タグ

ブックマーク / weekly.ascii.jp (14)

  • 駐車料金を安くする最強の方法 めっちゃ長いですが得しかしないことをお伝えします!! - 週刊アスキー

    芸能人の「銀座や赤坂などで車を駐車したら、駐車料金がめっちゃ高かった」というエピソードトーク。もうええわ!!何回こすんねん!!庶民ぶるな!!それを何回もネットニュースにしなくてええわ!! そもそも銀座や赤坂は駐車料金が高い。僕はそう認識して生きている。それを駐車料金も見ずに駐車して「駐車料金が高い!!」ってぼったくりバーにでも遭遇したように言っているのだ。「まあ払ったけどね」という金持ちアピールですか? 「駐車サービス付き」クレジットカードを作れ! 駐車場を安くするにはやはり駐車サービス付きのクレジットカードを作ることが一番。特に買い物が好きな人にとっては最強のクレジットカードをご紹介しよう。 1.東京ミッドタウンカード(入会金年会費永年無料) 【1時間無料】東京ミッドタウン・東京ミッドタウン日比谷・東京ミッドタウン八重洲、コレド日etc 【2時間無料】ダイバーシティ東京プラザ 【3時

    駐車料金を安くする最強の方法 めっちゃ長いですが得しかしないことをお伝えします!! - 週刊アスキー
    hisawooo
    hisawooo 2023/07/18
    こんな個人ブログのセコ技に・・・と思ったら週刊アスキー(*_*;しょぼい&迷惑で燃えてるのね
  • Amazon、15.6型FHDパネルの「Echo Show 15」を発表、壁掛けで家族の情報共有にも便利 - 週刊アスキー

    Amazonは9月29日、Echo Showシリーズの新製品「Echo Show 15」を発表した。15.6型のフルHDパネルを採用。壁掛けや専用スタンド(別売り)で設置し、縦・横向きのいずれでもご利用できる。 国内ではAmazon.co.jpを通じ、2万9980円で販売する予定。発売日は未定だが、登録すると後日予約/発売時期をアナウンスするとする。専用スタンドの価格・発売日などは未定。 一覧性の高さを生かし、ウィジェットとして家族の伝言や写真などを整理して表示したり、NetflixAmazonプライム ビデオの映画を観たり、歌詞付きで音楽を楽しむといった活用が可能。次世代型の自社開発プロセッサー「Amazon AZ2 ニューラル・エッジ・プロセッサ」を搭載し、カスタマイズ可能なホーム画面を再設計した。また、ビジュアルID機能を通じて表示する情報のパーソナライズも可能となっている。 米国

    Amazon、15.6型FHDパネルの「Echo Show 15」を発表、壁掛けで家族の情報共有にも便利 - 週刊アスキー
    hisawooo
    hisawooo 2021/09/29
    猫の届かない位置にこう言うのを置く窪みと電源が欲しい
  • 『ど根性ガエルの娘』第10話 ど根性ガエルの息子が見た父の背中 - 週刊アスキー

    週刊アスキー(サイト)にて好評連載中。『ど根性ガエル』大ヒットの裏にあった家族の実話『ど根性ガエルの娘』第10話をお届け。単行1巻を読んだばかりの方は、第6話以降をご覧になってからどうぞ。 弟・やっちんの視点から見えた家族の姿とは――。ど根性ガエルの息子のお話。 単行第1巻 好評発売中 ど根性ガエルの娘(1)<ど根性ガエルの娘> ど根性ガエルの娘 (1) 大月悠祐子(おおつき・ゆうこ) 漫画家、旧ペンネームはかなん。2001年ごろより、ブロッコリーの「ギャラクシーエンジェル」シリーズのキャラクター原案、およびコミック版の作画を担当。2011年~2012年に電撃大王ジェネシスで連載された偏愛オムニバス『妄想少年観測少女』では、男女恋愛の機微を鮮烈に描く新たな一面を発揮し、注目を集めた。

    『ど根性ガエルの娘』第10話 ど根性ガエルの息子が見た父の背中 - 週刊アスキー
    hisawooo
    hisawooo 2017/01/21
  • Googleが時刻表に よく見たらうさぎとカメが競争してる! - 週刊アスキー

