タグ

2016年2月7日のブックマーク (9件)

  • 高知名度の漫画をドヤ顔で薦めてくる男たち ※追記

    漫画が好きで4000冊くらい持ってて月50冊~読んでる婚活中のBBAです。 話の合う人と結婚したくて婚活サイトのプロフィールにも漫画好きだと明記しています。 すると、自称漫画好き男たちから、 「オススメは『テラフォーマーズ』かな!あんまり女性向きじゃないけど」 「マイナーだけど『ダンジョン飯』っていうのも面白いよ」 「最近『東京喰種』読んでます。知ってる?読んでみてー!』 等のメッセージが届くんですよ。 君たちは何を言っているのかと。 「~という漫画が好きです/読んでます」という話ならまだしも、 こっちが知らない/読んでない前提で知名度の高い作品を薦めてくるパターンがほとんど。 こんなのわざわざプロフィールで漫画好きアピールしてる人間が読んでなかったら恥ずかしいラインナップだわ。 と、イライラしながら婚活サイトをそっ閉じ。 ※こういう性格だから縁遠いんだよ分かってるよ。 というわけで、あま

    高知名度の漫画をドヤ顔で薦めてくる男たち ※追記
    hisawooo
    hisawooo 2016/02/07
    漫画じゃなくて近隣の、ゲームとかアニメ好きのほうがお互いを尊重できていいと思う
  • TwitterのドーシーCEO、「来週タイムラインを変更」のうわさをツイートで否定

    「われわれは来週タイムラインを変える計画など立てていない」──。米Twitterのジャック・ドーシーCEOは2月6日(現地時間)、自身の公式Twitterアカウントでそうツイートした。 これは、米BuzzFeedが同日、Twitterが早ければ2月7日の週に、現在時系列で表示されているタイムラインを、アルゴリズムで決めた優先順に表示するように変更すると報じ、それを受けたユーザーが「#RIPTwitterTwitterよ、安らかに眠れ)」などといったハッシュタグでこの変更について反対したことに対するコメントだ。 全文は、「やあ、Twitterのみんな! #RIPTwitterの件だけど、われわれがいつもみんなの声を傾聴していることを知っておいてほしい。来週タイムラインを変更する計画など立てていない」だ。 これに続けて、「Twitterは生きている。Twitterはリアルタイムなものだ。Tw

    TwitterのドーシーCEO、「来週タイムラインを変更」のうわさをツイートで否定
    hisawooo
    hisawooo 2016/02/07
    「いない間に」はほんとに要らない・・・その発言がいつ行われたのかも大事な情報なのに全然わかってない
  • https://www.homes.co.jp/chintai/b-1265900004381/

    hisawooo
    hisawooo 2016/02/07
    “全入居者室内にて服毒自殺。”前入居者だと思うけどw
  • 【うさぎとわたし】友人の個展見に行ったらショッキングだった

    昔から絵を描くのが好きだった友人が 「今度個展やるよ!」 とか言い出しまして、おいおい随分出世したなぁ、って見に行きました 「個展自体はお金さえ払えば誰でも出来るから!」 との事だったけど そんな事言ってもすげぇよなァ!? ってわけで見に行く事に 美容室が、同時にギャラリーにもなっているそうです ちなみに個展のタイトルが 「うさぎとわたし」 そういえば昔からうさぎいっぱい飼ってたもんなぁ こりゃほっこり出来そうだなぁ まあそんな事は1mmも無かったんですけど ※絵の掲載許可はもちろん人に貰っています ※現在この個展は終了しています(終了してるから載せれるんだけどね) 諸注意 どう衝撃だったのか皆さんにも体感してほしいので、僕と同じ順序で見ていって頂きたいと思います 絵+僕の感想→絵+人の解説 という形で行きます 彼女の家が僕と同じくクソ田舎である事 彼女の家はその地域でさらに山の方にあ

    【うさぎとわたし】友人の個展見に行ったらショッキングだった
    hisawooo
    hisawooo 2016/02/07
    “「こわっ!」と思う半面「滅茶苦茶おもしれぇ……」”/いや日本の美術教育は解説なしのありのままの絵画に対する感想を重んじすぎていないか?ちゃんと背景を知れば、より面白いのに。
  • 男女の性欲の質が違い過ぎて議論が噛み合わない罠

    「女の人って性的に無防備過ぎない?」ってエントリ見た後にブクマコメ読んでたら、 案の定、女性とおぼしきユーザーから「女を性欲の対象として見るからだ」とか 「性欲は自己制御するもの」みたいなコメントついてるんだけど、 あくまで男としての視点からすると違和感ありすぎなんだよね。 女性にとって街に歩いてる若い男性の大半は、性の対象にならないみたいだけど、 男にとってみれば若い女性の大半が性の対象になるんだよ。 女性にとって性欲なんて「欲の劣化版」レベルの衝動なんだろうけど、 男にしてみればピークに達したときの性衝動は狂気に近いんだよ。 ときに自己制御し切れないから性風俗が商売として成立するわけで、 確率的に確実に暴走して犯罪犯すアホがいるのはハッキリ言って世の中の前提みたいなもんだよ だって、その狂気じみた衝動を満たしたいがために、女にモノ買ってやったり、餌与えたりしてるわけで、 その衝動の強

