしまっていることがあるように思います。 ここではまず論文の限界について述べた後、この論文が報道され

    hisawooo
    hisawooo 2015/11/11
    「それはなー・・・うわー!めんどくさい!」ってなるところを丁寧に説明している/かなり率直な語り口に思うが、これ読んでも「隠してる」「騙そうとしている」と感じる人はいるんだろうか