    凝りすぎなんだけどー! 10月5日は日初の時刻表『汽車汽船旅行案内』発行記念で「時刻表の日」。 グーグルがトップページ(Doodles)を時刻表風に飾っている。よく見ると駅名は「足柄山─竜宮城─月の都」で日昔話。さらによく見ると区間快速『かめ号』と快速『うさぎ号』がひそかに競争している。 かめ12号は足柄山駅を17時57分、うさぎ14号は18時21分に出発。最終駅から1つ前の『月の都駅』に着いたのはかめ12号が19時55分、うさぎ14号が19時47分。うさぎ14号が8分ほどリードしていた。 ところが終点『隠れ里』には、かめ12号が22時15分に先着。遅れること30分、うさぎ14号は22時45分にようやくたどりついている。うさぎだけに、月の都でウトウトしてたってことかもしれない。

    Googleが時刻表に よく見たらうさぎとカメが競争してる! - 週刊アスキー
    hisawooo
    hisawooo 2015/10/05
    ちょっと凝り過ぎかな
  • 追悼:任天堂 岩田聡社長 HAL研究所の天才新入社員と高校2年生の思い出 by 藤本健 - 週刊アスキー

    任天堂の代表取締役、岩田聡さんが亡くなられたというニュースを見て、非常にショックを受けています。あまりにも偉い方になられていたので、もう長年お会いしたことはありませんでしたが、引退されたら久しぶりに昔話でもしに遊びに行こうと思っていたからです。 岩田さんに初めてお会いしたのは、1982年の8月だから33年も前のこと。岩田さんが23歳の新入社員だった時代です。 高校2年生とプログラムを共同開発 高校2年生だった私は、夏休みを使って当時のパソコン、NECPC-8001用にサウンドボードを開発し、それを駆動するためのプログラムを作ったのです。自画自賛ですが、とてもよくできたので、雑誌で見かけた会社に連絡をし、買い取ってもらえないか交渉をしていました。 5社ほど面談に行った会社の中で、第一希望だった会社がHAL研究所。5~6人の小さな会社で、そこで対応してくれたのが岩田さんでした。 結果的に、H

    追悼:任天堂 岩田聡社長 HAL研究所の天才新入社員と高校2年生の思い出 by 藤本健 - 週刊アスキー
  • 18禁春画展エロくて女子も喜ぶ理由 ポルノとは全然違うのよ - 週刊アスキー

    「我が国フランスでは非常に高く評価されているにもかかわらず、日では永年の間タブーとされてきたことが不思議でなりません」(シャネル代表取締役 リシャール・コラス社長) 日は愛と笑いの浮世絵、春画のお話。 東京・永青文庫で、今年9月19日から国内初の展示会『春画展』が開催される。入場料は1500円。残念ながら18歳未満は入館禁止の“大人の美術展”だ。展示点数は前期・後期入れ替え制で合計120点。 じつは2014年、先駆けてイギリスの大英博物館で春画展が開催、大成功をおさめていた。ロンドンでそれを見た宇多田ヒカルさんが日での開催が決まっていないのを残念がった。それを新聞屋が書いて話題になったりもした。 が、ふしぎなことはある。 春画そのものは昔から大人気の美術ジャンルだ。芸術雑誌もたびたび春画の特集を組んできたし、書籍を出せば豪華版でも飛ぶように売れる。なのに、今になってようやく美術展開催

    18禁春画展エロくて女子も喜ぶ理由 ポルノとは全然違うのよ - 週刊アスキー
    hisawooo
    hisawooo 2015/06/24
    アート無罪教徒か
  • 「マッドマックス 怒りのデス・ロード」は愛と暴力のディズニーランドだ!爆音上映が最高で最高で最高だ! - 週刊アスキー

    泣いてしまった。まさか。予告編はどう見ても完璧な暴力映画だ。泣くなんて思わない。でも泣いてしまった。先週日曜日、立川シネマシティで「クッソ最高……」「V8、V8……」とつぶやいていた不審な男性を見かけた方、それはわたしです。 20日公開、全国ロードショー中の『マッドマックス 怒りのデス・ロード』の話だ。荒廃した世界にマックスがあらわれてすべてが変わる。ストーリーは以上。あとはすべてが音と光のめくるめくスペクタクル。ラブアンド暴力。 いまも目をつむるとあの素晴らしい光景が浮かんでくる……。 暴力が支配する砂漠の砦……どくろガスマスクをつけた悪のカリスマ、イモータン・ジョー……異形の息子、白肌の戦士ウォー・ボーイ……大量のスピーカーとドラムを積んだトラック、火を噴くギター、トゲトゲのついたクルマ……真っ黒なオイルを顔に塗り六輪駆動車を乗りまわす女大隊長フュリオサ……乾いた広大な砂漠、裸に布だけ