    男女の性欲の質が違い過ぎて議論が噛み合わない罠
    hisawooo
    hisawooo 2016/02/07
    同じ能力ならそういう狂気のような性欲をもった人間とそうでない人間なら後者のほうが有用。狂気を制御するための維持コストを「消費行動」って言い換えてるだけのような気も。風俗はインフラストラクチャー。
  • 死ぬまでにはお薬手帳は完全自動化されて欲しい。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2016 - 02 - 07 死ぬまでにはお薬手帳は完全自動化されて欲しい。 医療 list Tweet 薬漬けにされちまった悲しみに。 この1ヶ月ちょっと、人生で一番多く薬を飲んだ。はっきり言うと、色々不運が重なったせいだ。 まず、心の病で通院していて、どの薬が合うのか確かめていたので、飲む薬が増えたり減ったりと目まぐるしかった。 そんな時に激しい頭痛と微熱に襲われ、理由がわからなかったので内科でとりあえず薬を処方してもらったが治らず、鼻水の臭いがおかしいのに気がついて耳鼻科に行ったら蓄膿症が判明した。炎症を抑える薬など3種類を貰ってきた。 さらに年末には滑って転んで肘の骨にヒビが入り、痛み止めなど2種類を処方された。 年が明けて社会復帰するも、環境が変わったことによるストレスでひどい頭痛に襲われた。肘の痛みを抑えるのにロキソニンを飲んでいるが、それでこの頭痛は軽減しなかったので、緊張性

    hisawooo
    hisawooo 2016/02/07
    良い提案だと思う。お薬手帳の電子化加算はよ。
  • オタクの婚活! 街コン後に二回目のデートをした女の子の話 - ラノベ見聞録

    移転しました。 これが恋だとしたなら… 街コンで連絡先を交換後にもう一度会えた女の子の話! 読者のみなさま、ごきげんよー 同人サークル The sense of sightのBLACKGAMERです ブログでどんな話題にしたらいいかな…と周りに相談したところ もう少し人柄が分かる記事を出そうよ! 暴露系で! とアドバイス頂きました というわけで、今日は俺の恋愛系な暴露話です! うわぅ、恥ずかしい… 前置き その人との関係性など www.black-gamer.com 以前に街コンでたくさん、たくさん、たくさん負けたのは書きました 負けた理由はとっても簡単! だいたいが、連絡先を交換して数回やりとりすると音信不通になるからです おかげで、既読スルーとかホント嫌い…というか苦手です で、いろいろと回数を重ねるうちに、そんな中でもやりとりが続く人が出てきました やりとりの中に 今月、会費5000

    オタクの婚活! 街コン後に二回目のデートをした女の子の話 - ラノベ見聞録
    hisawooo
    hisawooo 2016/02/07
    そもそもセミナー勧誘が主目的だったらおそらくそれ以外のアプローチは無意味だと思うのだが、何か可能性があると思ってしまうのが不思議。「優しい」という自己評価おそらく間違ってはないが「いいカモ」に近い感じ
  • お金よりも大切なものがあるのが腹が立つ

    自分の唯一のアドバンテージと言えるのが、家が他の家よりもまだ裕福なことである。 そして金で買えないものに物凄くウンザリさせられている。 どいつもこいつも自分の境遇を羨んでいないのは、やはり惨めに見えるからだろう。 お金よりも大切なものというのを皆、救いがあるかのように語るのがとても腹が立つ。 それはお金で買えないもので、生得的で、アンフェアで、持てぬものには何も起死回生がないようなものだ。 今日は、ナチスドイツの全権委任法の成立過程と緊急事態条項についてのレポートを書いていた。 このレポートは怠いというかそういうもので書きたくないのではなくて、泣きたくなるから億劫になるものだった。 正直一番救いがないと感じるということは、酷い目に遭う人間がいる中、生得的なもので長いものにいつも巻かれて何も損をしないどころか得をする人間がいたということだろう。 自分は酷い目に遭い、生得的に恵まれた人間はいい

    hisawooo
    hisawooo 2016/02/07
    健康の価値は低く見積もられすぎだと思う
  • 「ファンタジーの異世界に名前がついているのはおかしい」っていうけどさ

    俺たちの世界にも、神が住む土地と対比しての「人が住む土地」や、「大地」を指す呼称、あるいは「宇宙」を指す呼称があるじゃん? もし異世界人がやってきて「ここは何ていう世界なんだ?」と訊いてきたら「地球だよ」って答えない?

    「ファンタジーの異世界に名前がついているのはおかしい」っていうけどさ
    hisawooo
    hisawooo 2016/02/07
    ハルケギニア