http://osaka.yomiuri.co.jp/animal/20070814kn01.htm http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news2/article.php?storyid=1525 毎度のことですが、ミミキジ類のニュースを聞くたびに、ミキジさんを思い起こします。 http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20070814i 巣立ちを確認した会社員の方は、毎日通っていたのでしょうか。私にはそこまでの根性がありません。 こぇー! これ以上近づけなかったっすよ。樹液に夢中だったのがラッキーでしたね。 http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000540033.shtml コウノトリもたいへんですけど、今日は群馬の館林で40度越えだそうで、ほんと暑くて困りますよ
アフガニスタンのタリバンが韓国人ボランティアを拉致した事件報道を聞いて、「ひどい話だ、早く女性たちが解放されればよい」と思った。が、率直なところ、日本人が拉致された事件ほどには関心はもってなかった。 私はNHKのニュースをラジオで聞いたり、あるいはテレビの音声だけをラジオでときたま聞くのだが、このニュース、まるで国内ニュースのように比重が高いので、日本人の関係者が含まれているのかもしれないと思っていた。どうなんだろうか。そのあたりの日本でのニュース・バリューはなんなのだろうか、と奇妙な感じがしていたし、今もしている。 拉致された人たちの大半が女性であるというのも不思議だなと思ったし、そもそもなぜ韓国人女性がアフガニスタンにボランティアを、というあたりで、昨年のあのニュースと関係あるのかなと少し思った。昨年のあのニュースとは「韓国のキリスト教系団体、アフガンでの祭典中止 イスラム聖職者らの反
アメリカのそれぞれの州をさらに細かく区切って、どの地域でどんな宗教が盛んなのかをまとめた地図です。例えば、一口にキリスト教といってもいろんな宗派がありますが、どれが強い勢力なのか一目でわかるようになっています。 詳細は以下の通り。 Map Gallery of Religion in the United States カトリック。全体的に広く分布している。 北部に多いルーテル教会。代表的なプロテスタントの流れをくんでいる。 よく小学校の前で小冊子みたいなものを配っていたりするバプテスト。南部で圧倒的に強い。 ユダヤ教。ユダヤ人はお金持ちという印象があるので、都会に集中しているのかも。 ユタ州といえば末日聖徒イエス・キリスト教会(モルモン教)。熱心な布教活動で知られ、宣教師として来日した人物としてはケント・デリカット、ケント・ギルバートが有名。 東方正教会。アラスカ州で多いのは、もともとロ
Pope Benedict has approved a new text asserting that Christian denominations outside Roman Catholicism are not true Churches in the full sense of the word. The document, issued by a Vatican watchdog, has been criticised as offensive by some Protestants. The text was written by the Vatican's Congregation for the Doctrine of the Faith, headed by Pope Benedict before his election as Pope. It states t
日本宗教学会が発行している学術雑誌「宗教研究」が、CiNii で無料で公開されています。そのため、読みたい論文を、pdf ファイルで気軽に読むことが出来ます。個人的には、これらの論文や報告が面白そうだと思いました。 住家 正芳「宗教社会学理論における「市場」 : 宗教の合理的選択理論批判」 深澤 英隆 「全体会議V「宗教研究の方法と宗教理論」報告 第19回国際宗教学宗教史会議世界大会 特集:宗教-相克と平和」 山田 政信「ブラジルにおけるネオペンテコスタリズムの伸展」 ロング チャールズ・H 「宗教研究の理論と方法 : 宗教研究の新たなアルケー(宗教の概念とそのリアリティ)(特集:第六十二回学術大会紀要)」 以前ご紹介した学会のパネル・ディスカッションの報告も載っています。 渡辺 光一「人文科学研究におけるモデル化の意義(宗教における「語りえぬもの」と「示しうるもの」,パネル,特集:第六十
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く