    「マッドマックス 怒りのデス・ロード」は愛と暴力のディズニーランドだ!爆音上映が最高で最高で最高だ! - 週刊アスキー
  • 現役女子高生ファウンダーに“二次創作”に革命を起こすビジネスプランを聞く by 遠藤諭 - 週刊アスキー

    私は、いまでもマンガを読むほうだし昔はコミックマーケットにも出かけていた。'80年代は、同人誌に商業出版とは違った魅力を放つ作品がたくさん出てきて、“軽オフセット印刷”によるまさにメディア革命というものが起きたのを目の当たりにした世代だ。 つまり、マンガとか同人誌とかに少しばかり思い入れがあるのだが、その私とはひと世代以上違う女子校生が“二次創作”に関係するスタートアップを考えているそうだ。昨年、TechCrunchジャパンのハッカソンで一緒に審査員をやらせてもらった“みやこキャピタル”の藤原健真さんに「話を聞いてみて」と紹介されたのだった。 4月半ば、神戸に住む人が角川アスキー総研と大阪のナレッジキャピタルの共催セミナーに来てくれて、“女子高生ファウンダー”こと吉川(きっかわ)あかりさんと会った。マンガの二次創作、つまり同人誌によるパロディやファンフィクション(登場人物やシチュエーショ

    現役女子高生ファウンダーに“二次創作”に革命を起こすビジネスプランを聞く by 遠藤諭 - 週刊アスキー
    hisawooo
    hisawooo 2015/06/05
    既存サービスと組めればいいけど、これは中間マージンをとるのが目的だからTPPを強く推進する形になって煙たがられるだろうね。TPPで焼け野原になった後じゃないと回らないかも/pixivとcomicoと組んでやるとかかなー
  • 「うんこが漏れない世界を」世界待望のデバイスDFree予約開始 中西敦士代表インタビュー - 週刊アスキー

    「うんこを漏らすのは大変だ」 トリプル・ダブリュー・ジャパン中西敦士代表は『DFree』(ディーフリー)開発のきっかけを自身の体験をもとにそう語った。 DFreeは、おなかに貼るだけで便や尿が「10分後に出ます」という情報をスマートフォンに通知する排泄予知デバイスだ。4月24日からクラウドファンディングのREADYFORで予約販売を開始した。価格は2万4000円。2016年4月出荷予定。 超音波センサーで膀胱や前立腺、直腸をモニターし、膨らみや振る舞いから排泄を予知する仕組みだ。ニッセイ・キャピタルからの出資も決まり、世界中から問い合わせが殺到しているという。日発の画期的製品、開発の苦労を中西代表に聞いた。 ●世界中の子供たちからコメントが届く ――開発したきっかけは。 うんこを漏らしたからだ。身をもって「うんこを漏らすのは大変だ」と感じた。 ――いつごろの話か。 2013年9月くらいだ

    「うんこが漏れない世界を」世界待望のデバイスDFree予約開始 中西敦士代表インタビュー - 週刊アスキー
    hisawooo
    hisawooo 2015/04/24
    イグノーベル賞候補か?いや、ノーベル賞もらってもおかしくない
  • 週刊アスキーよりお知らせ - 週刊アスキー

    週刊アスキーは 「完全ネット/デジタル化」によって最強になります 週刊アスキーのネットメディア『週アスPLUS』が月間800万UU超を記録、国内最大クラスのデジタル情報サイトに成長し、NTTドコモ様のdマガジンをはじめとして、週刊アスキー電子版も好調に読者様を増やしています。私たちの情報コンテンツをお届けする手段として、これらネット/デジタルの割合が圧倒的に高くなったため、週刊アスキーは5月26日発売号にて印刷版の刊行を停止、6月よりネット/デジタルに完全移行します。 電子版は発行間隔を自在に調整して即時性を高めつつ、既存のネット専業メディアにはない良質なコンテンツをお届けします(デザインは、従来の誌面デザインを踏襲します)。『週アスPLUS』はスマートニュースやグノシー、Yahoo!ニュースといった外部サービス各社様との連携を一層強化し、規模の

