ブックマーク / merubook.hatenablog.jp (1)

  • メモ――「極西」とは何か - Sound and Fury.::メルの本棚。

    「いま準備中の星野論、古川・舞城論はそれぞれ別の雑誌に載る別の原稿だが、自分では『続・極西文学論』としてまとめられるくらいの分量に、最終的にはなるように書きたいと思っている。」ということなので、きちんとした評論になったときに再度検討できるようににメモしておく。 「極西」のあやしさ いきなりこんなことが書かれてある。 このを最初に読んだのも、やはり15年くらい前だったろうか。いまの視点から『百年の孤独』を読みなおすと、この作品がまぎれもなく1960年代末における「極西小説」だったことがわかる。この作品が発表されたのは1967年、ガルシア=マルケスが39歳のときである(ちなみに川端康成が「極東小説」の典型である『雪国』でノーベル文学賞を受賞するのが翌68年。ガルシア=マルケス自身がノーベル賞を取ったのは82年になってから)。 毎度のことながら、「極西小説」の意味が分からない。『極西文学論』を

    メモ――「極西」とは何か - Sound and Fury.::メルの本棚。
    hitomisiriing
    hitomisiriing 2005/07/28
    きつくツッコむわりには「本が手元にないので確認できない」というのはどうしたものか
  • 1