タグ

ブックマーク / blog.minicube.net (2)

  • Raspberry PiでCPU温度を表示させる Python編

    マニアの街 秋葉原 で夜通し開発大会こと #nighthack に参加してきた成果を・・・ Raspberry PiでCPU(SoC)の温度は /sys/class/thermal/thermal_zone0/temp を catコマンドなどで読むことにより表示できるのですが1000分の1度単位なので40度の場合 $ cat /sys/class/thermal/thermal_zone0/temp 40000 と表示されます。 ちょっと分かりにくいのでPythonで簡単な文字列処理を加えてみました -ここから Python- f = open("/sys/class/thermal/thermal_zone0/temp","r") for t in f: print "CPU temp:"+t[:2]+"."+t[2:5] , f.close() -ここまで Python- Cと比べてf

    hitoriblog
    hitoriblog 2013/01/28
    #nighthack 気になりんぐ
  • Raspberry Piをハード的にいじる。 序章

    あけましておめでとうございます。 冬コミ(当サークル落選)も終わりお正月も終わり・・・ 堕落した年末年始も終わり・・・ orz 年末に実家へ帰ったところやっとRSからRaspberry Piが届いていたので年末年始とコミケ以外はソフトウェア的にいじって楽しんでいたのですが・・・何かつまらん!というか、何で仕事でもないのにWiFiの検証してるんだ俺・・・ ※どうやらCLIで設定するiwconfigは使えずGUIでないとWiFiの接続はできないっぽい? と、年末年始でやっとWiFi接続やらVNCやら一通り遊ぶ環境は用意できたのですが、素のハードののままで遊ぶのは楽しくない! というわけで所詮数千円のボードなので壊す覚悟でハード的にいじってみようかと思います。 ・メニュー1 RCA(コンポジット)とEthernetポートいらなくね? ・メニュー2 何か怪しいハードを繋げたい。 ・メニュー3 バッ

  • 1