    週刊アスキーよりお知らせ - 週刊アスキー
    hisawooo
    hisawooo 2015/03/31
    明日だと信じてもらえなそう
  • Twitterで人気爆発 猫がかわいすぎる放置ゲーム『ねこあつめ』開発者に癒された話 - 週刊アスキー

    庭にかりかり(のえさ)やボールを置くと、ねこが来る。 『ねこあつめ』はそれだけのゲームだ。その名も「放置ゲーム」というジャンル。ねこは庭を使わせてもらったお礼に銀のにぼし、金のにぼしを置いていく。プレーヤーはにぼしをコインとしてアイテムを買い、ねこが来るのをひたすら、待つ。 ねこあつめの人気はまさに爆発中。ダウンロードは合計150万を突破し、ストアには好評のレビューが山のように書きこまれている。伝説の放置ゲーム『おさわり探偵 なめこ栽培キット』をほうふつとさせる大当たりだ。 爆発したきっかけの1つはTwitterだ。ゲームのプレイ画面がタイムラインに投稿されるや「かわいい」「癒される」とたちまちクチコミが広がり、大きな宣伝もなしにヒットの階段を軽やかにかけあがってきた。 なに、を使えばヒットするだろうって。いやいや、そんなに簡単な話ではない。放置ゲームの上位はモチーフはい

    Twitterで人気爆発 猫がかわいすぎる放置ゲーム『ねこあつめ』開発者に癒された話 - 週刊アスキー
    hisawooo
    hisawooo 2015/03/12
    なるべく多くのおしりの穴を集めることを目的にプレイをしています。
  • 総勢634匹のゆらゆらゆれるチンアナゴを60時間見守る会 - 週刊アスキー

    11月11日はチンアナゴの日(認定予定)!! ドワンゴは謎生物チンアナゴを見つめ続けるニコニコ生放送を、ひと足早い11月1日午前9時から11月3日までの60時間、すみだ水族館から配信する。 大勢の視聴者に見守られる、水の中のニョロニョロことチンアナゴさんは、総勢634匹(スカイツリーの高さが634mだから)。穴の中に住んでいるアナゴ科の魚で、流れに乗ってやってくるプランクトンをぱくぱくと捕し、敵を見つけるとシュッと巣穴に隠れて身を守るのが日常だ。新しい砂に穴を掘る際は、尾から体をくねらせるようにして(つまりドリル)、穴を掘りながら入るとか。 ドワンゴ広報さん曰く、「彼らが潜ってしまい、砂しか映っていない時間とかもある」そうだが、微動だにしないダイオウグソクムシを見つめ続けてきたウォッチャーさんたちなら、砂を数時間見つめ続けるという新ミッションも、完全に楽しんでしまうだろう。 番組では、閉

    総勢634匹のゆらゆらゆれるチンアナゴを60時間見守る会 - 週刊アスキー
    hisawooo
    hisawooo 2013/10/24
    友達に教えなきゃ
  • iPhone 5sと5のキャリア別通信スピード比較表(ドコモ・au・ソフトバンク計測まとめ) - 週刊アスキー

    ドコモからのiPhone5s、5c発売で、ついに3キャリアがそろい踏みました。各キャリアがアピールする通信速度の実力は如何ほどか? そんなわけで、買ったばかりのiPhone 5sを手に、通信速度徹底比較の旅(都内山手線圏内)にでました! ↑旅のメンバーは左から、宮里、ジャイアン鈴木、ケイガ。さっそくゲットした新iPhoneを手に、あふれんばかりのヤル気! テストしたのは以下の5タイプについて。計測には、『RBB Today Speed Test』を使用し、下り速度5回の平均を掲載しています。また表中ではソフトバンクをSBと省略しています。 テストに使用した5タイプ カッコ内は通信速度の理論値

    iPhone 5sと5のキャリア別通信スピード比較表(ドコモ・au・ソフトバンク計測まとめ) - 週刊アスキー
    hisawooo
    hisawooo 2013/09/20
    ・・・。
  • 【アキバ食い倒れ部2012】居酒屋&Bar2

    お手ごろ価格の居酒屋から隠れ家バーまで、お店はよりどりみどり。おいしいつまみとお酒で“ほろ酔い”になろう! 週刊アスキー11/20号、12/4号、12/18号掲載

  • 1